レバノン&カタール(2019.11) ベイルート旧市街の治安 抗議デモの惨状【レバノン旅行記 #16】 とにかくすごい量のレバノン料理。とても全部は食べきれず、会計を済まして店の外に出ると、運転手がニヤニヤしながら待ってました。そして「good?」。レバノン料理は... 2019.11.21 レバノン&カタール(2019.11)
ブルネイ(2019.9) 夕暮れのダウンタウン&絶景のオールドモスク【ブルネイ旅行記 #10】 美しいニューモスクを堪能したので、ダウンタウンに戻ります。日没まで、あと4時間くらい。予定は特にありませんが、夕暮れのオールドモスクを眺めるのも悪くありません。... 2019.10.27 ブルネイ(2019.9)
ブルネイ(2019.9) ガドン地区のザ・モール&ニューモスク【ブルネイ旅行記 #9】 楽しかった水上集落めぐりを終え、1時間ぶりに陸に上がります。さてと、次はどこへ行こうかな。バスでザ・モールへ昨夜、オールドモスクを見学しましたが、ブルネイにはニ... 2019.10.26 ブルネイ(2019.9)
ブルネイ(2019.9) バンダルスリブガワン 朝の生活風景【ブルネイ旅行記 #7】 この時期、ブルネイの夜明けは朝6時過ぎ。昨夜は、日本からはるばる携えてきたワインを1本空けて快適な眠り。起床して、部屋の窓からしばらく外を眺めます。朝食の後は、... 2019.10.24 ブルネイ(2019.9)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8) ドバイの旧市街 アル・ファヒディ歴史地区【北欧旅行記 #44】 さて、ブルジュ・ハリファを見て、ドバイモールの中を散策して、ランチを食べ終わったら、11時になってしまいました。フライトは15:25。14時までには空港に行って... 2019.10.07 スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8) ヘルシンキ観光 マーケット広場で「ヘルシンキカード」を手に入れる【北欧旅行記 #30】 さて、フィンランドの首都ヘルシンキです。今日は、このまま、フェリーに乗って、エストニアに渡り、今日中に帰ってくる弾丸プランを考えています。エストニアに至るフェリ... 2019.09.19 スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8) ロヴァニエミ 滞在3時間の弾丸観光【北欧旅行記 #27】 ロヴァニエミ弾丸観光と書きましたが、実はロヴァニエミの見どころは、サンタクロース村をはじめとして、ほとんど郊外。だから、バスと列車を乗り継ぐ3時間半を利用しての... 2019.09.16 スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8) ホニングスヴォーグ レンタカーで立ち寄ったノルウェイ最北の町【北欧旅行記 #20】 ヨーロッパ最北の地とお別れです。もう、さすがに来ることないでしょう。立ち去るのが惜しい。立ち去るのを惜しみながら、頭の中は、次の行動を考えています。これからの予... 2019.08.31 スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
シルクロード(2019.5) 新疆ウイグル自治区ホータンの公安はカメラが嫌い? 【シルクロード旅行記 #47】 ドラマは、食事をが終わって、町を歩き出してすぐに起きました。ホータンの警察はカメラが嫌い?上の写真を撮った次の瞬間、大声がして、ものすごい勢いで反対車線のほうか... 2019.07.13 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) カシュガル 漢族エリアのユスフ・ハズ・ジャジェブ墓【シルクロード旅行記 #41】 カシュガルの町は、十字路でうまく切られていて、エリアごとに街の特色は異なります。朝からずっと北側、ウイグル人地区のエリアばかり散歩していたので、南側の漢族の町の... 2019.07.07 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 【シルクロード旅行記 #37】カシュガルの夕暮れ 賑わう人民広場 夕方6時半。ようやくカシュガルの町に到着。都合9時間半の行程でしたが、そのうち、検問や尋問に要した時間は2時間以上。なにがどうなってるんだか・・運転手に礼を言っ... 2019.07.01 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 爽やかな敦煌の朝の生活風景【シルクロード旅行記 #13】 朝7時半に起床。日本から持ってきたコーヒーを淹れて、西域路を見下ろします。旅に出て、ホテルで目を覚ましたときの感触は、何ものにも代えがたいです。本日の移動スケジ... 2019.06.04 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 夜風が心地よい敦煌の夜市【シルクロード旅行記 #12】 今夜のホテルは、敦煌のほぼ中心に位置する「敦煌天润国際大酒店」。「敦煌天润国際大酒店」に投宿この旅に出て、はじめての宿。初日は空港で野宿、2日目は寝台列車、3日... 2019.06.03 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 蘭州牛肉麺&茶色い黄河 ~ 木の花が舞う中山橋~【シルクロード旅行記 #4】 一応、荷物預けられる場所あるかな、と探したけどわからず。仕方なく、ゴロゴロキャリーを転がしながらバス乗り場に向かいます。久しぶりの蘭州牛肉面現在13時。列車の出... 2019.05.26 シルクロード(2019.5)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) 【ボスニア旅行記 #23】バシチャルシア気ままな散策 ~ 夕暮れのサラエボ さすがに、ワイン3杯の昼酒は効きました(笑)ほんと、いい気分で、のどかな、バシチャルシアをあてもなく歩きます。賑わいをみせるバシチャルシア土曜日の午後のバシチャ... 2019.04.22 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) 【ボスニア旅行記 #22】サラエボ・バシチャルシアで味わうボスニア料理のランチ&ワイン セビリの駅で、トラムを降りました。サラエボのトラム、なかなか楽しかったです。3.2マルカ(208円)のミニトリップでした。昼下がりのセビリ ~ セルビア正教会数... 2019.04.21 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) サラエボ・バシチャルシア ミリャツカ川に架かるラテン橋【セルビア&ボスニア旅行記 #20】 ミリャツカ川は、サラエボの街を潤す、サラエボ市民に愛され続けている川です。このサラエボの街を南北に分けている川には、いくつも橋が架かっていますが、これは、サラエ... 2019.04.19 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) サラエボの丘から見下ろすバシチャルシア全景【セルビア&ボスニア旅行記 #19】 さて、日が昇りきる前に、街を一望できる丘を探しましょう。ていうか、maps meでもう探してあります。こんな感じですね。これは、グーグルマップですが・・・セビリ... 2019.04.18 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) 【ボスニア旅行記 #18】朝のサラエボ バシチャルシアの通勤風景 夜明けとともに、ベッドから起き出し、カーテンを開けて、バシチャルシアのほうを眺めます。眼下のストリートがフェルハディヤ通り。昨夜歩いた通りです。今日も天気はよさ... 2019.04.17 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3) 夜のサラエボ&ボスニア料理初体験【セルビア&ボスニア旅行記 #17】 真っ暗闇の中を、バスはひたすら走り、定刻の20:50に、サラエボバスターミナルに到着。早朝からの行動だったので、さすがに疲れましたが、今日はこれから夜のサラエボ... 2019.04.16 セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)