街歩き

インドネシア(2017.9)

【インドネシア旅行記 #4】ベチャで行くジョグジャカルタの雑踏

さて、プランバナン寺院から外に出ます。寺院の外は、お土産屋さんが立ち並んでます。でも、全然しつこくなく、すごく爽やか。好感がもてて、逆に、どんな民芸品があるの?...
エジプト(2017.8)

夕暮れのルクソール神殿&ウエストバンクに沈む太陽【エジプト旅行記 #22】

ハイネケンを、たて続けに2本流し込んで、ノドも潤った。弱々しいクーラーも、ようやく仕事をしはじめて、汗もひいてきた。そして、時刻は16時を過ぎて、太陽もその勢力...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #21】気温40度超 炎天下のルクソール街歩き

ようやくやって来ました、ルクソールです。ルクソールは、中王国、新王国時代、要するに紀元前の時代の首都テーベ。今回の旅で、来たかった街の一つです。ルクソールには、...
エジプト(2017.8)

早朝のナイル川 ~ カイロからメトロでギザへ【エジプト旅行記 #7】

昨日、ジョジョの件を書きましたが、この旅の私の出発点はもちろん日本。ですが、香港を経由してるあたり、承太郎たち一行の旅に通じるものがあります(笑)そんなくだらな...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #6】カイロ夕方の渋滞&夜のカイロ

ガーマ・リファーイーの外に出ると、シタデルが目の前に。あの中は、明日行く予定です。時刻は17時前ですが、まだ旅の初日。あんまり頑張りすぎて、後の日程に影響しては...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #4】メトロで行く厳戒態勢のオールドカイロ

ところで、カイロ滞在は1日半。カイロは、ギザのピラミッドまで含めると非常に広く、またエリアごとに特徴があるので、しっかり目的をもって歩くことが、効率的な街歩きに...
スリランカ(2017.7)

アヌラーダプラの静かな夜【スリランカ旅行記 #10】

キャンディから、トータル5時間以上かけて、ようやくアヌラーダプラに到着です。5時間ならなんてことなさそうですが、バスの乗り心地が、異常に悪かった・・・アヌラーダ...
香港・マカオ(2017.6〜)

公道レースの聖地マカオ アイルトン・セナを偲ぶマカオGP博物館【マカオ旅行記 #8】

さて、チェックアウトしましたが、本日中に帰国する身。さすがに、ここから先は無計画というわけにはいきません。一応、スケジュールはつかんでいます。スカイピア経由の帰...
タイ バンコク・アユタヤ(2017.1)

【タイ旅行記 #4】賑わうバンコクのシーロム通り

ワット・ポーとワット・プラケオ、2つの寺院を駆け足で見て、さすがに疲れました。のどを潤して、腹ごしらえするつもりで、ワット・プラケオの入り口近くのお店に入りまし...
中国 大連・旅順・ハルビン(2016.12)

マイナス21℃ 真冬のハルビンの街【旧満州旅行記 #7】

中国の列車はあまり揺れず快適な寝心地です。ハルビン西駅には早朝6時過ぎに到着。5時半ごろ、寝ぼけ眼で目を覚まし、スマホの気温を見て、いっぺんに目が覚めました。マ...
アルゼンチン(2016.10)

氷河観光ツアーの拠点 エル・カラファテの街【アルゼンチン旅行記 #18】

アルゼンチン航空の機体は、一面の雲の上を順調に飛行します。ウシュワイアからエル・カラファテまで、飛行機で1時間20分。お値段も12,000円。バスでは18時間。...
アルゼンチン(2016.10)

ウシュワイアの町歩き ~ 飛行機でエル・カラファテへ【アルゼンチン旅行記 #17】

時刻は13時。フライトは17:15。15時半に空港にいればいいと考え、荷物を預けてあるホテルに、15時にタクシーを呼んでほしいと、言ってあります。楽しい ウシュ...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #13】夜明けの早い朝のウシュワイア

旅に出て早くも5日目の朝。なんとしたことか、もう半分過ぎちゃいました(笑)パタゴニアのバス旅に50時間も費やしたのだから無理もありませんが、ならばなおさら早起き...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #12】世界最南端の町 ウシュワイアに到着

バスは峠を越えて、ウシュワイアのバスターミナルに到着しました。時刻は20時過ぎ。ブエノスアイレスから3,000キロ。約50時間かけた、パタゴニア縦断のバス旅を無...
イスラエル(2016.9)

ヤッフォ旧市街から眺めるテルアビブ【イスラエル旅行記 #28】

もう、ほんとに旅の最後。あと9時間後には、私はイスラエルを離れます。チェックアウトまで、少ししか時間がありませんが、ホテルの部屋の窓から、地中海を目に焼き付けま...
イスラエル(2016.9)

世界遺産 テルアビブの街散策【イスラエル旅行記 #27】

イスラエルの旅、最後の朝。目覚めて、窓を開けると、ザザーッ、ザザーッと波の音。地中海の潮騒が、ホテルの部屋の中までこだまします。しばらくこの景色を眺めながら、こ...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #14】夕暮れのエルサレム新市街

半日ぶりに戻ってきたエルサレム。マサダ要塞と、死海を半日で切り上げてきたのは、エルサレムの新市街を歩いてみたいから。永遠のエルサレムを前に、なんとも馬鹿なスケジ...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #7】エルサレムからパレスチナ自治区・ベツレヘムへ

早朝のキリスト教徒地区を歩き回ったので、腹ペコです。これから、パレスチナ自治区のベツレヘムに向かうわけですが、その前にホテルの朝食です。ニュー・インペリアル・ホ...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #4】エルサレム ムスリム地区&キリスト教徒地区

嘆きの壁を後にし、今度は北の方に、つまりムスリム地区の方に歩いていきます。ムスリム地区の美しい石畳石畳と、石の壁が美しいです。たしかに武装した警官はそこら中にい...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #3】エルサレム旧市街の散策 嘆きの壁と対面

エルサレム旧市街は、このように城壁で囲まれています。私は、地図上の左側(つまり西側)のヤッフォ門にいます。そして、ずっと東へ歩いていくと、嘆きの壁にたどり着きま...