ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) ブハラ旧市街【Kavsar Boutique Hotel】は食べきれない朝食のおもてなし 今回の旅、ブハラで1泊お世話になったのは、「Kavsar Boutique Hotel」。ブハラの駅や空港方面からクルマでやって来て、道が途切れて、急に歩行者天国になる旧市街の入り口に位置していて、旧... 2025.10.04 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) サマルカンドの【サンゾールブティックホテル】は立地よし&朝食よし&プライスよし サマルカンドの観光の中心といったらどこになるだろうか。新市街と旧市街のはざまに構えるレギスタン広場。そして、その北東にある青いモスクが林立するシャーヒズィンダ廟群。その手前で賑わいを見せるショブバザー... 2025.09.18 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) 少年がフロントをつとめるホテル&ペンジケントで食べるタジキスタンケバブ ドウシャンベから、タジキスタンの険しい山を縫うように5時間。シルクロードのオアシスとして知られるペンジケントに到着。助手席とはいえ、一度の休憩もなく5時間のドライブは久しぶりで、ドウシャンベに帰る兄さ... 2025.09.08 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) タシケント空港・ウズベキスタン入国&両替しすぎた通貨スム さて、ウズベキスタンの首都タシケント空港に到着。時刻は20時半。日本との時差は4時間だから、日本時間は夜中過ぎ。そして、アシアナ航空のビジネスクラスを2本乗り継いだ贅沢な気分を振り払って、ボーディング... 2025.08.25 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
韓国(2014.11〜) 釜山の夜景を見下ろす「Avani Central Busan Hotel」 ひとり旅60回目の締めくくり 統営からバスで釜山に向かってます。今回の旅は、ゴールデンウイーク初日に仁川に降り立った後、ソウルは通らなかったけど、朝鮮半島の地方都市を訪れながら南下してきた。韓国は何度も訪れているけど、こんな感じの... 2025.06.27 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 鎮魂歌の如くライトアップされた晋州城&モーテル「スーパーロケット」 さて、ハングル文字に包まれて異国情緒満点だった晋州の街。日が落ちた頃を待って、ふたたび晋州城に出向くと、日中とは違う姿が展開されてました。ライトアップされた晋州城韓国の標準時刻は日本と同じ。だから、地... 2025.06.18 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【世界遺産公州】モーテルでの一夜&ライトアップされた錦江橋 ずいぶん長いこと韓国を歩いてる気がするけど、日本をたって入国したのは本日のこと。そして、今日のうちに水原の水原華城と公州の公山城の城壁を歩いたんだから、時間が飛ぶのもわかる。まだGW初日5月3日。今夜... 2025.06.12 韓国(2014.11〜)
台湾(2007.1〜) 芹壁村の宿「芹壁德順號民宿」さざなみを聞きながらの一夜【台湾・馬祖旅行記 #6】 風はないけど、聞こえてくる静かなさざなみ。水の音って、こんなに綺麗なものなのかとあらためて感じる。芹壁村の夜の風景薄暮の芹壁村のたたずまいに感動したので、日が完全に落ちるのを待って、もう一度村の高台へ... 2025.04.10 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 馬祖・南竿のドミトリー福澳窩背包客民宿に泊まってみた【台湾・馬祖旅行記 #2】 7,000人しか住民のいない馬祖・南竿。(軍人を含めた数字にて、詳細は不明)だから、ホテルは少ないのか、というとそんなことはない。季節によっては、台湾本土からの観光客が多いのか、この福澳にも7〜8件は... 2025.04.06 台湾(2007.1〜)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ旧市街の「Hotel de la Opera」は立地よし部屋よし眺めよし【コロンビア旅行記 #5】 ずっと訪れたかったコロンビアに来て、滞在はわずか2日。つまり宿泊は1泊。となれば、泊まる場所は旧市街のど真ん中。立地最優先で選ぶほかありません。というわけでチョイスしたのが「Hotel de la O... 2025.02.13 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ホテル「インフィニティ&スイーツ」から眺めるパナマシティの夜景 旅の実感を感じる局面は色々とあり、ホテルスティもそのひとつ。なにしろ、夕暮れから夜、そして朝と、人間が無数に繰り返す生体リズムを見知らぬ土地で演じるのだから、旅立ちの非日常をもっとも際立たせる瞬間と言... 2024.12.22 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
モンゴル(2024.5) ウランバートルのホテル「ベストウエスタン・プレミアトゥーシン」は立地よし部屋よし夜景よし【モンゴル旅行記 #2】 私のホテル選択法は実にシンプル。 優先順位① 立地が良いか 優先順位② 部屋からの眺めが良いか 優先順位③ 価格がリーズナブルか場合によっては、立地だけで選ぶこともある。私の旅は常に弾丸日程で、とにか... 2024.10.13 モンゴル(2024.5)
インドネシア(2024.2) 【バンドン】アジア・アフリカ会議ゆかりのホテル「サボイ・ホーマン」に泊まってみた【インドネシア旅行記 #11】 世界史を専攻した受験生なら必ず記憶領域に入る「アジア・アフリカ会議」。第二次対戦後の新興独立国の地位を認め、有色人種29カ国で「平和十原則」などを宣言した都市がインドネシアのバンドン。私も、バンドン会... 2024.09.12 インドネシア(2024.2)
インドネシア(2024.2) ジャカルタの不気味なホテル?【アートテル・タムリン】ルーフトップバーの夜景を楽しむ一夜 スラバヤから列車で10時間半かけてやってきた、インドネシアの首都ジャカルタ。そして、インドネシアの独立記念塔のすぐわきにある、ジャカルタ・ガンビール駅。コンパートメントの旅で、身体的な疲労感はまったく... 2024.09.05 インドネシア(2024.2)
ネパール(2023.12) カトマンズ・タメル地区のホテル「ネパラヤ」&遅めのクリスマス【ネパール旅行記 #2】 東京湾沿岸の自宅を朝7時に出て、現地時間19時。つまり実感として12時間後にカトマンズにいる不思議な体感。そんなフワフワした感覚を楽しみながら、これから3泊する「ホテル・ネパラヤ」を探します。グーグル... 2024.06.06 ネパール(2023.12)
香港・マカオ(2017.6〜) 上環のホーミーホテル1万円&ケネディタウンウォーターフロントからの夕日 早朝から、湾仔、銅鑼湾と歩き回って、さすがに疲れました。もう、夕方近く。香港週末旅の2日目の夕暮れは、夕日でも眺めてまったりするつもり。その前に、上環のホテルにチェックインです。上環の「ホーミーホテル... 2024.05.09 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 人生最高投資額「ルネッサンス香港ハーバービュー(香港萬麗海景酒店)」での一夜 先月(2023年10月)、香港に来た時、2日間滞在したのは、上環にあるホテル。ビクトリアハーバーには沿ってないけど、いちおうハーバービュー。幸か不幸か、台風が襲来し、丸1日閉じ込められたので、存分にビ... 2024.04.27 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 香港週末旅リトライは【重慶大厦】フィリピーネ・ホステルの一夜から 3週間ぶりに舞い戻ってきた香港国際空港。ゲートから長いエスカレータを渡り、ターミナル連絡トレイン乗り場へ降りる感覚がデジャブのよう。日の落ちた香港を空港から尖沙咀(チムサーチョイ)へ前回は、香港イミグ... 2024.03.21 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 【シグナル8発令】台風14号コイヌに襲われた香港【イビスホテル】に閉じ込められた週末 何かがフェードアウトしていく感覚。歩道からは人波が消え、ストリートを走るタクシーもトラムも消え失せた。そして、視界に入るのは横なぐりの風と、たたきつけるような雨。鈍感な私は、それでも何が起きたのかに気... 2024.03.14 香港・マカオ(2017.6〜)
バングラデシュ(2023.9) 「アジア ホテル&リゾーツ」チェックイン&夜のダッカでカレーセットを食べてみる【バングラデシュ旅行記 #4】 今回のバングラデシュ弾丸旅は2泊4日。正味の滞在時間は48時間ほどで、街歩きは首都ダッカの旧市街「オールドダッカ」に絞ってます。ということは当然、宿もオールドダッカ内がいいわけなんだけど、これがなかな... 2023.11.20 バングラデシュ(2023.9)