メキシコ&キューバ(2018.7) キューバ産「葉巻」 & 旧車タクシー ハバナ最後の思い出【メキシコ&キューバ旅行記 #24】 さて、キューバまで来たからには、「葉巻を買って帰りたい・・」という気持ちが、私にはありました。葉巻・・・私は、タバコすら生涯吸ったことがありません。むしろタバコ... 2018.08.07 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) メリダの夕暮れ&ダブルレインボー【メキシコ&キューバ旅行記 #7】 マヤ文明の2つの遺跡見学ツアーが終了。1時間掛けて、メリダの町に戻ります。予定では17時半とのことだったけど、けっこう早く、現在16時。観光バスが、目の前を通り... 2018.07.21 メキシコ&キューバ(2018.7)
香港・マカオ(2017.6〜) 初体験のピークトラム&スターフェリーで香港島から尖沙咀へ【香港旅行記2018 #6】 10ヶ月ぶりに見る太平山獅子亭。懐かしい、というより、月日がたつのは早い・・・ピークトラムの初体験昨年の8月は、昼時だったこともあって、観光客でごったがえしてま... 2018.06.25 香港・マカオ(2017.6〜)
ミャンマー(2018.5) 【ミャンマー旅行記 #5】ヤンゴン・ダウンタウンの散歩 さて、ホテルでの休憩時間終了。街に繰り出しましょう。ヤンゴン ダウンタウンの街歩きヤンゴン料理?ここヤンゴンのダウンタウンは、いろんなお店がひしめいてます。夕食... 2018.05.17 ミャンマー(2018.5)
中国 蘇州・南京(2018.4) 地下鉄「鶏鳴寺」駅で下車 南京城壁の弾丸見学【蘇州・南京旅行記 #8】 ようやく、中山陵ふもとのパーキングまで降りきりました。そして、地下鉄駅行きのバスを待ちますが、なかなか来ません。そして周辺の道路は大渋滞。現在16時。上海行きの... 2018.04.27 中国 蘇州・南京(2018.4)
インド(2018.2) コルカタ 旅の終わりは妖気漂うサダル・ストリートにて 【インド旅行記 #20】 水分も補給して、体力回復。あと半日のコルカタ滞在ですが、ラストはサダルストリートを見学するとして、その前にインド博物館に行ってみようと思います。インド博物館で休... 2018.03.11 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #19】熱気に満ちたカルカッタ(コルカタ)の街 さて、ハウラー橋を、しっかりと目に焼き付けたところで、チョウロンギ通り、サダルストリートを目指して歩き出します。旅人を圧倒するカルカッタの街の風景ハウラー駅にも... 2018.03.10 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #18】カルカッタ(コルカタ) ハウラー橋のある風景 エアインディアは、定刻どおりにコルカタ空港にランディング。インド弾丸一人旅の最終日はコルカタです。荷物を預けられないコルカタ空港さて、街に繰り出す前に、やってお... 2018.03.09 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #14】バラナシ 道行く人々の表情 いよいよ、バラナシは最後。バラナシの人々の表情悠々と流れるガンガーを前に、申し訳ないですが、私は、この6時間後には、現代の乗り物飛行機でデリーへ飛びます。バラナ... 2018.03.04 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #12】活気づくバラナシの朝&ルーフトップの朝食 気がつくと、太陽がけっこう高く上がっていました。マニカルニカー・ガートを後にします。日が昇りますます活気づくバラナシの街さて、いったん戻ろうか。というより、朝食... 2018.03.02 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #10】夕暮れ&夜のダシャーシュワメード・ガート 少しづつ、日も傾いてきました。夕暮れのガンガーにご対面といきましょう。ガートに向かいます。夕暮れのダシャーシュワメード・ガートダシャーシュワメード・ガートの入り... 2018.02.27 インド(2018.2)
インド(2018.2) 【インド旅行記 #9】楽しいダシャーシュワメード・ロードの散策 目的もなく、ただ、ブラブラと、見知らぬ街を歩く・・・ホテルで、小休憩して、また、あてもなくバラナシの迷路をさまよいに行きます。迷路のようなバラナシの路地地図を見... 2018.02.26 インド(2018.2)
インド(2018.2) 迷路のようなバラナシ旧市街をブラブラと・・突然現れるヒンズー教寺院【インド旅行記 #8】 ここからは、少し街の中に入って、街のたたずまいや道行く人々を眺めます。私は、旅をしてて、これが一番大好き。知らない街を、ただあてもなくブラブラ歩く。人生において... 2018.02.25 インド(2018.2)
インド(2018.2) バラナシの散歩 ガンガー沿いのガートめぐり【インド旅行記 #7】 たった2時間ほどガンジス川を眺めただけで、何を言うか、と言われそうですが、ほんとに深い世界です。大げさな言い方をすれば、地球には、本当にいろんな場所があるんです... 2018.02.24 インド(2018.2)
インド(2018.2) バラナシの朝&夜明けのガンジス川 沐浴の風景【インド旅行記 #6】 私は、学生時代、地理の授業で、ヒンズー教の聖地を「ベナレス」と教わりました。沢木耕太郎さんの「深夜特急」でもベナレス。ジョジョ第3部でジョースター一行が敵と闘っ... 2018.02.23 インド(2018.2)
アゼルバイジャン(2017.11) 【アゼルバイジャン旅行記 #13】5月28日広場の風景 ~ メトロ&リムジンバスで空港へ 寒かったヤナルダグからバクー駅前まで帰ってきました。もう、この旅も終わり。夜の飛行機で日本に帰ります。もう少し時間があるので、5月28日広場前の大きなデパートの... 2017.12.20 アゼルバイジャン(2017.11)
アゼルバイジャン(2017.11) 【アゼルバイジャン旅行記 #3】バクー新市街の散歩 城塞都市のホテルへ カタール航空のフライトでバクーに到着し、エアポートバスでバクーの駅前までやってきました。前夜まで仕事をしていて、朝あけてこの景色ですから、信じられない気分。しば... 2017.12.03 アゼルバイジャン(2017.11)
韓国(2014.11〜) 行ってよかった! 荒嶺山からの息をのむ夜景鑑賞【韓国・釜山旅行記 #5】 さて、ベッドの上で一休みしたところで、時刻は16時。今回の釜山一人旅のハイライト。荒嶺山(ファンリョンサンと呼ぶらしい)に登り、釜山随一の夜景を見に行きます。正... 2017.11.03 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 釜山港 海鮮市場の散歩【韓国・釜山旅行記 #3】 さて、ホテルを見つけて、荷物を預けるとしましょう。ホテルは、メトロ南浦駅からすぐのはず。傍らにロッテ百貨店がそびえ立っているので、すぐ近くのはずなんですが、うか... 2017.10.31 韓国(2014.11〜)
インドネシア(2017.9) ジョグジャ 賑わう休日のジャラン・マリオボロ通り【インドネシア旅行記 #6】 さて、陽も少しづつあがってきて、暑くなってきました。ボロブドゥールのふもとにてベンチに座って、集合時間まで時間調整です。なんかガイドさんが説明してるな~、と思っ... 2017.10.06 インドネシア(2017.9)