ひとり旅は「部屋食」に限る 東鳴子温泉を楽しんだ1泊2日大人の休日

幼少の頃から駆けずり回っていた日本国内の旅。

コロナ明けですっかり外国に魂を奪われたカタチになってるけど、同じ旅でも、日本と諸外国では、その旅情の違いという点で、まったくベクトルが異なることに驚く。

混沌としたカオスが異国であれば、日本はしっとりと安定した情緒。

海に囲まれた単一民族国家であることも、そういったDNAを作り上げた要因だろう。

「旅情」という抽象的なテーマを、画一的に表現するのはとても難しいが、あえてきっぱりと言ってしまうと、日本の旅に合う情景は「寺院」「庭」「梅雨」「温泉」「旅館」・・・

こんなとこだろうか。

【動画での様子はこちらです】

宮城県 鳴子温泉の旅館「勘七湯」で「部屋食」を味わう

宮城県の「鳴子温泉」に、「勘七湯」という旅館を見つけた。

「ゆこゆこネット」というサイトで、「部屋食」を提供する宿、という逆引きで検索して見つけた旅館。

昨今、ひとり旅を楽しむ旅行者が増えはじめていると聞くけど、ひとり旅であることをもっとも際立たせるのが食事である。

このとき、生粋のひとり旅愛好家は、食事もひとりで食べることを好む。

すなわち、宿泊代が5万とか10万とかする高級旅館だって、食事がその他大勢と一緒に食べるスタイルでは、雑音が入りファミレスで食べてるのとなんら変わらない

いっぽうで、設備や食材が並であっても、女将さんや番頭さんが運んでくれる部屋食は、どんな一流ホテルにも勝るサービスとなる。

しかし、昨今の人手不足もあいまって、それを提供してくれる宿をさがすほうが大変だ。

私が調べたところ、主なwebサイトで検索して、2024年の1月の週末、部屋食を提供してくれる「鳴子温泉」の宿は「勘七湯」さんだけだった。

チェックインして、通された部屋は、まさに期待通りだった。

6畳ひと間に布団。ひとり旅には、ぴったりの部屋。

これ以上、なにがいるというのだろう。

素朴な感触に、素朴な温もり。

こればっかりは、外国ではとても味わえない、日本だけのもの。

この部屋で、お茶でもいただきながら、明日の朝までゆっくりできる。

とてつもなく、嬉しい。

ところで、「勘七湯」さんの最寄駅は、陸羽東線鳴子御殿湯駅。

仙台方面から来た場合、鳴子温泉のひとつ手前の駅。

ここは「東鳴子温泉」となるらしい。

天下の鳴子温泉のほうが賑わいは上だろうが、ひとり旅には、むしろこちらのほうが都合がいい。

ほかに宿泊客もいるみたいだけど、非常に静かだ。

みんな、私のようなひとり旅愛好家なのだろうか。

夕食の時間になる前に、鳴子温泉を堪能してみることに。

泉質が異なる大小ふたつの湯舟があるようだ。

この硫黄の香りが鼻をくすぐる瞬間がたまらない。

温かい温泉をひとりじめ。

効用は、神経痛や筋肉痛のようだけど、心の病にも効くだろう。

最近、まったくうまくいかない仕事のことなんか、忘却の彼方へ消えていく。

そして、部屋に戻り、湯上がりの身体が静かに冷めていくのを楽しんでいると、夕食の時間だ。

素晴らしい・・・

宿のご主人が、自ら運び入れてくれるおもてなし。

ひとり旅に「部屋食」は、必須のアイテムだ。

あらためてそう思う。

まさに、旅の原点。

料理も豊富で、目移りがするほど。美味しくいただきました。

ところで、主人がすすめてくれた地酒「天音」。

公共交通機関で来訪した観光客向けに、2,000円のクーポンが配られるイキなはからい。

お酒は、買って持ち込んで欲しいとのことで、近くの売店で仕入れてきた。

「勘七湯」と「部屋食」と「ひとり旅」に乾杯。

あっさりと完食。

こんな美味しい料理も久しぶりだった。

翌朝、雪が舞いはじめた「東鳴子温泉」

翌朝、午前7時。

窓の外は、猛然と雪が舞ってました。

東北地方の気候の厳しさに触れた思い。

さて、朝食の前に、朝風呂と洒落込みましょう。

今度は、「不老泉」と示された小さい方の湯舟に。

軽い二日酔いが目覚めていく。

こんなに気持ちがいいのだったら、確かに歳をとる気がしない。

朝ごはんも、もちろん「部屋食」。

単純な膳だけど、風呂上がりには、たまらなく美味しく見える。

日本旅館の朝食は、どんなに時代が変わろうとも、変わらないもののひとつだろう。

お代は、1泊2食付きで12,800円。

温泉もついてこの値段は、感謝したくなるほどリーズナブル。

鳴子温泉、また来ることあるかな・・・

「部屋食」を提供してくれるのだったら、宿泊代は2倍〜3倍かかってもよい。

逆に、どんなに高級でも、大広間の雑音の中で食べる食事に、数万円もかける気には、まったくなれない。

こういう少数派(だと思う)のニーズがあることを、旅館側は認識してくれているだろうか。

「勘七湯」さんには、本当にお礼を言いたいです。

 

さて、鳴子温泉の銘菓を仕入れて帰途。

帰りは新幹線で。

外国の雑然としたカオスもいいけど、しっとりとした日本の旅もまたよい。

「天音」の飲み残しを、古川駅の売店で買ったおつまみと共に楽しんで、1泊2日の大人の休日が終わりました。