日常

素人料理

サラリーマンの素人料理第15弾「豚肉ともやしの四川香味炒め」はそんなに辛くない?【初心者おすすめ料理】

素人料理15弾目は、13弾目の「豚肉ともやしの甜醤(テンジャン)炒め」に近い、「豚肉ともやしの四川香味炒め」です。甜醤とは韓国風の甘味噌であったのに対し、今回は...
海外情勢・雑感

【レバノンが大規模な食糧危機】 大量に振舞われるレバノン料理になにが起こったのか

先日まで金融危機でデモが発生していたレバノン。それに加えて、今度は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くの国民が食料を購入できない状態に陥りかねないらしい。...
素人料理

サラリーマンの素人料理第14弾はパスタの復習「牛肉の赤ワインソース デミグラス仕立て」【初心者おすすめ料理】

さて、サラリーマン素人料理の第14弾はちょっと一休み。パスタの復習です。パスタは以前に、ペペロンチーノを作りましたが、それ以来ご無沙汰なので、ここでもう一回アウ...
素人料理

サラリーマンの素人料理第13弾「豚肉ともやしの甜醤(テンジャン)炒め」は超簡単【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。13回目は「豚肉ともやしの甜醤(テンジャン)炒め」。正直、甜醤(テンジャン)と聞...
読書

「失われた旅を求めて」by蔵前仁一 30年前にタイムスリップした壮大な写真集

蔵前仁一さんは、私の好きな紀行作家のひとり。氏の著作はほぼ読破し、長編紀行「旅で眠りたい」は毎回旅立ちの際に携行している。蔵前氏は、筋金入りのバックパッカー。私...
海外情勢・雑感

タイ国際航空が破産法に基づく会社更生手続きの申請へ【タイ国際航空の思い出】

コロナは、いろんなものを狂わせますね。出典:2020年5月18日ロイターよりこんなニュースが飛び込んできて、ただただ驚いています。しかし、記事によると、タイ国際...
海外情勢・雑感

【香港デモの行方】香港には最低でも10回以上行きたい しかし、行きたくても行けない・・

なぜそんなに好きなのか?と聞かれて、理論的に答えるのに窮することがあります。私の場合、「香港」という場所がその一つで、まだ三回しか行ったことがないのに、これから...
素人料理

サラリーマンの素人料理第12弾 「棒棒鶏(バンバンジー)」をつくってみた【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。12回目は「棒棒鶏(バンバンジー)」。よだれ鶏とどこが違うのか、と言われそうです...
素人料理

サラリーマンの素人料理第11弾 「干焼蝦仁(エビチリ)」が大成功!【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。どこまで続くのかわかりませんが、とりあえず11回目。最近は、旅にも出れず、自宅で...
素人料理

サラリーマンの素人料理第10弾 「豚バラ大根」は意外におくが深い【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。ついに、10回にたどりつきました。ほんと恥ずかしい話なんですが、私は生まれてこの...
素人料理

サラリーマンの素人料理第9弾 四川料理「よだれ鶏」に挑戦【初心者おすすめ料理】

前回の「酢豚」は、あまりにも本格中華料理だったので、今回はレベル感を相当下げました。「Cook Do」にラインナップがある「よだれ鶏」です。なぜよだれかというと...
素人料理

サラリーマンの素人料理第8弾 「酢豚」は本格中華料理だった・・【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の回鍋肉は、意外と簡単で、そして素人でも美味しく仕上がる。そこで、中華料理を...
素人料理

サラリーマンの素人料理第7弾 回鍋肉を作ったら簡単でした【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。前回の青椒肉絲(チンジャオロース)が素人には難易度高めだったので、第7弾目は、素...
徒然な日々

ブログが800記事に達しました。でも楽しく書けないとブログじゃないよな・・・

なんか気がついたら800記事を超えてました。この記事で835かな。だから何?って言われそうですが、これでも会社員をやりながらの弱小ブロガー。よく続いてるな、と思...
徒然な日々

固定給がもらえるサラリーマンの有り難さ もうちょっと会社員がんばってみたら?

私は現役世代のサラリーマン。平日は規則正しく働き、週末は休む。年に12〜14日くらいもらう有給休暇で家族と楽しんだり、旅に出たりする。日本人としては、超平凡な生...
素人料理

サラリーマンの素人料理第6弾 ついに失敗!青椒肉絲(チンジャオロース)【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第6弾目は、素人には難易度高め、青椒肉絲(チンジャオロース)に挑戦。そして、第6...
素人料理

サラリーマンの素人料理第5弾 パスタ&ぺぺロンチーノ味【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。第5弾目はパスタにチャレンジです。パスタなんて聞くと、私レベルでも、「茹でるだけ...
素人料理

サラリーマンの素人料理第4弾 チャーハンを作ってみた【初心者おすすめ料理】

自粛活動中に、なにかマスターできないかなと、一念発起してはじめた、人生初の料理。これが第4弾目、今度はチャーハン。第4弾なんて言ってますが、この4回が人生初の料...
読書

「十五の夏」by佐藤優 70年代の社会主義国を一人旅した感動のノンフィクションです

佐藤優氏といえば、政治経済に関心のあるビジネスマンなら、まあ知らない方はいないでしょう。氏の経歴にとやかく言う人もいると思います。でも、そんな佐藤優氏が、15歳...
徒然な日々

「自宅飲み」が流行? では「自宅飲み」率99%以上の私は先駆者かな

私は、へそ曲がり人間。昔から(今でも)変人と、周囲から思われてます。とにかく、人と同じことをやるのはイヤ。大勢の人が「あそこはいいよ!」という場所には、行かない...