サウジアラビア&オマーン(2023.8) ホテルのルーフトップレストランから眺めるジェッダの街【サウジアラビア旅行記 #4】 サウジアラビアで迎える最初の朝。ときは2023年8月3日(木)。鳴り響くアザーンで目が覚め、部屋のカーテンを開けると工業地帯のような風景が広がってました。すごい... 2023.09.21 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) ジェッダ旧市街近くアルアザール・ホテル「ALAZHAR HOTEL」にチェックイン【サウジアラビア旅行記 #3】 緊張感と不安感が次第に薄れ、安心感にかわるころ、白タクはジェッダの街に入りました。ついこの間まで、観光客を受け入れてなかったサウジアラビア。でも、ふつうにトヨタ... 2023.09.20 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
台湾(2007.1〜) 【澎湖和田大飯店】ポンフーの宿&イカ刺しのランチ【台湾旅行記2023 #24】 さて、台湾海峡に浮かぶ島、澎湖(ポンフー)にやってきました。澎湖諸島上陸第一印象。島の玄関口「馬公」は都会、ビルも建ってるって感じ。島の人口が11万人、佐渡島よ... 2023.08.18 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 【チョウステイ(町・草休行館) カプセルホテル】台北桃園空港5階で過ごした週末の一夜【台湾旅行記2023 #21】 タイガーエアA320機は、成田を出て約3時間。高度を下げ、台北の街の明かりが見えてきました。台北桃園空港でSIMの設定に苦労するさて、台北桃園空港に到着です。時... 2023.08.13 台湾(2007.1〜)
韓国(2014.11〜) 夕暮れ&夜の漢江を鑑賞「アロフト ソウル江南マリオットホテル」リバービューでの一夜【韓国旅行記2023 #18】 ホテルの選び方はいろいろあると思うけど、私の場合、基本的には立地でチョイス。ホテルに荷物を置いて、心ゆくまで街を歩ける。歩き疲れても、簡単に部屋に帰って休める。... 2023.07.27 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 南大門市場が徒歩圏内 会賢(フェヒョン)駅近くのデヨンホテルに投宿【韓国旅行記2023 #13】 さて、1か月半ぶりのソウル近郊の金浦国際空港。ビジネスクラスからボーディングブリッジに先頭切って降り立ったので、なんとなく優越感を感じるシチュエーション。そして... 2023.07.19 韓国(2014.11〜)
ベトナム ハノイ(2023.5) 立地抜群の「スプレンディッド ホテル&スパ」&フォーを味わうハノイ旧市街【ベトナム旅行記2023 #2】 ベトナムの首都ハノイ。ベトナムは南北に長い国で、南に位置するホーチミンが商業の街ならば、北部の首都ハノイは、文字通り政治や文化の中心。ベトナム戦争が歴史を若干や... 2023.06.19 ベトナム ハノイ(2023.5)
韓国(2014.11〜) 世宗大路通り沿いの「コリアナホテル」でまったりと過ごすソウルの休日【韓国旅行記2023 #7】 今回のソウル週末弾丸旅の寝泊まりは、ソウルの政治中心街ともいえる世宗大路(セジョンデロ)通り沿いの「コリアナホテル」。このような高級ホテルに泊まることになったの... 2023.06.06 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【ゴゴハウス】仁川空港の外で迷子になりホテルの場所がわからず結局駅でザコ寝した話 さて、4ヶ月ぶりにやってきた深夜のソウル仁川空港。深夜の、というところがポイントで、実は明日の朝はツアーに参加するので早い。なるべく早く入国手続きを済ませ、そし... 2023.05.30 韓国(2014.11〜)
台湾(2007.1〜) 【旗山老街】旅の原点に帰った気がするノスタルジックな町歩き【台湾旅行記2023 #16】 旅とはけっして派手なものではない。町から町へ移動し、一夜明けて、また次の町へ移動する。古代から旅人は、このように行動していたはずだ。そして時の流れは、人類にゆと... 2023.05.15 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 台南のホテル「来点子站前旅店」&花園夜市の賑わい【台湾旅行記2023 #11】 さて、人口185万人の台湾南部の街「台南」にやってきました。今朝早くに台北のドミトリーをチェックアウトして、奮起湖を往復してたのですでに夕方。台南駅は、日曜日の... 2023.05.08 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 台北の若者の街「西門町」&ドミトリー「寓見青旅」の夜【台湾旅行記2023 #5】 「台北の観光はどこがおススメ?」と聞かれたら、何と答えるだろうか。こういう質問が、もっとも難しい(^ ^)台湾のような人気のある国では、いわゆる「おススメスポッ... 2023.04.26 台湾(2007.1〜)
ブルガリア&ルーマニア(2023.2) ガラ・デ・ノルド駅 〜 大学広場 ブカレスト旧市街のホテルにチェックイン【ルーマニア旅行記 #8】 古都ブラショフから列車でやってきたブカレスト。本日は2023年2月25日(土)。時刻は13時過ぎ。帰国は明日26日。21:20の飛行機で東京に帰ります。したがっ... 2023.04.07 ブルガリア&ルーマニア(2023.2)
ブルガリア&ルーマニア(2023.2) ブラン城からバス&徒歩で古都ブラショフの街へ【ルーマニア旅行記 #3】 ドラキュラ伝説の「ブラン城」見学。城の外に出たところで、午前11時半。やはり早起きは三文の得だ。昨夜は、私はまだブルガリアのルセにいて、未明からバスと列車を乗り... 2023.04.02 ブルガリア&ルーマニア(2023.2)
ブルガリア&ルーマニア(2023.2) ルーマニアへの国境越えバスチケットGET&ルセ駅前ホテルにチェックイン【ブルガリア旅行記 #14】 ソフィアから列車の旅、ほぼ貸し切りのコンパートメントで6時間15分。ルーマニアとの国境が近づいてきました。そして、窓外に初めて見る高架道路。国境の町ルセに到着で... 2023.03.26 ブルガリア&ルーマニア(2023.2)
ブルガリア&ルーマニア(2023.2) ソフィア中央駅前「ベスト ウェスタン テルミナス ホテル」チェックイン&鉄道チケット手配【ブルガリア旅行記 #5】 初めての国に飛行機で着いて、メトロで市街に移動し、それから地上に顔を出すと、そこがその国の第一印象になります。初めて訪れたブルガリア。そして、首都のソフィア。そ... 2023.03.09 ブルガリア&ルーマニア(2023.2)
タイ バンコク(2023.1) 「カオサン通り」沿いのホテル「Ⅾ&Ⅾインバンコク」はコスパ良し&ルーフトップ良し&立地? バックパッカーの聖地として知られるタイ・バンコクの「カオサン通り」。かつては、実際にバックパッカー向けのゲストハウスや、周辺国のビザの手配、格安航空券の代理店な... 2023.01.21 タイ バンコク(2023.1)
韓国(2014.11〜) ソウルのホテル「57明洞hostel」は雑居ビル&眺望あり&立地良し&民泊? 今回のソウル週末弾丸は、ターゲットはソウルのみ。それも、明洞界隈にしようと、ホテルは完全に立地最優先で選択しました。さらに、渡韓は予算内に収まるフライトが押さえ... 2022.12.25 韓国(2014.11〜)
台湾(2007.1〜) 夕暮れの高美湿地 ~ 夜の台中街歩き【台湾旅行記2020年 #13】 「台湾のウユニ塩湖」。来てよかったです。今回は、あまりにも風が強く、海面の上まで歩いていくのははばかれましたが、時期を変えて、またチャレンジしてもいいですね。そ... 2020.02.28 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 台湾3大観光地 日月潭で遊覧船に乗ってみる【台湾旅行記2020年#4】 台北から、高鉄(台湾新幹線)とバスで、日月潭にやってきました。現在13時近く。台北から4時間近くかかりましたね。台中での乗り換えにまごついたのが響きました。台湾... 2020.02.19 台湾(2007.1〜)