韓国(2014.11〜)

韓国(2014.11〜)

夕暮れ&夜の漢江を鑑賞「アロフト ソウル江南マリオットホテル」リバービューでの一夜【韓国旅行記2023 #18】

ホテルの選び方はいろいろあると思うけど、私の場合、基本的には立地でチョイス。ホテルに荷物を置いて、心ゆくまで街を歩ける。歩き疲れても、簡単に部屋に帰って休める。...
韓国(2014.11〜)

【漢江ツアークルーズ】カモメの飛び交う遊覧船アクティビティ【韓国旅行記2023 #17】

63スクエアからの漢江眺め。あの緑色のエリアは、汝矣島漢江公園。そこから、埠頭が突き出し、船がいくつか停泊しているのが見えます。あれが、漢江クルーズの遊覧船。こ...
韓国(2014.11〜)

ヨイドの摩天楼「63スクエア」から見下ろす漢江&ソウルの街【韓国旅行記2023 #16】

昨夜寝たのは、午前1時。そして、土曜日の朝、午前6時に目を覚まします。昨夜は、就寝直前まで酒を飲んでいたし、そればかりか3人前のガーリックチキンをほおばった。な...
韓国(2014.11〜)

ソウルの夜景を一望「Nソウルタワー」で過ごす週末の夜【韓国旅行記2023 #15】

2023年6月9日の金曜日。ソウルのシティツアーバスの「夜景コース」に乗り込んだ私は、Nソウルタワーのふもとに来ています。眼下には、ガラスを散りばめたようなソウ...
韓国(2014.11〜)

ソウルのはとバス「ソウルシティツアーバス 夜景コース」で眺める夕暮れの漢江【韓国旅行記2023 #14】

ソウル中心部を流れる漢江(ハンガン)は、全長494kmで韓国で2番目の長さの川。しかし、さすがに大陸の川で、日本一長い信濃川(367km)より127kmも長い。...
韓国(2014.11〜)

南大門市場が徒歩圏内  会賢(フェヒョン)駅近くのデヨンホテルに投宿【韓国旅行記2023 #13】

さて、1か月半ぶりのソウル近郊の金浦国際空港。ビジネスクラスからボーディングブリッジに先頭切って降り立ったので、なんとなく優越感を感じるシチュエーション。そして...
韓国(2014.11〜)

【羽田⇒ソウル金浦】ANAビジネスクラス搭乗機 25000マイルのお得な豪華フライト

ANAマイルを30000マイル使って、提携航空券(エチオピア航空&アシアナ航空)の特典ビジネスでソウルを往復したのが4月下旬。それからひと月半、今度は本家本元の...
韓国(2014.11〜)

【ソウル(金浦)⇒ 羽田】ANAマイルで乗るアシアナ航空ビジネスクラス搭乗記【韓国旅行記2023 #11】

旅の終わりもビジネスクラス・・なんていい響きだ。一生懸命貯めた30,000マイルを投資した達成感。アシアナ航空のビジネスラウンジを出て、優先搭乗で機内へ参ります...
韓国(2014.11〜)

金浦国際空港アシアナ航空ビジネスラウンジでのひととき【韓国旅行記2023 #10】

私は永遠のトラベラーではないので、旅に出たら、必ず帰らなくてはならない。では、帰国は憂鬱か、というと必ずしもそういうわけでもない。移動自体が旅と考える人間にとっ...
韓国(2014.11〜)

WOWPASS(ワウパス)でソウルの地下鉄・バスに乗ってみた&戦争記念館で目にした光景【韓国旅行記2023 #9】

韓国の外国人観光客用の電子マネー「WOWPASS(ワウパス)」をご存知ですか?噂には聞いていたこのWOWPASS。いうなれば、韓国版SUICAのようなもの。つま...
韓国(2014.11〜)

南山八角公園展望台から見下ろすソウルの街【韓国旅行記2023 #8】

ソウルで一番の繁華街明洞。その南に盛り上がる標高265mの小高い丘が南山(ナムサン)。そして、その南山一帯に広がる遊行エリアが南山公園。そして、そこにシンボルの...
韓国(2014.11〜)

世宗大路通り沿いの「コリアナホテル」でまったりと過ごすソウルの休日【韓国旅行記2023 #7】

今回のソウル週末弾丸旅の寝泊まりは、ソウルの政治中心街ともいえる世宗大路(セジョンデロ)通り沿いの「コリアナホテル」。このような高級ホテルに泊まることになったの...
韓国(2014.11〜)

週末で賑わう益善洞(イクソンドン)韓屋通り&仁寺洞の散歩【韓国旅行記2023 #6】

さて、DMZのツアーから意外と早くソウルに戻ってこれたので、まだ15時。夕食は、仁寺洞か益善洞あたりで食べるとして、その前にもうひと寄り。世界遺産の「宗廟」に行...
韓国(2014.11〜)

北朝鮮の大地を目にしたら平壌名物の冷麺を食べてみたくなった話【韓国旅行記2023 #5】

DMZツアーへの参加で、今回の週末旅の目的の大半を消化。達成感とかるい虚脱感をともなう、不思議な感触を楽しみながら、バスでソウル市街に戻ってきました。北と南はこ...
韓国(2014.11〜)

都羅展望台(トラチョンマンデ)から眺める北朝鮮の大地&板門店【韓国旅行記2023 #4】

DMZツアーも、いよいよ最後のイベント。都羅展望台(トラチョンマンデ)からの眺めです。ここからは、韓国の板門店の町の広がりや、開城工業地帯、つまり北朝鮮の大地が...
韓国(2014.11〜)

【DMZツアー】臨津閣平和ゴンドラ&「第3トンネル」で北朝鮮の領域へ【韓国旅行記2023 #3】

さて、DMZ ツアーはまだまだ続きます。臨津江をゴンドラで渡って、米軍のキャンプ地に足を踏み入れましょう。足を踏み入れるとはいっても、キャンプ地があるエリアとい...
韓国(2014.11〜)

【DMZツアー】開城へ伸びる京義線のレール&臨津江を渡る「自由の橋」【韓国旅行記2023 #2】

北朝鮮軍事境界線からわずか7キロの臨津閣(イムジンガク)。バスの中では修学旅行ムードだった日本人のツアー参加陣。離散家族のお墓や哀愁漂う歌声を聴いて、すっかり神...
韓国(2014.11〜)

南北境界線DMZツアー開始 臨津閣平和公園&悲しい歌が流れる望拝壇【韓国旅行記2023 #1】

週末旅がはじまった、ではなく、金曜の夜がそのまま続いている感覚の仁川空港。ほぼ徹夜で迎える異国の朝も久しぶり。それでも身体に疲れはなく、むしろ気持ちは昂ってる。...
韓国(2014.11〜)

【ゴゴハウス】仁川空港の外で迷子になりホテルの場所がわからず結局駅でザコ寝した話

さて、4ヶ月ぶりにやってきた深夜のソウル仁川空港。深夜の、というところがポイントで、実は明日の朝はツアーに参加するので早い。なるべく早く入国手続きを済ませ、そし...
韓国(2014.11〜)

ANAマイルで行くエチオピア航空ビジネスクラス搭乗記【成田 ⇒ ソウル・仁川】

さて、3年ぶりに再会した成田空港第1ターミナルと、4年ぶり再会のエチオピア航空。再会のプレゼントはANAマイル30,000マイルを使った特典ビジネスクラス。NE...