バングラデシュ(2023.9)

バングラデシュ(2023.9)

ダッカ直行便ビーマンバングラデシュで行く2泊4日弾丸ひとり旅 治安・旅費などのまとめ

バングラデシュ旅の諸先輩方には申し訳ないけど、たったの2泊3日で行ってきた。いくら直行便が就航したからとはいえ、こんな日本人いるのだろうか。でも、超多忙な会社員にはこれが限界。行くタイミングなんか見計...
バングラデシュ(2023.9)

【ダッカ ⇒ 成田】3席占領&美味しい機内食 ビーマンバングラデシュ帰国フライト

バングラデシュ旅らしく、カオスな状態のまま空港に送り込まれた気分。「ホテル アジア&リゾーツ」の専属車の運転手は、空港コンコースに入るセキュリティを「私が日本人だから」という理由を強調して(たぶん)、...
バングラデシュ(2023.9)

逆走するリキシャ乗り&大渋滞のダッカ空港への道【バングラデシュ旅行記 #14】

時計を見れば17時。本日の帰国フライトは23時。ホテルをタクシーで19時に出る予定なので、楽しかったダッカ街歩きもそろそろ終焉モード。リキシャを捕まえて、ホテル方面へ戻ります。間近で見た「喜捨」今回の...
バングラデシュ(2023.9)

毎日姿を変えるオールドダッカ&ラールバーグ要塞【バングラデシュ旅行記 #13】

なぜダッカへ行くの?と聞かれれば、街を歩くため。週末を使って、バングラデシュに来た目的は、文字通り街歩き。その目的の通り、朝からひたすらオールドダッカを歩いてます。これが、なぜ楽しいのかと考えると、視...
バングラデシュ(2023.9)

ダッカ街歩き 〜 ジョンソンロードをブラブラと【バングラデシュ旅行記 #12】

ブリゴンガ川の渡航を終えて、時計を見れば11時。ホテルへの帰還予定時刻18時まで、あと7時間。追い立てられる気分で、ショドルガットをあとにします。とくに行くあてはないけど、リキシャに乗って、ホテルから...
バングラデシュ(2023.9)

ショドルガットからブリゴンガ川を渡し船で渡ってみた【バングラデシュ旅行記 #11】

「サウスダッカ」と呼んでいいのだろうか。ダッカの旧市街オールドダッカから、ブリゴンガ川を渡った対岸のエリア。昨夕、夕日を眺めたショドルガットに再び現れたのは、やっぱり渡し船に乗って、対岸に渡ってみたか...
バングラデシュ(2023.9)

平日の朝 大渋滞&大喧騒のダッカの街【バングラデシュ旅行記 #10】

昨日は、足の赴くままに、オールドダッカをひたすら歩いた。アップルのヘルスケアによると、3.1万歩。さすがに体力を消耗し、昨夜は爆睡。そして、気持ちのいい翌朝を迎えてます。昨日の街歩きは楽しかった・・・...
バングラデシュ(2023.9)

親切なバングラ人&オールドダッカを駆け抜けろ【バングラデシュ旅行記 #9】

ショドルガットで出会った、ダッカの若者たちと会話してほっこり(^ ^)みなさん、学生さんだと言ってた。(SNSへのUP了解もらってます)若者の、こんな素敵な笑顔を見るのは久しぶりだ・・・おりしも、ブリ...
バングラデシュ(2023.9)

オールドダッカで最も涼しい場所 ブリゴンガ川の眺め【バングラデシュ旅行記 #8】

オールドダッカは歩くのが楽しい。カオス感を感じると言う意味で、こんなに歩くのが楽しい街は久しぶり。しかし、街を歩いていて困るのが暑さ。9月のダッカは気温33度くらいと、けっして高くないんだけど、とにか...
バングラデシュ(2023.9)

「中央刑務所まで!」リキシャで再びオールドダッカ【バングラデシュ旅行記 #7】

さて、午前中4時間ほど、オールドダッカの中を歩き回った私は、かいた汗の水分補給と足を1時間ほど休ませ、ふたたびホテルを飛び出します。なんといっても、ダッカ滞在は今日と明日だけ、時間との戦い。ホテルを飛...
バングラデシュ(2023.9)

無秩序の中にも秩序あり「オールドダッカ」をあてもなく歩く【バングラデシュ旅行記 #6】

今朝早くからダッカの旧市街「オールドダッカ」を歩いて、若干興奮気味。でも、なんだろ?期待通りの喧騒&街のざわめきであるせいか、気持ちは高揚しているものの、案外と冷静。インド・バラナシの街を歩いたときの...
バングラデシュ(2023.9)

バンガバンドゥ・アベニューを歩いてオールドダッカへ【バングラデシュ旅行記 #5】

突然ですが、生成AIってほんとにスゴイと思いませんか?私はビジネスを含めて、しょっちゅう使ってますが、今回たった2日でダッカを歩くにあたり、どこを見るべきか、チャットGPTに答えてもらいました^ ^す...
バングラデシュ(2023.9)

「アジア ホテル&リゾーツ」チェックイン&夜のダッカでカレーセットを食べてみる【バングラデシュ旅行記 #4】

今回のバングラデシュ弾丸旅は2泊4日。正味の滞在時間は48時間ほどで、街歩きは首都ダッカの旧市街「オールドダッカ」に絞ってます。ということは当然、宿もオールドダッカ内がいいわけなんだけど、これがなかな...
バングラデシュ(2023.9)

コムラプール駅の雑踏&ダッカの街でリキシャ初乗車【バングラデシュ旅行記 #3】

列車が速度を落としました。どうやら、終点(なのかどうかわかりませんが)のコムラプール駅に到着のようです。ダッカの中心駅 コムラプール駅ホームの様子満員の列車がダッカの中心駅「コムラプール駅」に着きまし...
バングラデシュ(2023.9)

シャージャラル国際空港から超満員の空港鉄道?でダッカ市街へ【バングラデシュ旅行記 #2】

さて、バングラデシュの首都ダッカの空港に到着して、ビザを取得した。バングラの通貨タカも60ドル分手に入れた。時刻は16時半。本日の宿は、ダッカの中心部トプカナロード沿いの安ホテル。つまり空港からダッカ...
バングラデシュ(2023.9)

ダッカ空港に到着 アライバルビザ&バングラデシュの通貨タカの取得【バングラデシュ旅行記 #1】

時計を見れば15時だけど、時差が3時間あるので、日本時間は18時。ということは飛行時間は7時間。雨季のダッカらしく、水面が広がるバングラデシュの大地。そしてビーマンバングラデシュ機は、ダッカ空港の滑走...
バングラデシュ(2023.9)

【成田 ⇒ ダッカ直行便】ビーマンバングラデシュ搭乗記&2度も提供された機内食

サウジアラビアの旅で、イスラム教徒の敬虔な姿に感銘を受けた。それがまだ覚めやらぬうちに次の旅がバングラデシュ。正直、旅好きの私でも、前回の旅の余韻を楽しめているうちは、新たな旅の印象を混ぜたくない。旅...
バングラデシュ(2023.9)

【川豊・成田空港店】で「うな重(松)」を食べてみた&バングラデシュ旅立ち前の朝餉

ただいま、総武横須賀線快速のグリーン車車内。私は、9月から直行便の運航を開始したビーマンバングラデシュで、バングラデシュの首都ダッカへ向かおうとしているところ。不思議だよね。この電車の終点は成田空港。...
バングラデシュ(2023.9)

【ビーマンバングラデシュ】成田⇔ダッカ直行便復活 バングラデシュへの旅出発前夜

直行便・・・と聞くだけで、テンションが上がってしまうのは私だけだろうか^ ^その昔、日本がまだ高度経済成長時代だったころ、東京駅や上野駅に足を運べば、地続きの本州と九州なら、乗り換えなしでほとんどの他...