旅費

コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)

中南米5泊10日弾丸ひとり旅 旅費&治安&街の様子のまとめ

旅人にとって、憧れの地というのがある。私の場合、そのひとつが中米だった。なぜ好きなのかわからないけど、太平洋と大西洋という地球上の大洋を分離する壁が、ワンピース...
モンゴル(2024.5)

ミアットモンゴル航空直行便で行くGW3泊4日ウランバートル弾丸ひとり旅 旅費・治安などのまとめ

旅とは、日常からの脱却。だから、日数や移動距離は関係ない。そんな、私の旅に対する信条にぴったりあったような今回のモンゴル旅。2024年のGWがカレンダー上4日し...
インドネシア(2024.2)

ANAビジネスで行くインドネシア5泊6日乗り物三昧ひとり旅 旅費などのまとめ

ANAの特典ビジネスクラスのチケットが確保できたことで、人生2度目のインドネシアを旅してきました。日程は、相変わらずの弾丸ですが、もしたったひとつタイトルをつけ...
ネパール(2023.12)

ネパール航空直行便で行く年末年始カトマンズ3泊5日弾丸ひとり旅 旅費・治安などのまとめ

直行便での弾丸旅はラクだ。毎日の運行ではないので、日程的に若干制約はあるけど、帰国後、即仕事という社畜旅人にとっては、なんとも言えぬ精神安定剤。トランジットを挟...
香港・マカオ(2017.6〜)

【秋の香港&マカオ週末ひとり旅旅行記】ホテル・食事・物価・気候などのまとめ

6年半ぶりに香港を旅した。10月と11月にある祝日を挟んだ3連休を使った2度の週末旅。わざわざ2回に分けて行ったというわけではなく、10月の香港週末旅が台風に閉...
バングラデシュ(2023.9)

ダッカ直行便ビーマンバングラデシュで行く2泊4日弾丸ひとり旅 治安・旅費などのまとめ

バングラデシュ旅の諸先輩方には申し訳ないけど、たったの2泊3日で行ってきた。いくら直行便が就航したからとはいえ、こんな日本人いるのだろうか。でも、超多忙な会社員...
サウジアラビア&オマーン(2023.8)

生粋のイスラム国家サウジアラビア&オマーン 5泊8日弾丸ひとり旅 旅費・治安・街の様子などのまとめ

人類にとって、肉体がハードであれば精神はソフト。そのソフトに大きくかかわるのが宗教の存在です。このソフトの部分は、人によって「思想」「人生観」「座右の銘」という...
台湾(2007.1〜)

7月3連休 台湾・澎湖諸島弾丸ひとり旅のまとめ 旅費&飛行機&島の移動手段など

澎湖諸島といわれて、すぐにその位置関係を思い浮かべることができる方は、相当な旅通ではないでしょうか。台湾本島と中国大陸を隔てる台湾海峡。その台湾海峡に浮かぶ、大...
韓国(2014.11〜)

ANAマイル特典ビジネス&2023ソウル週末旅 旅費&現地ツアーなどのまとめ

コロナ中、ためにためてきたANAマイル。それを使う機会がないまま悶々としてましたが、ようやく使う機会が訪れました。航空便の本数が、まだ本格回復してないところに、...
ベトナム ハノイ(2023.5)

2023年GWベトナム・ハノイ3泊5日弾丸ひとり旅 旅費&現地ツアー&治安などのまとめ

GWを使って海外を歩くというのは、会社員トラベラーにとって王道な年間行事です。旅人として、人の往来が多くなる連休を避けたいというのはわかる。でも、前にも書きまし...
台湾(2007.1〜)

3月飛び石連休で行く4泊6日台湾弾丸ひとり旅のまとめ 旅費&飛行機&ホテルなど

はい、水際緩和から4度目となる海外旅は台湾になりました。昨年12月のソウル、年末年始のバンコクは、おっかなびっくり。2月のブルガリア&ルーマニアで長距離フライト...
ブルガリア&ルーマニア(2023.2)

ブルガリア&ルーマニア 4泊7日弾丸ひとり旅 旅費・治安などのまとめ

日本人にとっては、少々ベールに包まれている(ような気がする)国。ともに旧共産圏であるブルガリアとルーマニアを弾丸で風のように旅してきました。サラリーマンである私...
タイ バンコク(2023.1)

コロナ明け 年末年始バンコク2泊5日弾丸ひとり旅のまとめ 旅費&ホテル&治安など

2023年5月8日からコロナは5類に移行。そして、マスク着用は3月13日から「個人の判断」。それに先行して、実は海外旅行もふつうに解禁になってるんだけど、あまり...
旅準備&レポート

【コロナ禍3年間】日本の素晴らしさ再発見 自粛警察なし同調圧力なしホスピタリティあり

それにしても、かつてないほどに忌まわしい3年間だった。「明けない夜はない」という言葉があるけど、なんとなく実感があった3年間。自分の行動が制限された3年間。たと...
韓国(2014.11〜)

Visit Japan Webに護られたソウル週末弾丸一人旅のまとめ 手続き&費用&ソウルの様子など

日本政府が日本入国の水際対策を緩和した2022年10月11日。多くの弾丸トラベラーが喝采を叫んだ日であり、私もその一人でした。実は、こうなることを想定して、20...
北海道

7月の北海道離島4島【利尻・礼文・天売・焼尻】弾丸めぐり 費用などまとめ

一人旅として18年ぶりの北海道。そして、北海道の離島にははじめて足を踏み入れた旅。日本にいながら「果て」の旅愁を感じとれた旅でした。奥尻島まで足を延ばせれば、北...
旅準備&レポート

サラリーマン旅行者として誇りに思ったこと【BEST10】をつぶやいてみました

サラリーマンやOLの方ならご理解いただけると思いますが、勤め人の身で旅が好きだと、苦労することが多いです。会社員の方なら、共感いただけると思いますが、 数ヶ月以...
旅準備&レポート

ゴールデンウィーク過去8年間の旅の回顧録 さてかかった費用は?

ゴールデンウィークは、旅人が神から授かった貴重な時。旅行好きの現役のサラリーマンやOLの方なら、誰しも賛同いただけるでしょう。夏休み、年末年始、ゴールデンウィー...
旅準備&レポート

【体験】チュニジアを週末弾丸2泊4日でめいっぱい楽しむ方法 3連休+1日

チュニジアは、アフリカ大陸の国でありながら、ヨーロッパ文化も受けてきた国。遺跡あり、旧市街あり、洗練された新市街あり、美しい海岸線あり、地中海料理ありと、とても...
バケットリスト

バケットリストを追い求めた2019年弾丸一人旅の振り返り 旅費・移動距離・訪問国数

コロナの猛威が世界を巻き込み、海外渡航は、しばらく自粛せざるを得ないですね。3月下旬に予定していたチェコ&ポーランド弾丸一人旅も、無念のキャンセル。というわけで...