海外旅行記

アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #12】世界最南端の町 ウシュワイアに到着

バスは峠を越えて、ウシュワイアのバスターミナルに到着しました。時刻は20時過ぎ。ブエノスアイレスから3,000キロ。約50時間かけた、パタゴニア縦断のバス旅を無事に終えました。「レノックスホテル」にチ...
アルゼンチン(2016.10)

広大な大自然を行くフェゴ島のバス旅【アルゼンチン旅行記 #11】

フェゴ島のバス旅。まだまだ続きます。ブエノスアイレスを出発したのが、一昨日の夜19時だから、もう40時間以上バスに乗り続けていますが、素晴らしい大自然が車窓に展開するので、飽きることがありません。それ...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #10】マゼラン海峡を渡ってフェゴ島に上陸

国境を越えてチリに入っても、景色は変わりません。ステップのような大地をバスはひた走ります。しかし、もうすぐ変化があります。もうすぐ、マゼラン海峡に対面します。マゼラン海峡に対面子供の頃に読んだ本って、...
アルゼンチン(2016.10)

36時間かけてリオ・ガジェゴスに到着 ~ チリ国境へ【アルゼンチン旅行記 #9】

こんなに、長い時間バスに乗る旅ははじめて。二晩目の夜を迎えています。昼も夜も乗りっぱなしだけど、夜は夜で、漆黒の闇の一部にオアシスのような明かりがともり、街があります。眠っている街が、その瞬間だけ起き...
アルゼンチン(2016.10)

パタゴニア&バス旅 ~不毛の大地をひたすら南下~【アルゼンチン旅行記 #8】

物資を運ぶ巨大なトラック群がたくさん現れました。このあたりでは、町らしい町、プエルト・マドリンは近いようです。プエルト・マドリン&トレレウの街を通過街に入る前、カジノの看板が。プエルト・マドリンの街で...
アルゼンチン(2016.10)

パタゴニア縦断 50時間のバス旅出発【アルゼンチン旅行記 #7】

マイバケットリストのかなりの上位に位置していた、バスによるパタゴニア縦断。サラリーマンの身で、それを叶えられるとは夢にも思わなかった。この気持ちをうまく言葉で表すのが難しいんだけど、現実にバスはブエノ...
アルゼンチン(2016.10)

ブエノスアイレス・レティーロ地区 巨大なオムニバス・ターミナルでのひととき

これからが旅の本番、念願のパタゴニア縦断です。ブエノスアイレスから、アルゼンチン最南端のウシュワイアまで、約3,100キロ。ウシュワイアという街は、アルゼンチンだけでなく世界最南端の都市でもあります。...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #6】ステーキで癒されたブエノスアイレス

さて、ケチャップ強盗のことは忘れて、警戒心だけ忘れないで、気持ちを立て直します。まずは、5月広場から広がる歩行者天国。これは、なんでしょうか。ハロウィンが近いことのお祭りかな。5月広場からブエノスアイ...
アルゼンチン(2016.10)

ブエノスアイレスでケチャップ強盗に襲われる・・【アルゼンチン旅行記 #5】

ブエノスアイレスは、典型的なコロニアル都市。碁盤の目のように道路が整備されているので、散策はしやすいです。さて、あらためて5月広場の方に向かいます。ここは5月広場の入り口。初夏の太陽がまぶしい5月広場...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン旅行記 #4】初の南米大陸上陸 ~ ブエノスアイレスの街

日本から40時間以上かけて、アルゼンチンにやってきました。地球の裏側に来るというのは、こういうことなんですね。なんか、実感としてつかめたものはあります。陽もしっかり昇って、ブエノスアイレスの街並みが見...
アルゼンチン(2016.10)

ロサンゼルス ⇒ マイアミ ⇒ ブエノスアイレスの長距離フライト【アルゼンチン旅行記 #3】

人生初の飛行機乗り継ぎに失敗し、一時は呆然としましたが、アメリカン航空の地上係員のおかげで、約半日遅れで旅は回復。幸い旅程に大きな変化はなし。助かりました。波乱万丈の旅出となりましたが、気を落とさずに...
アルゼンチン(2016.10)

ロサンゼルス空港 まさかの乗り継ぎ失敗・・【アルゼンチン旅行記 #2】

アメリカン航空の快適なフライト。羽田から10時間かかるところ、9時間半でロサンゼルスに到着です。なんと、遅れを取り返しました。窓際だったら、ロサンゼルスの街の灯りが見えたかもしれないのに・・残念。さて...
アルゼンチン(2016.10)

アメリカン航空で出発 羽田 ⇒ ロサンゼルス【アルゼンチン旅行記 #1】

いよいよ、出発の日が来て、これから10日間、日本を離れます。立っている地面の反対側、地球の裏側、今までの人生において、もっとも遠いところへ赴く旅。正直、勤めている間に、そんな旅が実現するとは夢にも思わ...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン】 出発前準備 ~ 乗り継ぎでも必要米国ESTAの取得

ブエノスアイレス往復の、アメリカン航空のチケットを確保し、長年の夢だったアルゼンチンへの旅立ちを待つ日々。旅の準備は、まだまだあります。旅というのは、この準備がまた楽しかったりもします。アメリカ本土で...
アルゼンチン(2016.10)

【アルゼンチン一人旅】 パタゴニア縦断を夢見て地球の裏側へ

今回のテーマは、大地を見る旅。あるいは、この地球上でもっとも遠いところへ行く旅。アルゼンチンです。前回行ったイスラエルは、大人になってから、国際情勢を勉強してから、行きたくなった国。アルゼンチンは、子...
イスラエル(2016.9)

世界観が変わる! イスラエル&ヨルダン弾丸一人旅のルート・治安・費用などまとめ

中東の歴史をひもとくと、必ず出てくる国イスラエル 。ひょんなところからイスラエルという国に興味を持って、隣国ヨルダンと共に、約1週間で旅してきました。旅した感想は、一言で言うと、圧倒されました(笑)エ...
イスラエル(2016.9)

ベングリオン空港の出国&ラウンジ ~ ターキッシュで帰国フライト【イスラエル旅行記 #29】

ホテルに戻って、荷物を受取り、空港送迎のタクシーを呼ぶまでの間、しばし休憩。フレンドリーなスタッフばかりで、とても感じのいいホテルです。テルアビブにきたら、また泊まりたいですね。もう、来ることはないと...
イスラエル(2016.9)

ヤッフォ旧市街から眺めるテルアビブ【イスラエル旅行記 #28】

もう、ほんとに旅の最後。あと9時間後には、私はイスラエルを離れます。チェックアウトまで、少ししか時間がありませんが、ホテルの部屋の窓から、地中海を目に焼き付けます。旅の間、刺激に満ちた毎日でしたが、今...
イスラエル(2016.9)

世界遺産 テルアビブの街散策【イスラエル旅行記 #27】

イスラエルの旅、最後の朝。目覚めて、窓を開けると、ザザーッ、ザザーッと波の音。地中海の潮騒が、ホテルの部屋の中までこだまします。しばらくこの景色を眺めながら、ここまでのイスラエルの旅を回想しました。今...
イスラエル(2016.9)

レンタサイクルで走る地中海沿岸テルアビブの街【イスラエル旅行記 #26】

ホテルから、徒歩1分。地中海の海岸に出ました。間もなく日没ですが海岸は賑わってます。この旅は、死海、紅海、地中海と、海にも縁がありましたね。地中海沿岸の散歩砂浜をかみしめるように、海岸を散歩します。全...