ANA

ブルネイ(2019.9)

ANA便で旅立ち 深夜の羽田からシンガポールへ【ブルネイ旅行記 #2】

さて、出発の日が来て、「永遠に平和な国」ブルネイに向かって旅立ちます。お酒の飲めない国「ブルネイ」なので、キャリーの中には、ワインが2本。そして、パスポートケースの中には、F1シンガポールGPのチケッ...
ブルネイ(2019.9)

「永遠に平和な国」ブルネイへの弾丸一人旅 出発まで【ブルネイ旅行記 #1】

世界で3番目に大きい島ボルネオ島。この島が、いくつの国で構成されているかご存知ですか?最近では、インドネシアが首都をこの島に遷移させる動きを見せ注目されていますが、正解は3カ国。今述べたインドネシアと...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド・エストニア・ドバイ一人旅のルート・費用などのまとめ

旅は、訪れる時期や、同じエリアでも訪れる場所によって、印象が変わるものですが、スカンジナビア半島ほど、夏と冬、あるいは沿岸部と内陸部でガラリと趣が異なるエリアはないでしょう。いつかは旅しようと思ってい...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

デリー ⇒ 成田 ANAプレミアムエコノミーで帰国【北欧旅行記 #46】

9日ぶりに戻ってきた、インディラ・ガンディー国際空港。デリーでの乗り継ぎ時間は4時間50分。デリーでは入出国のイミグレ手続きがあるし、フライトが遅延でもしたらと、4時間50分の乗り継ぎ時間を確保するた...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

ANAビジネスクラス搭乗記(成田 ⇒ デリー)【北欧旅行記 #1】

北欧をめぐる10泊11日の旅。最初のターゲット国はスウェーデンです。スウェーデンに向かうのに行き先がデリーというのは、まるで一昔前の南回りヨーロッパ線のようですが、これはデリー往復のビジネスクラス特典...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

ANAマイルを使ったデリー経由の北欧一人旅 出発まで

2019年8月、白夜の香りが残る北欧を、ぐるりと弾丸で一周してきました。今までの旅履歴からすると、私と「北欧」というのはマッチングしないらしく、同僚からは期待外れのような表情をされ、娘からは「人生観変...
シルクロード(2019.5)

天皇陛下がくれた10連休に感謝 ANA機から見下ろす東シナ海【シルクロード旅行記 #52】

いよいよ、旅も終わりですね。上海虹橋空港の野宿からはじまった今回の旅は、ついに終焉です。ANA機に乗って、日本に帰国すれば、明日からは仕事が待っています。でも、そんなこと問題じゃありません。10連休が...
シルクロード(2019.5)

10連休前夜 羽田空港から出国 ANA最終便で上海へ【シルクロード旅行記 #1】

10連休の前日。世間は、やれATMの紙幣がなくなる、やれ株式相場はどうなる、やれ行楽地への渋滞のピークは? と大騒ぎのようです。天皇陛下がくれた10連休。私は、天皇陛下に感謝しながら、日本を離れます。...
南アフリカ共和国(2019.2)

南アフリカ航空19時間の帰国フライト ヨハネスブルグ ⇒ 香港 ⇒ 羽田【南アフリカ旅行記 #25】

タンボ国際空港のトランジットでしばしの休憩。南アフリカのお土産も買いました。そろそろA6に向かいましょう。途中で見かけた、フェラーリのショップ。南アフリカ航空 SA286便で香港へ 10,600kmの...
ラオス(2019.1)

スワンナプーム国際空港のオマーン航空ラウンジ&ANA便で帰国【ラオス旅行記 #19】

バンコク・スワンナプーム国際空港のミラクルラウンジ。ワインを何杯もおかわりして、ほろ酔いになるうち、12時を過ぎました。カウンターに行くと、ANAのベンチスタッフがいて、発券してくれました。ゴージャス...
ラオス(2019.1)

ラオス弾丸旅行 ANAで羽田からバンコクへ【ラオス旅行記 #1】

カナリア諸島から帰って、1週間、またまた出かけます。今度はラオス。私は、三連休があったら、有給休暇を1日くっつけて旅に出ます。日本にはいません(^^)v4日間あれば、移動を夜間にできるアジアであれば、...
カンボジア(2018.11)

プノンペン空港の優雅なラウンジ ~ さようならカンボジア王国【カンボジア旅行記 #18】

プノンペンの弾丸見学を終えて、空港に向かいます。たった3時間弱だったけど、プノンペンの街の表情を見れてよかった。バイクタクシーでプノンペン国際空港へ少なくとも、そこには、貧困など感じさせない熱気と、安...
カンボジア(2018.11)

ANA&バンコクエアウエイズで羽田からシェムリアップへ【カンボジア旅行記 #2】

ボーディングの時間が来て、ANA機に乗り込みます。バンコク行きです。機内に入ると、最新の機体のよう。さすがANA。ANA849便でバンコクへモニタも最新仕様。ま、私は地図しか見ないんだけどね(笑)いつ...
カンボジア(2018.11)

「eビザ」が必要なカンボジア 深夜の羽田空港でのひととき【カンボジア旅行記 #1】

カンボジアといえば、アンコールワット。多くの旅好きの方が思い浮かべることだと思います。私もその一人ですが、私がカンボジアに行こうと思ったのは、もっと不純な動機で、「安く、弾丸旅行が可能だったから。」と...
メキシコ&キューバ(2018.7)

メキシコ&キューバ7泊10日弾丸一人旅のルート・費用・治安などのまとめ

いっしょうけんめいANAのマイルを貯めはじめて約1年。ようやく、ANA特典航空券のビジネスクラスをゲットしての旅に出ることができました。フライトは、2017年2月に新規就航した成田からメキシコシティ。...
メキシコ&キューバ(2018.7)

旅の終わりもANAビジネスクラスで(メキシコシティ ⇒ 成田)【メキシコ&キューバ旅行記 #29】

とうとう帰国の時間が来てしまいました。ホテルで、荷物を受け取り、タクシーを呼んでもらいます。そして、土砂降りの雨の中、ANAの発着するメキシコシティ国際空港のターミナル1へ。帰国便も、往きと同じビジネ...
メキシコ&キューバ(2018.7)

ANAビジネスクラス搭乗記(成田 ⇒ メキシコシティ)788機の超空間!【メキシコ&キューバ旅行記 #1】

いよいよ出発の日が来て、地球の反対側、メキシコ&キューバへ旅立ちます!ところが、休暇直前までいつも通りの多忙な毎日。それも、プロジェクトの方向性が定まらず、仕事を残したままの旅立ち。快く送り出してくれ...
メキシコ&キューバ(2018.7)

【メキシコ・キューバへの旅】出発まで

さて、いよいよキューバです。2016年11月のアルゼンチン以来、1年8ヶ月ぶりに日付変更線を越える西半球への旅。それよりも何よりも、正統派社会主義国キューバは私のバケットリスト上位にある、絶対外せない...
マイレージ

不思議な不思議なマイレージ

2018年3月は、久々に、日本を出国しない月。2017年の3月にイランを旅してから、12ヶ月続いた連続海外渡航記録が、この3月で途切れます。久しぶりに、どこも行かないで、部屋の中で、いろんな考えごとを...
マイレージ

京葉銀行は、銀行預金のANAマイル還元率ナンバー1!

クレジットカードの決済をマイレージ獲得優先にして、積極的にポイントサイトを経由するようになって1年。私は、ポイントマニアではないので、FXとか証券口座の開設を乱発してポイントを得るようなマネは、面倒く...