徒然な日々 【石和温泉】部屋食と静けさを求めて武田の郷に【和風旅館 峯】 2025年4月のある週末、あと1週間もしたら世間はGWと騒がしくなる週末。ふと思い立って山梨県の石和温泉へ向かった。といいつつ、「温泉旅館」「部屋食」というキーワードで検索して見つけた一軒宿。最近では... 2025.06.03 徒然な日々
徒然な日々 雪の舞う湯檜曽温泉&「部屋食」 【林屋旅館】で癒された贅沢な大人の週末 なんとなく、雪が見たくなった。最後に雪を見たのは、いつだっただろう──。思い返してみれば、2023年2月。3年ぶりに開催された「札幌雪まつり」が最後だった。あれからもう、2年も生の雪を見ていない。それ... 2025.03.26 徒然な日々
徒然な日々 首都圏に近い湯河原温泉 源泉かけ流し【水月】で味わう部屋食の一夜 日本の旅の良さは、独断と偏見であえて言ってしまえば、四季の変化と気候の変化だと思う。同じ場所でも、四季と天候で、印象がガラリと変わる。そして、それを際立たせるのは、しっとりとした情緒といったとこだろう... 2024.05.25 徒然な日々
徒然な日々 ひとり旅は「部屋食」に限る 東鳴子温泉を楽しんだ1泊2日大人の休日 幼少の頃から駆けずり回っていた日本国内の旅。コロナ明けですっかり外国に魂を奪われたカタチになってるけど、同じ旅でも、日本と諸外国では、その旅情の違いという点で、まったくベクトルが異なることに驚く。混沌... 2024.01.25 徒然な日々
徒然な日々 常磐線の長距離特急「ひたち3号」で品川から仙台まで乗り通した日 全国に新幹線網が敷き詰められ、在来線の長距離特急は数少なくなった。私が物心ついたころ、ちょうど東北新幹線と上越新幹線が開業し、全国的に一気に在来線の昼行特急が消えていったと記憶している。私の旅のお供は... 2024.01.24 徒然な日々
徒然な日々 【展望大浴場あさひ湯 ドーミーインEXPRESS浅草】&【浅草うな鐡】スカイツリーを眺める一夜 にわかに忙しくなった。忙しくなったといっても、4月の韓国週末旅の前日と前々日に都内で仕事が入っただけです(^ ^)金曜夜の成田発フライトに間に合うためには、いったん自宅に帰る余裕はなく、都内での打ち合... 2023.05.25 徒然な日々
徒然な日々 旅先では美味しいものをたくさん食べよう【誰でもできる健康維持法】 旅先で美味に出会うと、とても幸せな気持ちになる。特に旅館で美味しい食膳を目の前にすると、ご飯がおかわり自由であることも相まって、どうしても食べ過ぎる。私は、旅館では、出されたものはすべて食べ切る主義だ... 2022.09.29 徒然な日々
徒然な日々 都会の路地裏旅 鶴見線「海芝浦駅」と「国道駅」に降りてみる 遠くに行くばかりが旅ではない。これは名言で、非日常な雰囲気を少しのぞいてみるだけで旅情はやってくる。一方で、旅愁という言葉は、遠い距離をおく、もの寂しさから感じるものだろう。旅情と旅愁。この似たような... 2022.08.08 徒然な日々
徒然な日々 ミスチル【未来】PV聖地巡礼 綾瀬はるかさんが現れそうな美しい町 私はテレビをまったく見ない人間。少なくとも、自らすすんで、スイッチを入れることは100%ありません。自分に関係ないCMがウザい、ネガティヴニュースがウザい・・・多分このへんが理由なのだと思ってます(^... 2022.05.22 徒然な日々
徒然な日々 ブログから数ヶ月離れて・・PS2ゲーム【三国志Ⅹ】にハマる日々 いろんなことがあって、ブログを数ヶ月更新していない。これは、ブログを書きはじめて6年目にして初めてのこと。といっても、記事というよりたわいもない日記のようなブログだけど、数えてみたら、この5年間でいち... 2021.11.28 徒然な日々
徒然な日々 コロナ収束して海外へ行けるのはいつになるかな・・自室で過ごす夏季休暇 狂騒に満ちた世の中においても、going my wayをつらぬき、相変わらず徒然に生きている私。going my wayといっても、他人に迷惑をかけていけないのは大前提で、せっかくの夏休み10連休を、... 2021.08.06 徒然な日々
徒然な日々 日本最長距離&最長時間列車 急行「高千穂」号に乗りたかった話 タイムマシンがあったら、なにをしたいか。そんなよくある他愛もない問いかけをされたら、私には、その願望の一つに「急行『高千穂』号に乗りたい」というのがある。急行「高千穂号」というのは、戦後まもないころか... 2021.03.07 徒然な日々
徒然な日々 【ブログ1000記事到達】トータルPV数 BEST10の記事を紹介します 大好きな一人旅をブログに旅行記として綴りはじめて4年半。ついに、記事数が1,000に達しました。まあ、記事といっても、ほぼ日記なので、旅行日記が1,000日目に達したというほうが的確で、かつ実感にあっ... 2021.02.20 徒然な日々
徒然な日々 本当に旅が好きな人なら自粛要請も含めてルールを守るもの なんだかGOTOキャンペーンとやらで騒ぎが起きてるようだけど、旅人の目からすると、いまいちピントがずれてる感は否めない。本当の旅好きは、GOTOに関係なく、行きたい時に行きたいところに行くんです。正直... 2020.07.14 徒然な日々
徒然な日々 「おカネはそこらじゅうにあふれている」という表現はキライです【お金に対するリスペクト】 突然ですが、「おカネはそこらじゅうにある」というニュアンスの言葉をたまにみかける。これは、世界的に異次元といえるほどの金融緩和をさす場合もあれば、情報革命がロングテールの効果を生むといったケースをさす... 2020.07.10 徒然な日々
徒然な日々 ブログ開始5年目に入りました 900記事に到達して徒然に思うこと ライブドアブログ でブログを開始したのが2016年6月6日。ちょうど、フィリピンの旅から帰って、次のイスラエルへの旅を計画していた頃。それから、なんとすでに4年も経過。5年目に突入した。そして、佐原の... 2020.07.05 徒然な日々
徒然な日々 【海外旅行】がダメなら【国内旅行】にしよう、という考え方には気をつけよう まだ越境移動が自粛の段階ですが、ソーシャルディスタンスを考慮しつつ国内の旅行ができる時期もそう遠くはなさそうですね。こうなると、海外旅行がしばらく解禁とならない今、では国内旅行をしようか、という方もい... 2020.06.12 徒然な日々
徒然な日々 【行動しないのも勇気】facebookを退会 友達申請の90%が起業or副業コンサルタントだった話 タイトル通りです(^_^)最近ブログ書きながら、なんか気分乗らないな、なんて感じることが多かった。いつも飄々としている私がなんでだろうな・・初めて感じたSNS疲れ?ひょっとして、これってSNS疲れとい... 2020.06.09 徒然な日々
徒然な日々 娘のオンライン授業用に新型【MacBook Air】を買ってみた 世の中、リモートワーク、オンライン授業と、どんどん良い方向に進んでますね。でも、喜んでばかりいられないのが、子供を持つ父親です。大学に入った娘のオンライン授業用に、「MacBook Air」を買わされ... 2020.06.05 徒然な日々
徒然な日々 ブログが800記事に達しました。でも楽しく書けないとブログじゃないよな・・・ なんか気がついたら800記事を超えてました。この記事で835かな。だから何?って言われそうですが、これでも会社員をやりながらの弱小ブロガー。よく続いてるな、と思います。旅行記ブログから雑記ブログへブロ... 2020.05.07 徒然な日々