旅準備&レポート コロナ収束したら・・海外旅行いつから行ける? 海外渡航が可能になる3つのチェックポイント いままで体験したことのない「緊急事態宣言」から1ヶ月半経過。私の生活はといえば、テレワークが増え、外出が減った。変化はそれだけ。専門家の方が言うように、「人との... 2020.05.15 旅準備&レポート
フォトグラフ 弾丸一人旅で訪れた世界遺産【トルコ編】イスタンブール歴史地区など この地球上には、1,100を超える世界遺産があります。(2020年1月現在)世界遺産とは、ユネスコの世界遺産リストに登録された対象物で、「文化遺産」「自然遺産」... 2020.05.14 フォトグラフ
素人料理 サラリーマンの素人料理第10弾 「豚バラ大根」は意外におくが深い【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。ついに、10回にたどりつきました。ほんと恥ずかしい話なんですが、私は生まれてこの... 2020.05.13 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第9弾 四川料理「よだれ鶏」に挑戦【初心者おすすめ料理】 前回の「酢豚」は、あまりにも本格中華料理だったので、今回はレベル感を相当下げました。「Cook Do」にラインナップがある「よだれ鶏」です。なぜよだれかというと... 2020.05.12 素人料理
旅準備&レポート カタール航空頑張れ! 貴社はサラリーマン旅行者に不可欠な航空会社です カタール航空からメールが来ました。その主旨は、 カタール航空はコロナウイルス感染症の影響により、かつてない困難に直面している。 その中でもカタール航空は、搭乗客... 2020.05.11 旅準備&レポート
トランジット&ラウンジ シンガポールチャンギ国際空港トランジット6時間の間に弾丸観光にチャレンジしよう アジアの中でも、治安のいい国シンガポール。清潔だし、なんかセレブな感じがするし、とにかくイメージいいですよね。でも、このイメージの良さは曲者で、旅行費用が跳ね上... 2020.05.10 トランジット&ラウンジ
素人料理 サラリーマンの素人料理第8弾 「酢豚」は本格中華料理だった・・【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の回鍋肉は、意外と簡単で、そして素人でも美味しく仕上がる。そこで、中華料理を... 2020.05.09 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第7弾 回鍋肉を作ったら簡単でした【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の青椒肉絲(チンジャオロース)が素人には難易度高めだったので、第7弾目は、素... 2020.05.08 素人料理
徒然な日々 ブログが800記事に達しました。でも楽しく書けないとブログじゃないよな・・・ なんか気がついたら800記事を超えてました。この記事で835かな。だから何?って言われそうですが、これでも会社員をやりながらの弱小ブロガー。よく続いてるな、と思... 2020.05.07 徒然な日々
徒然な日々 固定給がもらえるサラリーマンの有り難さ もうちょっと会社員がんばってみたら? 私は現役世代のサラリーマン。平日は規則正しく働き、週末は休む。年に12〜14日くらいもらう有給休暇で家族と楽しんだり、旅に出たりする。日本人としては、超平凡な生... 2020.05.06 徒然な日々
素人料理 サラリーマンの素人料理第6弾 ついに失敗!青椒肉絲(チンジャオロース)【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第6弾目は、素人には難易度高め、青椒肉絲(チンジャオロース)に挑戦。そして、第6... 2020.05.05 素人料理
旅準備&レポート ゴールデンウィーク過去8年間の旅の回顧録 さてかかった費用は? ゴールデンウィークは、旅人が神から授かった貴重な時。旅行好きの現役のサラリーマンやOLの方なら、誰しも賛同いただけるでしょう。夏休み、年末年始、ゴールデンウィー... 2020.05.04 旅準備&レポート
素人料理 サラリーマンの素人料理第5弾 パスタ&ぺぺロンチーノ味【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第5弾目はパスタにチャレンジです。パスタなんて聞くと、私レベルでも、「茹でるだけ... 2020.05.03 素人料理
素人料理 サラリーマンの素人料理第4弾 チャーハンを作ってみた【初心者おすすめ料理】 自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。これが第4弾目、今度はチャーハン。第4弾なんて言ってますが、この4回が人生初の料... 2020.05.02 素人料理
読書 「十五の夏」by佐藤優 70年代の社会主義国を一人旅した感動のノンフィクションです 佐藤優氏といえば、政治経済に関心のあるビジネスマンなら、まあ知らない方はいないでしょう。氏の経歴にとやかく言う人もいると思います。でも、そんな佐藤優氏が、15歳... 2020.05.01 読書
徒然な日々 「自宅飲み」が流行? では「自宅飲み」率99%以上の私は先駆者かな 私は、へそ曲がり人間。昔から(今でも)変人と、周囲から思われてます。とにかく、人と同じことをやるのはイヤ。大勢の人が「あそこはいいよ!」という場所には、行かない... 2020.04.30 徒然な日々
読書 「ナマケモノでも『幸せなお金持ち』になれる本」 そんな方法どこにあるんですか? 先日、「あやうく一生懸命生きるところだった」を読んで、急ぎすぎず、自分にブレーキをかけるタイミングを、あらためて悟った。そんな気持ちで、自粛中に、部屋の本棚を整... 2020.04.29 読書
マイレージ 【マイレージ】ANAブロンズ会員のメンバーにはなったけど・・2021年度も継続の神対応! 先日、ANAから手紙が到着。「重要なお知らせ」で、すぐ開けてほしいとのこと。ANA「ブロンズサービス」のメンバーに昇格したらしい「ANAブロンズ」とはANAのプ... 2020.04.28 マイレージ
徒然な日々 「マコなり社長」に好きな食べ物は?と聞かれて「アザーンを聞きながら食べるケバブ」と答えた私は一流かな? 皆さんは「マコなり社長」のYoutube動画見てますか?私は、毎日かかさず見ています。この方こそ、良質なインフルエンサー。ためになる話も本当に多く、会社の朝礼な... 2020.04.27 徒然な日々
徒然な日々 「10連休」から1年 今の世の中想像できました? サラリーマンとしてあらためて思う時間の大切さ 私は「10万円」でなく「10連休」が欲しい!と、大声で叫ぶと、なんだか荒れそうなので、このぐらいにしておきます(笑)まもなく迎えるゴールデンウイーク。しかし、ま... 2020.04.26 徒然な日々