海外旅行記

エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #21】気温40度超 炎天下のルクソール街歩き

ようやくやって来ました、ルクソールです。ルクソールは、中王国、新王国時代、要するに紀元前の時代の首都テーベ。今回の旅で、来たかった街の一つです。ルクソールには、...
エジプト(2017.8)

ナイル谷の遺跡めぐりⅡ ~傷だらけのホルス神殿~【エジプト旅行記 #20】

さて、コム・オンボを出発。次なる街、エドフへ向かいます。ガイドさんによれば、コム・オンボ神殿より、ホルス神殿の方が大きいらしい。コム・オンボの次がエドフなんて、...
エジプト(2017.8)

ナイル谷の遺跡めぐりⅠ ~コム・オンボ神殿~【エジプト旅行記 #19】

エジプトの旅も、4日目に入り、もう折り返しです。時間に縛られることなく、旅を楽しんでる人をうらやましいな、と思う一方、時間に縛られてるからこそ、知恵を絞って工夫...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #18】ナイル川に沈む夕日 夕暮れのアスワンの街

さて、アスワン滞在は今日しかないんです。暑さでへばっていられません。町へ繰り出しましょう。気温41度のアスワンの町歩きホテルを出て右へ進みます。で、また右へ曲が...
エジプト(2017.8)

エジプトの誇りアスワンハイダム【エジプト旅行記 #17】

気温45℃の中の散策は、さすがにバテました。ノドもカラカラ。しかし、売店で売ってるのは土産物だけ、しかも暑さで痛んでるし。アブ・シンベル。今日は、観光客全くいな...
エジプト(2017.8)

気温45℃ 真夏のアブ・シンベル神殿【エジプト旅行記 #16】

アスワンの街から3時間ちょっとかかって、ようやくアブ・シンベルの町に到着。日本では味わえない、真夏の砂漠を平均時速120㎞以上でかっ飛べた体験にとても満足。アブ...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #15】灼熱のヌビア砂漠 高速クルージング

「切りかけのオベリスク」の見学からクルマに戻ると、運転手が待ってました。さあ、これから、本日のメインイベント、アブ・シンベルに向かいます。アスワンの町を出るチェ...
エジプト(2017.8)

チャーターできたクルマ ~ 切りかけのオベリスク【エジプト旅行記 #14】

空港の外に出ると、群がる運転手たち。事情を話します。一応聞いてみます。「アブ・シンベルはバスで行けるかい?」「無理だよ」(空港にいるタクシーの運ちゃんが、素直に...
エジプト(2017.8)

アブ・シンベル行き 悲劇の欠航! 途方に暮れる未明のカイロ空港【エジプト旅行記 #13】

今日は、この旅の楽しみの一つ、アブ・シンベル神殿へ行きます。この神殿は、 像の高さが約20mという、数ある世界遺産の中でも世界最大級の遺跡。 建てられたのが約3...
エジプト(2017.8)

ムイッズ通り ~ 気付かなかったハーン・ハリーリ【エジプト旅行記 #12】

門をくぐると、ここからはムイッズ通り。ムイッズ通りの楽しい散策そして、左側に現れるのがガーマ・ムアイヤド・イッシェイフ。牢獄だったとのこと。処刑された人は、ズウ...
エジプト(2017.8)

カイロの下町 ダルブ・イル・アフマル通り 異国の地の表情【エジプト旅行記 #11】

さて、次は、ハーン・ハリーリまで、見どころの多いとされる「ダルブ・イル・アフマル通り」を歩こうと思いましたが、さすがに全部歩くと疲れます。途中のブルーモスクまで...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #10】シタデルから一望するカイロ市街

ところで、バスの事故というハプニングがあったため、12時を回っています。ここ、カイロにいられるのは、本日まで。タクシーで移動 タラアト・ハルブ通り ⇒ シタデル...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #9】ギザで事故るバス!? 怪我がなくてよかった・・

歩き回って、さすがに足がガクガク。それに、滝のような汗。水を1本購入。水分を補給です。昨日のオールドカイロでは4ポンドで、ホテル近くの雑貨屋では2ポンド。そして...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #8】8月 灼熱のピラミッド&スフィンクス

おお、ピラミッドの頭が見えました。ここは、光と音のショーの入り口かな。いきなりの絶景ポイント 3つ並んだピラミッドスフィンクス側のチケットオフィスは、とんでもな...
エジプト(2017.8)

早朝のナイル川 ~ カイロからメトロでギザへ【エジプト旅行記 #7】

昨日、ジョジョの件を書きましたが、この旅の私の出発点はもちろん日本。ですが、香港を経由してるあたり、承太郎たち一行の旅に通じるものがあります(笑)そんなくだらな...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #6】カイロ夕方の渋滞&夜のカイロ

ガーマ・リファーイーの外に出ると、シタデルが目の前に。あの中は、明日行く予定です。時刻は17時前ですが、まだ旅の初日。あんまり頑張りすぎて、後の日程に影響しては...
エジプト(2017.8)

サルビーヤ通り ~ カイロ・イスラム地区2つのガーマ【エジプト旅行記 #5】

モスクの日陰で休憩した私は、オールドカイロを後にし、イスラム地区のシタデル方面、その途中にある、ガーマ・アフマド・イブン・トゥルーン・モスクに向かいます。距離に...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #4】メトロで行く厳戒態勢のオールドカイロ

ところで、カイロ滞在は1日半。カイロは、ギザのピラミッドまで含めると非常に広く、またエリアごとに特徴があるので、しっかり目的をもって歩くことが、効率的な街歩きに...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #3】カイロの中心タフリール広場に到着

さて、なんとか、エジプトの旅がはじまりました。このバス、どこに向かってるのかわかりませんが、いやあ、この孤独感たまりませんね。しびれます。空港 ⇒ タフリール広...
エジプト(2017.8)

カイロ空港到着 市街地までのバス移動に勝手に苦労する?【エジプト旅行記 #2】

香港から11時間半。イスタンブールのアタチュルク国際空港に到着。アタチュルク国際空港 早朝のトランスファーいやあ、懐かしい、1年ぶり。まだ、エジプトに上陸してい...