奈良県 【秋の奈良一人旅 #3】特別拝観 長谷寺「本坊大講堂」&松茸御飯のランチ 久しぶりに399段の階段を上がって、体力低下を実感。そして、長谷寺の懸け造り舞台から紅葉を見下ろし、体力回復です。とはいうものの、もう13時。お腹はすいてるので... 2022.01.29 奈良県
奈良県 【秋の奈良一人旅 #2】「花の御寺 長谷寺」真言宗豊山派の総本山 さて、早起きして、自宅のある千葉から奈良県桜井市までやってきました。今日明日と、週末をゆるく使って奈良のお寺を散策するつもりです。そのトップバッターを「長谷寺」... 2022.01.23 奈良県
奈良県 【秋の奈良一人旅 #1】外国人観光客が来る前の静けさ 新幹線&近鉄で秋の奈良へ 行けるときに行っておこう。11月中旬の週末、急に思い立って、奈良へ行くことにした。正直、仕事が忙しすぎて頭回らなくてそれどころではないのだが、第6波が来てまた外... 2022.01.16 奈良県
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#15】スタイロと石膏で岩壁を表現 スタイロフォームという素材は、ジオラマづくりに本当に便利です。なんたって軽いし、自由に切れるし、発泡スチロールのように削ってもボロボロにならない。なので、私のよ... 2022.01.09 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#14】ボード延伸&レンガの自作アーチ橋 部屋の中に大陸横断を彷彿させるジオラマをつくるぞと、思い立ってはや1年。景色の半分がおおむね完成し、車両のバリエーションも増えたので、工作もせず、ずっと遊んでま... 2022.01.08 趣味
読書 72歳ひとり旅「ぶらりユーラシア」by大木茂 78日間の大陸横断鉄道紀行 もう、世の中ここまで来れば、「旅に出られない」なんて嘆きは愚痴にすらならないので達観。そして、ある朝、職場で広げた新聞の三段広告に目が留まり、そのままポチッた本... 2022.01.03 読書
海外情勢・雑感 エルサルバドルのビットコイン法定通貨化&都市構想に旅好き投資家も驚いた話 私の好きなものは、旅と投資。両者を結びつけるものは特になさそうにみえるが、強いていうならば、旅と投資に共通するワードは「冒険」ということになる。私は、奴隷的ある... 2021.12.19 海外情勢・雑感
徒然な日々 ブログから数ヶ月離れて・・PS2ゲーム【三国志Ⅹ】にハマる日々 いろんなことがあって、ブログを数ヶ月更新していない。これは、ブログを書きはじめて6年目にして初めてのこと。といっても、記事というよりたわいもない日記のようなブロ... 2021.11.28 徒然な日々
海外情勢・雑感 武器をもたない女性を武器で殴るタリバン アフガニスタンの統治は可能なのか ふたたびアフガニスタン情勢。週末、自宅でくつろいでいたら、また信じられないニュースが飛び込んできた。そして、その結果は、またまた信じられないものだった。タリバン... 2021.09.05 海外情勢・雑感
海外情勢・雑感 アフガニスタン情勢急展開 シルクロードの十字路に平和が戻るのはいつの日か 久しぶりに、信じられないというか、目を疑う光景を見た気がする。米軍が撤退を決めたアフガニスタンにて、タリバンの支配から逃れようとする国民が、貨物室にすし詰めで、... 2021.08.28 海外情勢・雑感
徒然な日々 コロナ収束して海外へ行けるのはいつになるかな・・自室で過ごす夏季休暇 狂騒に満ちた世の中においても、going my wayをつらぬき、相変わらず徒然に生きている私。going my wayといっても、他人に迷惑をかけていけないの... 2021.08.06 徒然な日々
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#13】バーカウンターを設置してジオラマ第一幕完了 ひきこもり?の時代に合わせて、部屋でなにか楽しいことを。と、考えて作りはじめたNゲージのレイアウトづくり。ワインでも飲みながら景色を楽しむためのバーカウンターを... 2021.07.19 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#12】「モデリングウオーター」で湖を表現・・失敗・・かな? さて、大陸横断鉄道をイメージしたレイアウトづくりも、前半戦の最終局面。湖を表現して、片側の風景の完了とします。↓この部分ですね。青蔵鉄道の青海湖のつもりですが、... 2021.07.18 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#11】「急行音戸」試運転&レール塗装にバラストまき 外国に行けない。だったら、部屋の中に外国を作っちゃえ。という単純な動機でつくりはじめた鉄道模型のレイアウト。少しづつ、大陸の雰囲気が出てきました。まずは、「EF... 2021.07.04 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#10】「情景テクスチャーペイント」で地面を表現してみた 山なみを緑色で塗り、パウダーをまきつけ、人生初のレイアウト作りもだんだんジオラマらしくなってきたところで、今度は地面の表現。これは、結論から言うと、とても簡単で... 2021.07.03 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#9】パウダーをまいてユーラシアの山なみを再現 おや、山脈に色をいれて、築堤まで塗り終えた部屋の中のレイアウトが、なんと、横倒しになっています(^^)もちろん、事故があったわけでも、地震に襲われたわけでもあり... 2021.06.22 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#8】「シーナリープラスター」で築堤を表現 レイアウトの中央を二分する山脈に色が入ったところで、なんとなく、ジオラマらしくなってきました。とにかく、こういった作業は、すべて生まれて初めての試み。だから、目... 2021.06.20 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#7】山脈の色塗り 雪山から万緑の山なみへ さて、ついに、レイアウトに色を入れます。「雪山」も、眺めてて悪くないですが(ほんとに)、大陸の山脈らしく、黒々と緑化していきましょう。用意した塗料・・けっこう悩... 2021.06.14 趣味
趣味 【鉄道模型レイアウト製作記#6】スタイロフォーム&ペーパータオルで地形作り さて、自分の部屋の中で旅をしたくなり、つくりはじめた鉄道模型のレイアウト。京都・奈良方面に出かけ、その記事を書いていたので、しばし中断しましたが、実は、週末の都... 2021.06.13 趣味
千葉県 【千葉市のインドカレー店 ネイチャータンドール】ランチもディナーもおススメ 新型コロナウイルスの感染症拡大に悩まされているインド。2021年5月上旬には、1日当たりの新規感染者が連日40万人を超える感染拡大であったものの、その後の外出制... 2021.06.12 千葉県