北海道

【てしお温泉 夕映】アンモニア臭の露天風呂から眺める利尻富士

今朝、利尻島の鴛泊から稚内に渡り、レンタカーで宗谷岬からオホーツク海沿いにドライブし、サロベツ原野を経て天塩の町にやって来ました。今夜は、この町に泊まりますが、明日は朝の船で焼尻島・天売島に渡る予定。...
北海道

クッチャロ湖 ~ サロベツ原野 ~ オロロンライン ~ 天塩川 日本にもある超景色

猿払原野の道の駅で「ホタテフライ丼」のランチをした私は、さらに南へクルマを走らせます。川や湖沼が現れたら、クルマを止めながら。ところが、こんな立て看板が。あわてて、クルマの中に逃げ込みます(^^)日本...
北海道

【オホーツク海沿いのドライブ】ノシャップ岬 ~ 宗谷岬 ~ 猿払道の駅

さて、礼文島と利尻島から3日ぶりに稚内に戻ってきて、旅も折り返し。本日から3日間のスケジュールは、こんな感じになっています。※旅に出て4日目なので、カタチ上4日目をスタートにしています。日付午前午後4...
利尻・礼文・天売・焼尻

【鴛泊 ⇒ 稚内】ボレアース宗谷乗船記 霧にはじまり霧に終わった利尻礼文航路【利尻・礼文一人旅 #13】

今朝、鴛泊の北国グランドホテルで目を覚ました時の、部屋の窓からの眺め。昨日、なんとか利尻富士を眺めることができましたが、「また霧かよ・・」。正直そんな気持ちです(^^)鴛泊フェリーターミナルでのひとと...
利尻・礼文・天売・焼尻

【北国グランドホテル】日本最北の露天風呂「利尻富士温泉」での一夜【利尻・礼文一人旅 #12】

今朝、礼文島を出発し、利尻島に渡り、レンタカーで島を一周して、現在に至っています。レンタカーでの走行距離は98㎞。利尻島の一周は54㎞なので、2週近く寄り道したドライブでした。そして、今夜の宿「北国グ...
利尻・礼文・天売・焼尻

利尻富士を追いかけるドライブ オタトマリ沼~仙法志御崎公園【利尻・礼文一人旅 #11】

真っ白い霧の中をドライブ。沓形港まで来ました。北の果てにいるのですから、霧に包まれれば、冬の厳しさも想像され、それなりに情緒があるともいえる。そうはいっても、さすがに元気がでない(^^)沓形岬から眺め...
利尻・礼文・天売・焼尻

押し寄せる濃霧に恐怖を感じる風景 ~ 寝熊の岩【利尻・礼文一人旅 #10】

島の天気は変わりやすいといいますが、北の果て利尻島では、それがさらに顕著にあらわれます。「利尻郷土資料館」を出て、利尻島の外周道路まで戻ると、ふたたび海上は何も見えないほどの霧で覆われていました。恐怖...
利尻・礼文・天売・焼尻

利尻島のドライブ事情 レンタカーで立ち寄った姫沼&利尻郷土資料館【利尻・礼文一人旅 #9】

さて利尻島の玄関口鴛泊(おしどまり)にやって来ました。「おしどまり」なんて美しい地名ですが、ただ今の時刻11:20。日没が19時半ごろですが、ホテルのチェックインを18時と考えると、あと5時間半。明日...
利尻・礼文・天売・焼尻

【香深 ⇒ 鴛泊】礼文島から利尻島へ アマポーラ宗谷乗船記【利尻・礼文一人旅 #8】

18時間ぶりに戻ってきた香深フェリーターミナル。ただいまの時刻は9:40。稚内からの船は8:25に到着し、もう稚内に向けて引き返しています。利尻島からの船もまだ到着していません。したがって、ガランとし...
利尻・礼文・天売・焼尻

礼文島路線バスの旅 寂しさ募る「北の果て」の風景【利尻・礼文一人旅 #7】

ゆっくりとくつろげた船泊の宿「ホテル礼文荘」。本日の予定は、香深まで出て、船で利尻島に渡ることですが、香深までの約50分。しっかりと、路線バスの旅を楽しみます。国内の旅なので、当たり前ですがパスポート...
利尻・礼文・天売・焼尻

【ホテル礼文荘】野鳥のさえずり&海の幸を楽しめる船泊の宿【利尻・礼文一人旅 #6】

船泊湾沿いのサイクリングを楽しんで、18時に宿に戻りました。18時でも、夏至の季節の北緯45度では、真昼のような感覚。礼文島で宿泊する場合、フェリーターミナルのある香深にもっとも宿は集まっていると思い...
利尻・礼文・天売・焼尻

北緯45度 礼文島・船泊湾沿いの絶景サイクリング【利尻・礼文一人旅 #5】

今夜の宿「ホテル礼文荘」。扉を開くと、人のよさそうな女将さんがていねいに招いてくれます。そして、アシスト付きの自転車を200円で貸してくれました。せっかく霧が晴れ、本日でもっとも視界がきいています。こ...
利尻・礼文・天売・焼尻

礼文島温泉うすゆきの湯&香深の町&路線バスの旅【利尻・礼文一人旅 #4】

さて、礼文島観光ツアーが終わり、私にとっての旅のスタンダード、一人旅に戻ります。でも、ツアーのいいところは、やっぱり時間的にすごく効率的だし無駄がない。要は使い分け。公共の足が限られる島旅などでは、必...
利尻・礼文・天売・焼尻

礼文島観光バスの旅 霧に煙る桃台猫台&北のカナリアパーク【利尻・礼文一人旅 #3】

宗谷バスによる礼文島観光ツアーも澄海岬やスコトン岬を見学し折り返しです。礼文島は、それほど大きくない島なので、北辺と南部の香深を往復するような観光コースですが、見学時間も含めて4時間弱。香深港に着くフ...
利尻・礼文・天売・焼尻

宗谷バス礼文島観光ツアーでめぐる澄海岬&スコトン岬【利尻・礼文一人旅 #2】

船にブレーキがかかっても、礼文島の島影をまったくみとめられないまま、船は埠頭に接岸です。初めての島へのアプローチは、ゆっくりと近づいてくる陸地をデッキで見つめながら、といきたかったですが、奇跡的に利尻...
利尻・礼文・天売・焼尻

【稚内 ⇒ 香深】礼文島ハートランドフェリー1等和室乗船記【利尻・礼文一人旅 #1】

北海道には、観光で訪れることができる島が5つあります。今回の旅は、そのうち奥尻島を除く4つを訪れるのがテーマで、最初に訪れるのは最北端の礼文島です。礼文島への思いは、色々ありますが、北防波堤ドームなど...
北海道

【稚内 北防波堤ドーム】大日本帝国時代をしのぶ威圧感に満ちた北海道遺産

北緯45.4度に位置する北海道稚内は、夏至の時期、日の出は異常なほど早い。ゲストハウスモシリパでの一夜。午前3時に目を覚ました時、空がうっすらと明るくなってたのには驚いた。気象上の夜明けは3時50分だ...
北海道

【ゲストハウス モシリパ】日本最北端のドミトリー&稚内での一夜

さて、稚内にやって来ました。稚内は、日本最北端の街であるとともに、利尻島・礼文島という日本最北端の国立公園への玄関口でもあります。今夜は、ここ稚内で泊まりますが、明日、そして明後日と礼文島、利尻島の順...
北海道

【宗谷本線の旅】特急サロベツ&鈍行列車で味わう「過去旅の回顧録」

宗谷本線は、旭川から日本の最北端都市である稚内まで結ぶ鉄道。かつては日本の大動脈であったと想像する。なにしろ、北海道より北にも、樺太という日本の領土があったのだ。しかも、北緯50度という陸地上でロシア...
北海道

ラーメンの街 旭川【らぅめん青葉 本店】で食べる特製しょうゆラーメン

北海道に到着して3時間。前奏曲ともいえるお花畑を散策し、今夜の宿泊地稚内へ向けて鉄道の旅がはじまります。富良野線で旭川へ出てきた私は、乗り継ぎ時間を利用して、超有名らしい「旭川らぅめん青葉 本店」でラ...