ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) ソウルでのトランスファー&仁川国際空港T1 アシアナラウンジでのひととき 隣のゲートにTway航空が待機する仁川空港に到着。ここでトランジット。4時間ほど時間があります。仁川空港の「トランスファー」仁川空港の乗り継ぎはとても親切。写真にはおさめてませんが、ボーディングブリッ... 2025.08.20 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8) 成田空港T1南ウイング ターキッシュエアラインラウンジでのひととき 総武横須賀線快速の始発列車で成田空港へ。9日間に及ぶ旅は会社員にとっては年に1度。昨年や一昨年の夏の旅が脳裏をかすめるが、いずれも、人生の楽しみを前にとても穏やかな気持ちの旅立ちだったよな、と思い出す... 2025.08.16 ウズベキスタン&タジキスタン(2025.8)
韓国(2014.11〜) エアプサン【釜山⇒成田】ゴールデンウイーク最終日の帰国フライト 2025年5月6日、GW最終日、そして帰国日。昨日帰国するのではなく、今日帰国するのなら夜までいればいいのに、ともう一人の自分が言う。いや、いつもだったら、帰国も深夜便か早朝便で、羽田からエクストリー... 2025.06.28 韓国(2014.11〜)
中国(2016.1〜) 外灘の摩天楼&上海浦東空港のラウンジで週末弾丸身支度&春秋航空帰国フライト 27年ぶりに鑑賞した上海雑技団のパフォーマンスに感動。メトロで外灘に出たときには、すっかり空気も冷たくなっていました。2024年12/8日曜日の夕方。会社員であれば、翌朝からの勤務が気になりはじめる頃... 2025.05.14 中国(2016.1〜)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) メキシコシティ国際空港のタコス&グランドラウンジエリートで浴びるシャワー メキシコの快適なバス「ADO」は、快調にハイウエイを飛ばし、プエブラから2時間ちょっと。夕暮れ迫るメキシコシティ国際空港のT2に到着しました。荷物を受け取りANAの発着するT1へ時刻は19時。13時間... 2025.03.18 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ボゴタ・エルドラド国際空港 プライオリティパス利用ラウンジでのひととき 道が混んでいるのか、呼んだUberの到着時刻になっても迎えが来ない。待ってる間、日本の天気をチェック。台風5号が直撃のようだ。この台風が、1日遅れでこのコースだったら、もろに影響を受けている。いつも思... 2025.03.08 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 60時間後までベッドでくつろげない中南米ひとり旅&成田空港第一ターミナルANAラウンジでのひととき 私は、世間から隔離され、孤独にひたるのが本当に好きな人間。だけど、そんな気持ちになれるのは、日常の有効な人との繋がりがあるからだろう。だから、旅に出て孤独にひたれるというのは、最高の贅沢なんだと思う。... 2024.11.23 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
モンゴル(2024.5) 帰国便もMIATモンゴル航空ビジネスクラスで【大草原のチンギスハーン国際空港 ⇒ 成田】 2024年のGW。祝日の並びが悪く、後半は4連休。しかも、その最初と最後の日はただの移動日なので、事実上滞在はわずか2日。それでも、足を使って街を歩き回れば、記憶は脳に定着する。来てよかったモンゴル。... 2024.11.14 モンゴル(2024.5)
モンゴル(2024.5) 成田空港第二ターミナル・サクララウンジでのひととき ミアット&JALコードシェアの恩恵 さて、2024年のGW。メディアは「5類移行後初のGW」なんて騒いでたけど、たしかに移行したの2023年の5月8日だった。どんな統計か知らないけど、国民の4人に1人は出かけたなどという情報もあり、大人... 2024.10.02 モンゴル(2024.5)
インドネシア(2024.2) 【ジャカルタ ⇒ 成田】ANAビジネスクラス搭乗記&直前に変更できた特典航空券 冬休みを使った5泊6日のインドネシアひとり旅も終焉。充実してた6日間。何も思い残すことなくジャカルタ・スカルノ・ハッタ国際空港へ向かいます。フライトは6:20。2時半に目が覚めたあと、寝過ごしが怖くて... 2024.09.22 インドネシア(2024.2)
インドネシア(2024.2) ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港乗継ぎ3時間&バティックエア・ビジネスラウンジでのひととき 午前6時ちょうどのジャカルタ・スカルノハッタ国際空港。ANA機の凍りついたエンジン。羽田は氷雨が激しく降っていたので、それがそのまま凍てついた、という感じ。そして、飛行機が定時に到着したことにほっとし... 2024.07.23 インドネシア(2024.2)
ネパール(2023.12) 【カトマンズ ⇒ 成田】美味しい機内食&ぐっすり睡眠 ネパール航空帰国フライト 国際空港でボーッとするのは大好き。羽田空港の事故で、運航を安否して早めに空港に来たけど、平常運行と聞いてひと安心。ひと安心しちゃったもんだから、連日の徒歩観光の疲れもあいまって、ベンチでコクリコクリや... 2024.07.16 ネパール(2023.12)
ネパール(2023.12) 【成田 ⇒ カトマンズ直行便】年末年始ネパール航空搭乗記&2度も提供された機内食 2023年の年末年始の暦は12月30日が土曜日。私が勤める会社はほぼカレンダー通りの休日なので、2024年1月3日までが年末年始休暇で5連休。4日と5日出社して、その後3連休。どうせ、4日と5日なんて... 2024.06.01 ネパール(2023.12)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) クアラルンプール国際空港「GOLDEN LOUNGE SATELLITE」 ANAビジネスでも利用できるラウンジでのひととき 日本から遠く離れた国にいても、帰国便が日本のキャリアだと、なんともいえない安心感。とくに翌日から仕事の場合、余計な緊張感を鎮めてくれるありがたき存在。サラリーマン旅人にとって、旅とは予定通りに帰国する... 2023.11.09 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) マスカット国際空港 シャワーのある「Primeclass Lounge」でのひととき【オマーン旅行記 #11】 ぼんやりと岩山を眺めながら、バスを待ってます。サウジアラビアとオマーンの旅もこれで終わり。正味5日間だったけど大満足。今回も目一杯突っ込んだわ(^ ^)思い残すことはない。昨日も脳裏に浮かんだ感慨。旅... 2023.10.31 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) ジェッダにお別れ キング・アブドゥルアズィーズ国際空港でのひととき【サウジアラビア旅行記 #19】 Uberの車窓から眺める空港への景色。3日前にジェッダに到着したときは、空港で市街までの足に右往左往し、挙げ句の果てに、私の目の前で白タクの運ちゃんが警察に捕まるというイベントまで起きた。それが、すで... 2023.10.19 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) ドバイ国際空港トランジット プライオリティパス&マルハバラウンジでのひととき クアラルンプールから7時間。エミレーツ機はアラビア半島上空に到達。着陸体制に入ります。砂漠に描かれた数学的な曲線。何億年のち、遺跡として扱われるのでしょうか。すべての道はドバイに通ずwエミレーツ機がた... 2023.09.11 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) 巨大なクアラルンプール国際空港でのトランジット プラザプレミアムラウンジでのひととき 羽田を出て7時間半。今回の旅の最初の乗り継ぎ地、クアラルンプールです。次に乗るドバイ行きのエミレーツまでのトランジットは約4時間。自己乗り継ぎだったので、遅延が不安だったけど、ANAさんさすがのON ... 2023.09.07 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
サウジアラビア&オマーン(2023.8) 【羽田⇒クアラルンプール】ANAマイル特典ビジネスクラス搭乗記 9,400km離れたジェッダへの旅 夏休みはいいよな・・・だって、みんな休むから^ ^まったく罪悪感を感じない旅立ち。これから飛行機3本乗り継いで、東京から9,400km離れたサウジアラビア・ジェッダへ向かう旅。この幽体離脱的になる気分... 2023.09.06 サウジアラビア&オマーン(2023.8)
韓国(2014.11〜) 【羽田⇒ソウル金浦】ANAビジネスクラス搭乗機 25000マイルのお得な豪華フライト ANAマイルを30000マイル使って、提携航空券(エチオピア航空&アシアナ航空)の特典ビジネスでソウルを往復したのが4月下旬。それからひと月半、今度は本家本元のANAの特典ビジネスでソウルの週末旅に出... 2023.07.13 韓国(2014.11〜)