列車の旅

スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

ストックホルム ⇒ ナルヴィク 白夜の列車旅【北欧旅行記 #12】

出発時刻が近づいて、列車に乗り込みました。通路側の窓が一部開くのはありがたい。写真を綺麗に撮れます。コンパートメントの設備 再確認さて、部屋に落ち着いて、設備を確認します。設備といっても、トイレとシャ...
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)

【北欧旅行記 #11】ストックホルム・セントラル駅 ナルヴィク行きの列車が入線

「セントラルホテル」のロビーで一服して、「ストックホルム・セントラル」駅に向かいます。これから列車に乗って、ノルウェイのナルヴィクを目指します。明日の朝、列車が北極圏を超えたら、4日間、白夜の北極圏に...
シルクロード(2019.5)

カシュガルからホータン(和田)へ 喀和線 列車の旅【シルクロード旅行記 #44】

カシュガル駅の待合室。しかし、すごい光景だ。現在午前3時です。日本も、戦前、戦後の混乱期はこんな感じだったんだろうか。私の旅経験では、ゴールデンウイーク前夜に上野駅から夜行列車で旅立たんばかりの風景。...
シルクロード(2019.5)

新疆ウイグル自治区のルール? 午前3時のカシュガル駅で見た光景【シルクロード旅行記 #43】

シルクロードの旅も、あと3日。ここまで8日間、順調にスケジュールを消化。次は、新疆ウイグル自治区で最後の訪問地ホータンを目指します。ホータンは、何があるの?と聞かれると、特に何もない、と答えてしまうよ...
シルクロード(2019.5)

未明のカシュガル駅に到着 ~トルファンから17時間~ 【シルクロード旅行記 #31】

午前3時にセットしてあったスマホが鳴り、目を覚まします。列車は止まっていました。この間、1回も目が覚めませんでした。列車の乗り心地がいいもんだから、いくらでも眠ってられるぐらいに、眠りに引きこまれます...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 雨に煙る天山南路 カシュガルまであと6時間【シルクロード旅行記 #30】

列車は、輪台を16:10に発車して、またひたすら西を目指します。ずいぶん進んできた気がしますが、トルファンから600キロ程度、カシュガルまでの行程の半分にも達していません。あらためて、天山南路の長さ、...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 天山南路をさらに西へ【シルクロード旅行記 #29】

和碩を12:49に発車して、列車は湿地帯を走ります。シルクロード列車 食堂車のない旅和碩からのカシュガルまでの時刻表はこの通りです。トルファン10:09和碩12:49焉耆13:17コルラ14:05輪台...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 南疆線の車窓から【シルクロード旅行記 #28】

待合室で待っていた中国人、ウイグル人たちと改札へ向かいます。乗るのは10:09発、和田(ホータン)行き。私は、途中のカシュガルで降ります。それでも17時間の旅。日本で、17時間も列車に乗り続けるなんて...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 厳戒態勢!?のトルファン駅でのひととき【シルクロード旅行記 #27】

トルファン市内のホテルから約1時間。タクシーはトルファン駅に到着。メーターで100元を少しオーバー115元でした。しかし、なぜか駅前に行ってくれません。商店街が並ぶ駅前通りでタクシーを降ります。とたん...
シルクロード(2019.5)

トルファンから西へ 新疆ウイグル自治区の南疆線とは【シルクロード旅行記 #26】

「令和」最初の朝。2019年の5月1日です。わが国では、令和祭りで盛り上がっていることと思いますが、私は日本から遠く離れた新疆ウイグル自治区トルファンで目を覚ましました。10連休を利用したシルクロード...
シルクロード(2019.5)

新疆ウイグル自治区で拘束?  驚きのトルファン北駅【シルクロード旅行記 #16】

さて、タイトル通りなんですが、その1時間前は、そんなこと、思いもよりません。新幹線も快調に砂漠の中をトルファンに向けて飛ばします。トルファン北駅に到着。そして・・形的に火焔山かなと思ったけど、方角が違...
シルクロード(2019.5)

シルクロード新幹線で天山北路を移動 敦煌からトルファンへ【シルクロード旅行記 #15】

敦煌バスターミナルから2時間半、柳園南駅に到着です。このバスは、もう少し先柳園まで行きますが、乗客の半分が、ここで降りました。それにしても、すさまじい悪路だった・・・原野の中の柳園南駅柳園南は新しくで...
シルクロード(2019.5)

敦煌に到着 朝もやの中 陽関へドライブ【シルクロード旅行記 #7】

寝台列車の心地よい揺れ。一昨夜は、ほぼ徹夜でしたから、ぐっすり眠れました。現在、午前6時過ぎ。まもなく、敦煌に到着です。夜明けの敦煌駅に到着さて、歯でも磨くかと、上段ベットから飛び降りると、なんと下段...
シルクロード(2019.5)

中国 列車の旅 寝台列車で蘭州から敦煌へ【シルクロード旅行記 #6】

いよいよ、シルクロード奥地に向かいます。まず、めざすはオアシス都市 敦煌です。敦煌着は、翌朝6時30分。蘭州から12時間半の旅です。蘭州駅プラットフォームの賑わい蘭州の人が敦煌に行くときは、みなさんこ...
シルクロード(2019.5)

シルクロードへ出発前夜 蘭州駅「二楼軟席候车室」のひととき【シルクロード旅行記 #5】

さて、これから、列車に乗って、シルクロードのオアシス都市 敦煌へ向かいます。敦煌は、ぜひとも行ってみたかった町の一つ。蘭州から敦煌までは1,133キロ。ふつうなら飛行機で移動する距離ですが、ここはシル...
シルクロード(2019.5)

上海航空&高速鉄道で蘭州の街へ【シルクロード旅行記 #3】

いよいよ、シルクロードの旅、本格的にはじまり。まずは蘭州です。厳密にいえば、シルクロードの起点は長安(いまの西安)ですが、西安から蘭州は行ったこともあり、今回の旅は、蘭州から西に力点を置いています。そ...
マレーシア(2018.10)

【マレーシア旅行記 #12】バトゥ洞窟からクアラルンプール国際空港へ

クアラルンプール国際空港から、バトゥ洞窟の弾丸往復。わずか30分足らずのバトゥ洞窟滞在。しっかりと、目に焼きつけます。さて、これから、東京に帰ります。当たり前ですが、時間通りに、空港までたどり着かない...
中国(2016.1〜)

中国高速鉄道&リニア&Peachの弾丸帰国【蘇州・南京旅行記 #9】

南京城壁からメトロ駅に急ぎます。今から、新幹線、リニアモーターカー、飛行機と乗り継いで、10時間後には自宅にいて、すぐ会社へ出勤という計算。メトロ鶏鳴寺駅。南京駅そして、南京駅。今回のショートトリップ...
中国(2016.1〜)

南京 革命烈士が眠る雨花台を歩く【蘇州・南京旅行記 #6】

さて、壮絶な戦いの場、雨花台に到着しました。雨花台から見える風景この辺から、中に入るみたいです。気持ちのいい散歩。広場の入り口に出ました。まずは南側に目をやります。あの向こうに見える建物は、雨花台烈士...
中国(2016.1〜)

中国新幹線の旅 蘇州 ⇒ 南京南【蘇州・南京旅行記 #5】

さて、タイトルをどう書いていいものか、少し迷ったんですが、そのまま書きました。南京について、まして雨花台について触れようとすると、ものすごい論争の渦に巻き込まれること必至。でも私は、そういった曰くのあ...