旧市街

イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #5】ノウルーズ前夜の賑わい テヘランのバザール

蛇足ですが、テヘランという地名は、イラン・イラク戦争で知りました。私が中学生の時に勃発した戦争。何故記憶に焼き付いているかというと、報道される規模の国際戦争の存在を、たぶん、生まれてはじめてテレビを通...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #3】テヘラン市街の雑踏

タクシーは、かなりのスピードで、高速道路をひた走ります。その間、初老の運転手からいろんな質問攻め(笑) 日本人は超珍しいとのこと。大渋滞のテヘラン市街高速道路を降りて、テヘラン市街に入ります。「食べ物...
バケットリスト

F1グランプリが開催されるアゼルバイジャンという国

私は、F1グランプリが大好きで、月何千円か払ってフジテレビNEXTを契約し、視聴しています。そのF1グランプリで、昨年、2016年不思議な事がありました。(もちろん私にとって、不思議なことなんですが・...
タイ バンコク・アユタヤ(2017.1)

【タイ旅行記 #3】バンコク旧市街の散策 ワット・ポー&ワット・プラケオ

メナム川をさかのぼってきたので、自分が、バンコクのどこら辺にいるのか、いまいち感覚がつかめてませんが、このあたりは、バンコクの王宮がある旧市街のはずです。まあ、歩き回りましょう。ホテルに荷物は預けてあ...
中国(2016.1〜)

【旧満州旅行記 #2】かすかな日本の香り 大連の街散策

さて、旧満州の玄関口大連に到着しました。日本の自宅を朝出て、もう満州国の大連にいる。満州国から引き揚げされた方などからしたら、信じられないでしょうが、時代は進んで、日本からこんなに簡単に大連にたどり着...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #15】エルサレムにお別れ 嘆きの壁にさよなら

今日は、エルサレムを発つ日です。エルサレムには、3日いたことになりますが、一週間くらいいてもいい刺激に満ちた場所です。出発が、すごく名残りおしい・・・  こんな気分は久しぶりだな。チェックアウトのお昼...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #7】エルサレムからパレスチナ自治区・ベツレヘムへ

早朝のキリスト教徒地区を歩き回ったので、腹ペコです。これから、パレスチナ自治区のベツレヘムに向かうわけですが、その前にホテルの朝食です。ニュー・インペリアル・ホテルのバイキングホテルの朝食はバイキング...
イスラエル(2016.9)

エルサレム 聖墳墓教会&イエスが歩んだヴィア・ドロローサ【イスラエル旅行記 #6】

今の時期、イスラエル全域で、夜明けはほぼ6時半頃。これから、毎朝6時起床です。早起きして、目いっぱい時間を有効に使うことにします。今日の予定は、パレスチナ自治区のベツレヘムへ行くこと。しかしその前に、...
イスラエル(2016.9)

エルサレム シオンの丘&オリーブ山から眺める岩のドーム【イスラエル旅行記 #5】

ホテルに戻って、シャワーを浴びて、また散策に出かけます。今度は、ユダヤ人地区を抜けるのではなく、城壁づたいに歩いて、オリーブ山を目指そうと思います。エルサレム旧市街の城壁の上を歩くここが城壁の入り口で...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #4】エルサレム ムスリム地区&キリスト教徒地区

嘆きの壁を後にし、今度は北の方に、つまりムスリム地区の方に歩いていきます。ムスリム地区の美しい石畳石畳と、石の壁が美しいです。たしかに武装した警官はそこら中にいますが、今のところ、治安が悪いという感じ...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #3】エルサレム旧市街の散策 嘆きの壁と対面

エルサレム旧市街は、このように城壁で囲まれています。私は、地図上の左側(つまり西側)のヤッフォ門にいます。そして、ずっと東へ歩いていくと、嘆きの壁にたどり着きます。エルサレムはユダヤ教・キリスト教・イ...
イスラエル(2016.9)

【イスラエル旅行記 #2】テルアビブ到着 ~ シェルートでエルサレムへ

ターキッシュエアラインズの機体は、定刻にテルアビブ・ベングリオン国際空港にランディングです。ここベングリオン空港は、かつて日本赤軍が乱射事件というテロを起こしたところ。日本赤軍などどうでもいいですが、...
トルコ(2015.10)

【トルコ旅行記 #11】イスタンブールでハマムのプチ体験 ~ 帰国

ついに、トルコの弾丸旅行も終わってしまいます。エフェスからはじまって、この2日間はイスタンブールの街歩き。とても楽しい4日間でした。さて、今私は、イスタンブールのアジアサイドにいます。帰りは、船ではな...
トルコ(2015.10)

イスタンブール観光 ボスポラス海峡を渡ってアジアサイドへ【トルコ旅行記 #10】

さて、腹ごしらえもしたし、午後はどこを見て回りましょうか。フライトは本日の夜中。時間はたっぷりあります。ぶらぶら歩いているうちに、せっかくイスタンブールに来たんだから、ヨーロッパ側だけ歩いていてもつま...
トルコ(2015.10)

イスタンブール観光 トプカプ宮殿 ~ グランドバザール【トルコ旅行記 #9】

トルコ弾丸旅行4日目、最終日の朝。コーランの祈りの声で目を覚ましました。昨日は、夜行バスで早朝にイスタンブールに到着し、丸1日街を歩き回って、クタクタ。近くのレストランで仕入れたワインを飲むと、一気に...
トルコ(2015.10)

【トルコ旅行記 #8】イスタンブール観光 ガラタ橋の眺め ~ 新市街の散歩

ホテルで、30分ほど昼寝。そして、なにやら祈りの声らしき音が聞こえてきて、目を覚ましました。ああ、これがコーランの祈りの声なんでしょうか。そういえば、朝も聞きました。1日5回鳴るそうです。不謹慎ながら...
トルコ(2015.10)

イスタンブール観光 アヤソフィア ~ スルタンアフメット広場【トルコ旅行記 #7】

ホテルを出て、さっそくアヤソフィアに向かいます。アヤソフィアは、紀元360年、コンスタンティヌス2世の時代に完成し、ビザンツ帝国となってからは、ギリシア正教の総本山として君臨したビザンツ建築の最高傑作...
トルコ(2015.10)

【トルコ旅行記 #6】イスタンブールに到着 ~ メトロでスルタンアフメットへ

セルチュクから11時間ばかりかけて、いよいよイスタンブールにやって来ました。トルコでバスに乗るというのは、沢木耕太郎さんの「深夜特急」を読んでから、ずっとやりたかったことなので、おおげさですが夢がかな...