素人料理 サラリーマンの素人料理第13弾「豚肉ともやしの甜醤(テンジャン)炒め」は超簡単【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。13回目は「豚肉ともやしの甜醤(テンジャン)炒め」。正直、甜醤(テンジャン)と聞... 2020.05.22 素人料理
読書 「失われた旅を求めて」by蔵前仁一 30年前にタイムスリップした壮大な写真集 蔵前仁一さんは、私の好きな紀行作家のひとり。氏の著作はほぼ読破し、長編紀行「旅で眠りたい」は毎回旅立ちの際に携行している。蔵前氏は、筋金入りのバックパッカー。私... 2020.05.21 読書
海外情勢・雑感 タイ国際航空が破産法に基づく会社更生手続きの申請へ【タイ国際航空の思い出】 コロナは、いろんなものを狂わせますね。出典:2020年5月18日ロイターよりこんなニュースが飛び込んできて、ただただ驚いています。しかし、記事によると、タイ国際... 2020.05.20 海外情勢・雑感
フォトグラフ カタール航空機内食コレクション 5つ星エアラインのエコノミーメニューを紹介 カタール航空といえば、5つ星の格式高いエアライン。航空券がリーズナブルなこともあって、中東方面、あるいは中東を経由して各地に行く際に、頻繁にお世話になる航空会社... 2020.05.19 フォトグラフ
海外情勢・雑感 【香港デモの行方】香港には最低でも10回以上行きたい しかし、行きたくても行けない・・ なぜそんなに好きなのか?と聞かれて、理論的に答えるのに窮することがあります。私の場合、「香港」という場所がその一つで、まだ三回しか行ったことがないのに、これから... 2020.05.18 海外情勢・雑感
素人料理 サラリーマンの素人料理第12弾 「棒棒鶏(バンバンジー)」をつくってみた【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。12回目は「棒棒鶏(バンバンジー)」。よだれ鶏とどこが違うのか、と言われそうです... 2020.05.17 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第11弾 「干焼蝦仁(エビチリ)」が大成功!【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。どこまで続くのかわかりませんが、とりあえず11回目。最近は、旅にも出れず、自宅で... 2020.05.16 素人料理
旅準備&レポート コロナ収束したら・・海外旅行いつから行ける? 海外渡航が可能になる3つのチェックポイント いままで体験したことのない「緊急事態宣言」から1ヶ月半経過。私の生活はといえば、テレワークが増え、外出が減った。変化はそれだけ。専門家の方が言うように、「人との... 2020.05.15 旅準備&レポート
フォトグラフ 弾丸一人旅で訪れた世界遺産【トルコ編】イスタンブール歴史地区など この地球上には、1,100を超える世界遺産があります。(2020年1月現在)世界遺産とは、ユネスコの世界遺産リストに登録された対象物で、「文化遺産」「自然遺産」... 2020.05.14 フォトグラフ
素人料理 サラリーマンの素人料理第10弾 「豚バラ大根」は意外におくが深い【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。ついに、10回にたどりつきました。ほんと恥ずかしい話なんですが、私は生まれてこの... 2020.05.13 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第9弾 四川料理「よだれ鶏」に挑戦【初心者おすすめ料理】 前回の「酢豚」は、あまりにも本格中華料理だったので、今回はレベル感を相当下げました。「Cook Do」にラインナップがある「よだれ鶏」です。なぜよだれかというと... 2020.05.12 素人料理
旅準備&レポート カタール航空頑張れ! 貴社はサラリーマン旅行者に不可欠な航空会社です カタール航空からメールが来ました。その主旨は、 カタール航空はコロナウイルス感染症の影響により、かつてない困難に直面している。 その中でもカタール航空は、搭乗客... 2020.05.11 旅準備&レポート
トランジット&ラウンジ シンガポールチャンギ国際空港トランジット6時間の間に弾丸観光にチャレンジしよう アジアの中でも、治安のいい国シンガポール。清潔だし、なんかセレブな感じがするし、とにかくイメージいいですよね。でも、このイメージの良さは曲者で、旅行費用が跳ね上... 2020.05.10 トランジット&ラウンジ
素人料理 サラリーマンの素人料理第8弾 「酢豚」は本格中華料理だった・・【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の回鍋肉は、意外と簡単で、そして素人でも美味しく仕上がる。そこで、中華料理を... 2020.05.09 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第7弾 回鍋肉を作ったら簡単でした【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の青椒肉絲(チンジャオロース)が素人には難易度高めだったので、第7弾目は、素... 2020.05.08 素人料理
徒然な日々 ブログが800記事に達しました。でも楽しく書けないとブログじゃないよな・・・ なんか気がついたら800記事を超えてました。この記事で835かな。だから何?って言われそうですが、これでも会社員をやりながらの弱小ブロガー。よく続いてるな、と思... 2020.05.07 徒然な日々
徒然な日々 固定給がもらえるサラリーマンの有り難さ もうちょっと会社員がんばってみたら? 私は現役世代のサラリーマン。平日は規則正しく働き、週末は休む。年に12〜14日くらいもらう有給休暇で家族と楽しんだり、旅に出たりする。日本人としては、超平凡な生... 2020.05.06 徒然な日々
素人料理 サラリーマンの素人料理第6弾 ついに失敗!青椒肉絲(チンジャオロース)【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第6弾目は、素人には難易度高め、青椒肉絲(チンジャオロース)に挑戦。そして、第6... 2020.05.05 素人料理
旅準備&レポート ゴールデンウィーク過去8年間の旅の回顧録 さてかかった費用は? ゴールデンウィークは、旅人が神から授かった貴重な時。旅行好きの現役のサラリーマンやOLの方なら、誰しも賛同いただけるでしょう。夏休み、年末年始、ゴールデンウィー... 2020.05.04 旅準備&レポート
素人料理 サラリーマンの素人料理第5弾 パスタ&ぺぺロンチーノ味【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第5弾目はパスタにチャレンジです。パスタなんて聞くと、私レベルでも、「茹でるだけ... 2020.05.03 素人料理