北海道【札幌雪まつり】雪像の背景にビルが並ぶギャップが美しい3年ぶりの祭典 北海道週末旅の最後は、3年ぶりに開かれるという「雪まつり」。 この歴史的なイベント、私はまだ一度も目にしたことがありません。 フライトは新千歳21:20。 ...2023.02.19北海道
北海道【登別 ⇒ 札幌 ⇒ 小樽】高速おんせん号&雪に埋もれた小樽運河を歩いてみる 2023年2月5日日曜日。 ANAマイル特典航空券を利用した北海道週末旅の2日目。 本日は、登別温泉から札幌経由で小樽に出て、かるく街を歩いた後、「札幌雪ま...2023.02.19北海道
北海道【登別温泉 滝乃家別館玉乃湯】ひとり旅の部屋食と硫黄泉とおもてなしを楽しむ宿 造山活動が活発な北海道にはいくつもの温泉郷があるが、内外に知れ渡り知名度の高い温泉のひとつが「登別温泉」です。 今回、ANAマイルの特典航空券を急遽ゲットし、...2023.02.18北海道
北海道【小樽⇒倶知安⇒長万部】豪雪の山間を曲がりくねる函館本線「山線」の旅 北海道の鉄道というと、広々とした原野の中を走る雄大な光景が目に浮かぶ。 ところが、函館本線の「長万部~小樽」間は、山間を曲がりくねる峠越えのルート。 「山線...2023.02.17北海道
北海道ANAマイル特典航空券で週末旅 雪化粧の新千歳・札幌・小樽へGO! 雪国で生活している人にとっては、迷惑以外のなにものでもないでしょうが、首都圏在住の身からすると、年に1回くらいは雪景色に出会いたい。 雪化粧とはよく言ったもの...2023.02.15北海道
北海道7月の北海道離島4島【利尻・礼文・天売・焼尻】弾丸めぐり 費用などまとめ 一人旅として18年ぶりの北海道。 そして、北海道の離島にははじめて足を踏み入れた旅。 日本にいながら「果て」の旅愁を感じとれた旅でした。 奥尻島まで足を延...2022.08.07北海道
北海道旭川空港の展望台&ラウンジで一休み JAL機から眺める日本列島の夜景 私にとって、久しぶりの6日間に及ぶ旅。 サラリーマン風情では、なかなか長期休暇はとりにくいものですが、2019年の年末のチュニジア以来と考えると感慨深い。 ...2022.08.06北海道
北海道北海道・美瑛のほこる「青い池」&「フロンティア フラヌイ温泉」 北海道・美瑛地区にある「青い池」。 2012年にはアップルの壁紙にも使われ、SNSで瞬く間に広がり、一気に観光スポットに登りつめ、いつのまにか「青い池」と呼ば...2022.08.05北海道
北海道【朱鞠内湖・岩尾内湖】レンタカーでめぐる北海道の2つの人造湖 6日間の北海道離島4島弾丸一人旅も終焉。 本日は、旭川空港から帰る日。 フライトはJAL558便で20:15。 レンタカーの返却も旭川空港なので、19時ま...2022.08.04北海道
北海道【てしお温泉 夕映】アンモニア臭の露天風呂から眺める利尻富士 今朝、利尻島の鴛泊から稚内に渡り、レンタカーで宗谷岬からオホーツク海沿いにドライブし、サロベツ原野を経て天塩の町にやって来ました。 今夜は、この町に泊まります...2022.07.25北海道
北海道クッチャロ湖 ~ サロベツ原野 ~ オロロンライン ~ 天塩川 日本にもある超景色 猿払原野の道の駅で「ホタテフライ丼」のランチをした私は、さらに南へクルマを走らせます。 川や湖沼が現れたら、クルマを止めながら。 ところが、こんな立て看...2022.07.24北海道
北海道【オホーツク海沿いのドライブ】ノシャップ岬 ~ 宗谷岬 ~ 猿払道の駅 さて、礼文島と利尻島から3日ぶりに稚内に戻ってきて、旅も折り返し。 本日から3日間のスケジュールは、こんな感じになっています。 ※旅に出て4日目なので、カタ...2022.07.23北海道
北海道【稚内 北防波堤ドーム】大日本帝国時代をしのぶ威圧感に満ちた北海道遺産 北緯45.4度に位置する北海道稚内は、夏至の時期、日の出は異常なほど早い。 ゲストハウスモシリパでの一夜。午前3時に目を覚ました時、空がうっすらと明るくなって...2022.07.09北海道
北海道【ゲストハウス モシリパ】日本最北端のドミトリー&稚内での一夜 さて、稚内にやって来ました。 稚内は、日本最北端の街であるとともに、利尻島・礼文島という日本最北端の国立公園への玄関口でもあります。 今夜は、ここ稚内で泊ま...2022.07.08北海道
北海道【宗谷本線の旅】特急サロベツ&鈍行列車で味わう「過去旅の回顧録」 宗谷本線は、旭川から日本の最北端都市である稚内まで結ぶ鉄道。 かつては日本の大動脈であったと想像する。 なにしろ、北海道より北にも、樺太という日本の領土があ...2022.07.07北海道
北海道ラーメンの街 旭川【らぅめん青葉 本店】で食べる特製しょうゆラーメン 北海道に到着して3時間。 前奏曲ともいえるお花畑を散策し、今夜の宿泊地稚内へ向けて鉄道の旅がはじまります。 富良野線で旭川へ出てきた私は、乗り継ぎ時間を利用...2022.07.06北海道
北海道美瑛駅からサイクリング【ぜるぶの丘】でラベンダーを鑑賞 ~ 富良野線の旅 さて、7月上旬という絶好の季節にやって来た北海道。 本日の予定は、宗谷本線で稚内へ出て宿泊するつもりですが、今いる場所は旭川空港。 旭川空港は、旭川市街のか...2022.07.05北海道
北海道【羽田→旭川】JALマイルで行く北海道離島4島弾丸紀行スタート 久しぶりの北海道だ。 数えてみれば、幼少の頃から会社の出張や家族旅行をのぞく一人旅として北海道は9回訪れているが、2003年6月以来の実に19年ぶり。 その...2022.07.04北海道