韓国(2014.11〜) 行ってよかった! 荒嶺山からの息をのむ夜景鑑賞【韓国・釜山旅行記 #5】 さて、ベッドの上で一休みしたところで、時刻は16時。今回の釜山一人旅のハイライト。荒嶺山(ファンリョンサンと呼ぶらしい)に登り、釜山随一の夜景を見に行きます。正... 2017.11.03 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) マンディバスで行く甘川文化村&カラフルな町並み【韓国・釜山旅行記 #4】 さて、どうやって、甘川文化村まで向かいますか。距離的には、ここ南浦から近いはずなんだけど、ハングル文字がわからず、地下鉄乗車もかねて、釜山駅までいったん戻りまし... 2017.11.01 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 釜山港 海鮮市場の散歩【韓国・釜山旅行記 #3】 さて、ホテルを見つけて、荷物を預けるとしましょう。ホテルは、メトロ南浦駅からすぐのはず。傍らにロッテ百貨店がそびえ立っているので、すぐ近くのはずなんですが、うか... 2017.10.31 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 釜山シティツアー ~ レッドラインの車窓から【韓国・釜山旅行記 #2】 さて、これからが実質的に、釜山一人歩きの始まり。日程は、ほとんど今日一日しかありません。釜山駅前で両替屋さんさがしまずは両替。メトロ入り口付近に両替屋が集まって... 2017.10.30 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 関釜フェリー乗船記 下関からの大陸アプローチ【韓国・釜山旅行記 #1】 なぜ韓国に? 家族からも、同僚からも言われましたが、答えに窮します(笑)朝鮮民族がどんな民族であろうと、どんな政治的思想をもっていようとも、また、どんな対日感情... 2017.10.29 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 白村江の戦いの舞台 百済の古都 扶余の散策【韓国旅行記2014年 #3】 韓国の旅3日目の朝です。昨日が新羅の古都、慶州。今日は、百済の古都、扶余(プヨ)です。日本とともに、唐に立ち向かった百済。その最後の都として知られる扶余。なんか... 2016.07.10 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) ソウルからミニトリップ 新羅の古都 慶州へ【韓国旅行記2014年 #2】 韓国一人旅2日目の朝。慶州に行くための、朝5時起きです。まだ暗いなか、地下鉄3号線で、バスの高速ターミナルに行きました。地下鉄駅の名前も「高速ターミナル」なので... 2016.07.09 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) アシアナ航空で行く3泊4日韓国一人旅 ソウル駅前の散策【韓国旅行記2014年 #1】 韓国に行ってくることにしました。もちろん、韓国は初めて。周囲の反応は、「ええ-ッ、なんで行くの??」みたいな感じでした。日本人の多くは、朴槿恵大統領の告げ口外交... 2016.07.08 韓国(2014.11〜)