ANA

タイ バンコク(2023.1)

カオサン通りからS1バスでスワンナプーム国際空港へ&ANA便の帰国フライト【バンコク旅行記 #22】

6年ぶりのタイ。そして、3年ぶりの海外。先月、ソウルでプチ弾丸を敢行し、予行練習していたとはいえ、まだ3年ぶりの海外という身体の感覚。そんな2泊5日の年末年始弾...
タイ バンコク(2023.1)

ANA深夜便で行く年末年始バンコクひとり旅 羽田空港第3ターミナルとの再会で感動した話

12月30日まで仕事してる会社って、どのくらいあるのだろうか。しかも、その仕事納め日が激務の上激務。ひとつの仕事が片付かず、不完全燃焼のまま、次の業務が重なって...
島根県・隠岐の島

米子鬼太郎空港でのひととき&ANAで帰京【島根・隠岐3泊4日一人旅のまとめ】

3泊4日の島根・隠岐一人旅も無事に終了。厳密にはまだ家には帰ってないけど、羽田行きの飛行機がフライトする空港までたどり着くと、どことなく安心します。無事にたどり...
広島・山口

ANAマイル週末一人旅 羽田から雨に煙る山口宇部空港へ

今年2022年になって、国内の旅の頻度が目に見えて上がってる。5月の連休までに4度。そして、GW明けの週末にまた出かけることにしました。時はすでに8月。5月に佐...
旅準備&レポート

飛行機に100回以上乗って1度も嫌な思いをしたことのない私は奇跡の人か? コロナ渦で思う国際線フライトの記憶

テレビを一切見ず、Web上のメディアやヤフーニュースなどもほとんど見ない私だが、大好きな航空会社関連のニュースには、目が留まる。国際便をほとんど飛ばせないのだか...
旅準備&レポート

恨めしき コロナに粉砕された4度の弾丸海外一人旅キャンセル

なんとかならないものだろうか。異国への旅が禁じられてから、すでに9ヶ月。しかも、回復の兆しが見えない。この野蛮で秩序のない世の中において、唯一、異国の大地を一人...
京都

ANA機から見下ろす富士山 伊丹空港から京都へ【京都一人旅 #3】

思ったより、賑わっていた羽田空港。搭乗率10%にも満たない、驚くほどガラガラな羽田 ⇒ 伊丹便。官民のルールを守って旅する旅人が、ANA機の窓際シートに座ってい...
京都

そうだ!京都に行こう! 半年ぶりの羽田空港&ANAの機体で感極まった話【京都一人旅 #2】

飛行機に乗るのが半年ぶり。だからリムジンバスに乗るのも半年ぶり。バスターミナルまで、キャリアを転がす感触もまた半年ぶり。久しく忘れていた旅立ちの感触を、一つ一つ...
マイレージ

【マイレージ】ANAブロンズ会員のメンバーにはなったけど・・2021年度も継続の神対応!

先日、ANAから手紙が到着。「重要なお知らせ」で、すぐ開けてほしいとのこと。ANA「ブロンズサービス」のメンバーに昇格したらしい「ANAブロンズ」とはANAのプ...
徒然な日々

ANAより羽田⇒上海の運休メール 航空会社各社様ぜひともこの危機を乗り越えて下さい

旅人として、ここ3ヶ月ばかり悟りの境地に入り、過去ばかり振り返っている。過去の振り返りは、実はとても楽しいもので、私の日記は写真付き絵日記のようなものだから、し...
フォトグラフ

ANAビジネスクラス機内食コレクション 成田 ⇔ メキシコシティ・デリー

マイレージという仕組みがなかったら、庶民にはほぼ届かないビジネスクラス。私など、一生手が届かない、というより、ビジネス乗るおカネあったら、エコノミーに3回乗りた...
フォトグラフ

ANA機内食コレクション 羽田・成田 ~ 上海・香港・バンコク・シンガポールなど

飛行機の旅の楽しみの半分はしめる機内食。それも、日本の航空会社だと、ビーフorフィッシュ? みたいな選択でなく、和食を選べたりするので、楽しみが広がります。まし...
旅準備&レポート

【中国の旅】弾丸旅行者はANA上海行き最終便がもっとも効率的な理由

広大な中国大陸には、旅人をひきつける魅力あふれる街や遺跡がいっぱいあります。昨今の中国共産党の言動から、中国という国に対して、日本国民の思いは賛否両論だと思いま...
旅準備&レポート

【悲劇】ANAの特典ビジネス涙のキャンセル? 幻のチェコ&ポーランド弾丸一人旅

いつものように、会社に出社して、パソコンを立ち上げ、メールをチェック。そこにあった、会社から発信された一通の社内メールに、私は涙があふれ出そうになった。当面の間...
マイレージ

【初心者向け】ANAとJAL どちらのマイルをためるべきか?【マイレージ】

ANAとJAL。どちらのマイレージプログラムを選ぶべきなのか。このテーマは、掘り下げればいくらでも掘り下げられます。しかし、それでは初心者の方は何が何だかわから...
ブルネイ(2019.9)

ブルネイ&F1シンガポールGP観戦 2泊4日弾丸旅行の費用などのまとめ

海外でF1グランプリを観戦してみたい、この動機から、足を伸ばして訪れてみた「永遠に平和な国」ブルネイ・ダルサラーム。直行便も就航し、これから訪問する日本人も増え...
ブルネイ(2019.9)

【ブルネイ旅行記 #13】チャンギ国際空港のラウンジで夜明かし ~ ANA便で帰国

さて、18時間のシンガポール滞在のうち、12時間を使って、F1グランプリを観戦。チャンギ国際空港に舞い戻ってきました。時刻は23:15。預けておいた荷物を取り戻...
ブルネイ(2019.9)

ANA便で旅立ち 深夜の羽田からシンガポールへ【ブルネイ旅行記 #2】

さて、出発の日が来て、「永遠に平和な国」ブルネイに向かって旅立ちます。お酒の飲めない国「ブルネイ」なので、キャリーの中には、ワインが2本。そして、パスポートケー...
ブルネイ(2019.9)

「永遠に平和な国」ブルネイへの弾丸一人旅 出発まで【ブルネイ旅行記 #1】

世界で3番目に大きい島ボルネオ島。この島が、いくつの国で構成されているかご存知ですか?最近では、インドネシアが首都をこの島に遷移させる動きを見せ注目されています...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド・エストニア・ドバイ一人旅のルート・費用などのまとめ

旅は、訪れる時期や、同じエリアでも訪れる場所によって、印象が変わるものですが、スカンジナビア半島ほど、夏と冬、あるいは沿岸部と内陸部でガラリと趣が異なるエリアは...