搭乗記

マレーシア(2018.10)

エアアジアで行く週末弾丸マレーシア・ペナン島【マレーシア旅行記 #1】

ギリシアから帰って1月もたってないですが、10月初頭の3連休、プチ弾丸旅行を敢行です。さすがに、これだけの頻度で出かけると、四方から「また行くの?」と聞かれます...
ギリシア(2018.9)

シャワーのないアテネ空港のラウンジ ~ イスタンブール経由の帰国フライト【ギリシア旅行記 #15】

ホテルのフロントに出向いて荷物を受け取ります。一応、「シャワー浴びれる?」と聞いてみたけど、「ソーリー・・・」。仕方なく、荷物を転がして、シンタグマ広場へ。のど...
ギリシア(2018.9)

【ギリシア旅行記 #10】クレタ島&ハニア旧市街の散策 ~ アテネに帰還

ヴェネツィアン・ポートから離れて、旧市街の中を散策。このあたりには、ビザンティン博物館や海と船の博物館がありますが、私は旧市街をブラブラ歩くほうが好きです。迷路...
ギリシア(2018.9)

【ギリシア旅行記 #6】未明のアテネ空港からエーゲ航空でクレタ島イラクリオンへ

連日の弾丸スケジュール。昨日は、朝アテネに着くや否やデルフィを弾丸往復。今日は、なんと日帰りでクレタ島往復です。ゼウスがこれを知ったら、雷でも落とされるかな(笑...
ギリシア(2018.9)

ターキッシュエアラインズの楽しいフライト イスタンブール経由でアテネへ【ギリシア旅行記 #1】

さて、ギリシア弾丸旅行、出発当日です。スケジュールもかっちり決まり、目覚めのいい朝だったんですが、ニュースを見てびっくり!なんと、成田空港A滑走路が「不発弾騒動...
メキシコ&キューバ(2018.7)

旅の終わりもANAビジネスクラスで(メキシコシティ ⇒ 成田)【メキシコ&キューバ旅行記 #29】

とうとう帰国の時間が来てしまいました。ホテルで、荷物を受け取り、タクシーを呼んでもらいます。そして、土砂降りの雨の中、ANAの発着するメキシコシティ国際空港のタ...
メキシコ&キューバ(2018.7)

インタージェット ハバナ ⇒ メキシコ・シティのフライト【メキシコ&キューバ旅行記 #25】

ホテルのクーラーで身体がさめました。そして、タクシーで空港に向います。楽しかったな、このキューバの4日間・・・ハバナ国際空港の風景空港に到着。ちょっと早く着いて...
メキシコ&キューバ(2018.7)

カンクンからインタージェットでキューバ・ハバナへ【メキシコ&キューバ旅行記 #12】

いよいよキューバです(^^)v日本を出てから、メキシコのコロニアルな街並みや、マヤ文明の雰囲気を味わったりしてきましたが、この旅の本命はキューバ。最後の社会主義...
メキシコ&キューバ(2018.7)

アエロメヒコ航空でメリダへ ~ 眠らないメリダの街【メキシコ&キューバ旅行記 #3】

メキシコシティ国際空港のターミナル間の移動も無事にすみ、アエロメヒコ航空のチケットもゲット。まずは、ほっと一安心。ちなみに、メリダという街の位置関係はここ。ユカ...
メキシコ&キューバ(2018.7)

ANAビジネスクラス搭乗記(成田 ⇒ メキシコシティ)788機の超空間!【メキシコ&キューバ旅行記 #1】

いよいよ出発の日が来て、地球の反対側、メキシコ&キューバへ旅立ちます!ところが、休暇直前までいつも通りの多忙な毎日。それも、プロジェクトの方向性が定まらず、仕事...
香港・マカオ(2017.6〜)

ジェット機の飛翔ステージ 香港国際空港【香港旅行記 #7】

竹細工のすきまから見るチョンキンマンション。このホテルともお別れ。これでも1万円する香港って、やっぱりすごいインフレ?便利な「インタウン・チェックイン」今回の旅...
香港・マカオ(2017.6〜)

香港エクスプレス搭乗記 6月の香港へ週末弾丸アプローチ【香港旅行記2018 #1】

6月の週末に、ふらっと香港へ・・・ なんて、いい響きなんだろう(^^)vでも、冗談でなく、香港エクスプレスだったら、香港はふらっと訪れる隣町の感覚。週末ほぼ2日...
ミャンマー(2018.5)

両替し損ねたミャンマーチャット バンコクエアウェイズ&JALで帰国【ミャンマー旅行記 #16】

今日のスケジュールは、飛行機に乗って帰国するだけ。事実上、旅は昨日で終わっていますが、私は、この帰国に要する9時間半も旅とする思想の持ち主。今日でゴールデンウイ...
ミャンマー(2018.5)

【ミャンマー旅行記 #15】プロペラ機の旅 バガン ⇒ ヤンゴン

14時過ぎにホテルに戻りました。運転手は、16時に再度迎えに来てくれます。その間、約2時間、骨休みです。けっこう足がガクガク。777段だもんね。開放的なロビーに...
ミャンマー(2018.5)

プロペラ機 マン・ヤダナポン・エアラインで向うバガンの町【ミャンマー旅行記 #6】

さて、3時半起きです。弾丸旅行に早起きはつきもの。今日は、これから仏塔群のひしめくバガンに向います。毛布をかぶって、冷房ギンギンのフロントで眠っていたボーイを、...
ミャンマー(2018.5)

【ミャンマー旅行記 #2】バンコクエアウェイズでヤンゴン空港に到着

スワンナプーム国際空港のラウンジは快適。ぐっすり眠れて、体力も回復です。バンコクエアウェイズ ヤンゴン行きそして、ミャンマーの最大都市ヤンゴンへ向かうバンコクエ...
ミャンマー(2018.5)

JAL深夜便でミャンマーへ ~ スワンナプーム空港のラウンジで一休み【ミャンマー旅行記 #1】

ずっと楽しみにしていたミャンマー弾丸旅行!航空券を予約した昨年の夏から、ずっと行きたくて待ち遠しかったミャンマー。そのミャンマーに、ようやく行ける日がやってきた...
中国(2016.1〜)

中国高速鉄道&リニア&Peachの弾丸帰国【蘇州・南京旅行記 #9】

南京城壁からメトロ駅に急ぎます。今から、新幹線、リニアモーターカー、飛行機と乗り継いで、10時間後には自宅にいて、すぐ会社へ出勤という計算。メトロ鶏鳴寺駅。南京...
中国(2016.1〜)

深夜の羽田に足止め? 3時間遅れのPeachで行く週末弾丸上海【蘇州・南京旅行記 #1】

5回目の中国弾丸旅行大会。中国は、正真正銘、私にとって、好きな国。中国から習ったんだから当たり前かもしれませんが、文化の匂いや建物のカタチ、人々の表情などが、目...
インド(2018.2)

コルカタ空港のラウンジ ~ タイ航空で帰国【インド旅行記 #21】

エアポートバスで空港へ日没までは、あと30分くらいはあります。でも、今日は、背中の荷物を背負いっぱなし、そして歩きっぱなし。さすがに疲れました。カルカッタも十分...