コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 中南米5泊10日弾丸ひとり旅 旅費&治安&街の様子のまとめ 旅人にとって、憧れの地というのがある。私の場合、そのひとつが中米だった。なぜ好きなのかわからないけど、太平洋と大西洋という地球上の大洋を分離する壁が、ワンピース... 2025.03.24 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 【メキシコシティ ⇒ 成田】中南米旅フィナーレはANA最長路線ビジネスクラス メキシコシティ国際空港、深夜1:05。ANAの最長路線メキシコシティ〜成田NH179便は、毎日この時間に日本に向けて旅立っている。その距離11,186km。これ... 2025.03.22 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) メキシコシティ国際空港のタコス&グランドラウンジエリートで浴びるシャワー メキシコの快適なバス「ADO」は、快調にハイウエイを飛ばし、プエブラから2時間ちょっと。夕暮れ迫るメキシコシティ国際空港のT2に到着しました。荷物を受け取りAN... 2025.03.18 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) プエブラ歴史地区街歩き&ソカロで夕暮れのスコールに包まれる ちょっと外してしまったチョルーラからプエブラの街に帰ってきて、時刻は14時。遅いランチに、やっぱりメキシコなんだから「タコス」でも食べますか。タコスをオーダーし... 2025.03.17 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 「こんなこともあるさ」誤算だらけだったプエブラからチョルーラ往復 結論からいうと期待外れだった「チョルーラ」という場所。こう書くと、あえてニッチな場所ばかり歩く私らしくないと思えるけど、要するに、何も調べずに手を伸ばす私のクセ... 2025.03.16 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 中世の面影を残す世界遺産「プエブラ歴史地区」を歩く【メキシコひとり旅】 メキシコ中部に位置するプエブラは、メキシコシティの東約120kmに位置し、標高2,100mの高地に広がる歴史的な都市。この街は、スペイン植民地時代に築かれた計画... 2025.03.15 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) バス旅 メキシコシティ国際空港から120km 世界遺産の街プエブラへ FMMDが不要となるメキシコ入国も済ませた。空港ターミナルでキャリーも預けられた。プエブラまでのバスチケットも手に入れた。すべてが完璧に事が運びほっとしながら、... 2025.03.14 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) FMMD不要の入国スタンプ&メキシコシティ国際空港の荷物一時預かり&バスチケット手配 まだ真っ暗な午前5時。アエロメヒコ機は、約4時間で南米のボゴタから中米のメキシコシティのベニート・フアレス国際空港まで私を運んでくれました。機内ではほぼ寝てない... 2025.03.09 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 【ボゴタ⇒メキシコシティ】深夜便アエロメヒコ航空の機内食 2024年8月、10日間に及ぶ弾丸旅もいよいよ終盤。ラウンジでメキシコシティ行きのアエロメヒコ航空のフライトを静かに待っています。メキシコシティ・トランジットの... 2025.03.08 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ・エルドラド国際空港 プライオリティパス利用ラウンジでのひととき 道が混んでいるのか、呼んだUberの到着時刻になっても迎えが来ない。待ってる間、日本の天気をチェック。台風5号が直撃のようだ。この台風が、1日遅れでこのコースだ... 2025.03.08 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ街歩き&土曜日午後の賑わい【コロンビア旅行記 #8】 今回の旅において、もっとも期待していたエルパライソの街歩き。それは、期待度をはるかに上回るもので、旅の終盤だったこともあって、物語でいえばちょうど起承転結の転を... 2025.03.06 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) アンデスのアートなスラム街エルパライソを歩いてみる【コロンビア旅行記 #7】 生涯で初めて、こんなにエモーショナルなケーブルカーに乗った。日本から1万キロ以上離れている南米コロンビア。その距離からしても、私を含めて日本人は、遠く離れた異国... 2025.03.04 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) エルパライソへの架け橋ケーブルカーから見下ろすグラフィティックアート【コロンビア旅行記 #6】 内戦が長らく続いたコロンビア。そして、昨今の経済格差などを背景とする貧困。さらには、政治経済が混乱し、大量に難民が押し寄せてくる隣国ベネズエラの影響。コロンビア... 2025.03.02 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ旧市街の「Hotel de la Opera」は立地よし部屋よし眺めよし【コロンビア旅行記 #5】 ずっと訪れたかったコロンビアに来て、滞在はわずか2日。つまり宿泊は1泊。となれば、泊まる場所は旧市街のど真ん中。立地最優先で選ぶほかありません。というわけでチョ... 2025.02.13 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 標高2,640m ボゴタ旧市街のバー&高地で酒が回りやすいのは本当だった話【コロンビア旅行記 #4】 旅していて、もっとも旅心地がわく時間帯は夕方から夜にかけて。これは、完全に私の持論だけど、本来、夕方というのは家路につく時間帯。であるにもかかわらず、家に帰る必... 2025.02.12 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 治安が改善傾向にある首都ボゴタ 旧市街のラ・カンデラリアをあてもなく歩いてみる【コロンビア旅行記 #3】 標高2,640m、首都としては世界で3番目に標高の高いボゴタ。それだけじゃないけど、前にも書いたように、コロンビアには若干の特別な思いがある。そんな他愛もない私... 2025.02.11 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 標高3,152mモンセラーテの丘から見下ろすボゴタの街【コロンビア旅行記 #2】 コロンビアのボゴタは周囲を高い山や丘に囲まれた大盆地。だから、ボゴタの街を見下ろせるスポットがいくつかあります。中でも、「モンセラーテの丘」は、ボゴタ旧市街から... 2025.02.09 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ街歩き開始&コロンビアの伝統的なスープ「アヒアコ」のランチ【コロンビア旅行記 #1】 空港から約50分でボゴタのラ・カンデラリア、つまりボゴタの旧市街にやってきました。ホテルをとっているのもこの場所。明日の深夜にメキシコシティに向けて飛び立つまで... 2025.02.08 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) コロンビアペソ取得&Uberでボゴタ旧市街ラ・カンデラリア地区へ コロンビアの首都ボゴタのエルドラド国際空港に到着。政情的に、「旅人が行きたくても行けない」時期があった国への渡航はとても感慨深い。内戦を乗り越えてきた国コロンビ... 2025.02.03 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 【パナマシティ⇒ボゴタ】コパ航空アイルシートから眺めるコロンビアの大地 フライトを待つ身。いつもながら、期待感と緊張感と不安感が織り混ざった、なんともいえぬ感覚。長年の夢だったコロンビア行き。サラリーマントラベラーにとって、政情の浮... 2025.02.01 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)