日常

バケットリスト

バケットリストを追い求めた2019年弾丸一人旅の振り返り 旅費・移動距離・訪問国数

コロナの猛威が世界を巻き込み、海外渡航は、しばらく自粛せざるを得ないですね。3月下旬に予定していたチェコ&ポーランド弾丸一人旅も、無念のキャンセル。というわけで...
趣味

古いフィルム写真も綺麗にデータ化 『フォトスキャン』という神アプリ

デジカメが登場する以前から写真に凝っていた方なら、おそらく共通の悩み。いわゆるフォトアルバムの保存。フォトアルバムはフォトアルバムで、すごく良さもあります。そも...
徒然な日々

フィンテックにほど遠い日本社会を感じた入学金の銀行振込み

娘の大学進学が2人とも決まったので、父親としては、ほんとに胸をなでおろせる瞬間。家族で、合格祝いパーティです。銀行の窓口に行くのって何年ぶり?ところが、そのあと...
趣味

【受験生or小学生の親必見】センター試験「世界史B」で得点率94%をとる方法!

私は、現役世代のトラベラーであると同時に、二人の娘という受験生の親でもあります。そんな、ごく一般的な父親が、娘を「歴史大好き人間」、つまりは「レキ女(すでに死語...
読書

「神さまとのおしゃべり byさとうみつろう」を読んで感じたこと

私って、心理学、いや哲学のセンスないのかな、と思った一冊。先日出席した「立花B塾」の講義で、書評を課題として与えられた本である。正直、かなり、読後感が混乱してい...
徒然な日々

立花Be・ブログ・ブランディング塾第2講で学んだ「3つの領域」について

1月に続いて、2月も立花先生の「立花Be・ブログ・ブランディング塾」レベル2に出席してきました。立花岳志先生が講師をつとめる、人気ブロガー養成ステップアップ講座...
海外情勢・雑感

海外渡航自粛!? 新型コロナウイルスはいつ収束するのか? 旅行者の目から見た今後の展開

世界保健機関WHOが緊急事態宣言を発令した、中国・武漢を発信源とする新型コロナウイルスの感染拡大。その猛威は、2月に入ってもとどまる所を知りません。そんな中、弾...
読書

【書評】ゼロから学べるブログ運営 × 集客 × マネタイズ人気ブロガー養成講座 by菅家伸

さて、先日の『立花Be・ブログ・ブランディング塾(レベル2)』に出席してきた私は、さっそく宿題をいただきました。でも、ちょうど、ブログ運営の基礎を学ぶための「い...
徒然な日々

【セミナー参加】立花Be・ブログ・ブランディング塾(レベル2)に出席してきました

2016年6月に、旅行記ブログを立ち上げて3年半。その間、馬車馬のように弾丸旅行に出かけては、ブログを綴るという生活。それが、なんだか、とてつもなく楽しい日常。...
徒然な日々

運転免許の更新で視力検査に不合格しかけた日

某日、あるイベントのせいで、その日は朝から憂鬱だった。イベントとは、運転免許の更新。以下、憂鬱な理由。 これほど、本来自分とは無関係な様々な人種が一同に集まるイ...
趣味

世界最軽量級ノートPC 【dynabook GZ63/JL】を買いました

Webへのアクセス手段が、普段はスマホとiPad。自宅でのブログ作成はデスクトップPCという私が、ノート型パソコンを購入しましたのでレビューします。iPadもW...
趣味

F1シンガポールグランプリ2019弾丸観戦 ~決勝レース編~

F1シンガポールGPも、いよいよ決勝レースが近づいてきました。テレビカメラもしばし休憩、本番に備えます。さて、大変長くなってしまいましたが、F1シンガポールGP...
趣味

F1シンガポールグランプリ2019弾丸観戦 ~現地入り編~

2019F1シンガポールGP決勝レースの現地入りのレポートです。シンガポールのチャンギ国際空港に着いてから、MRTで市街へ移動、そしてサーキットへの移動、ZON...
趣味

F1 シンガポールグランプリ2019弾丸観戦計画 ~事前準備編~

世界各地を転戦するモータースポーツの最高峰F1。いつかは、外国のグランプリを観戦したいと思ってましたが、ついにその願いがかない、2019年のシンガポールGPを観...
徒然な日々

ブログをリニューアルしました(livedoor ⇒ ワードプレス)

ブログをはじめて3年目。よく続いたな、というのが正直な感想ですが、心機一転、ブログをリニューアルしようと思いました。3年間お世話になったライブドアブログさんには...
徒然な日々

2019年5月 日本は10連休 中国は4連休

2019年のゴールデンウイークは、10連休ですね。ていうか、この話題、2017年の年末くらいからうわさされていたし、こんなもの早急に決定させれば、印刷屋さんやシ...
海外情勢・雑感

台湾・花蓮の震度7の地震に被害が少ないことを祈ります

台湾の清水断崖を知ってますか?台湾・東岸にある太魯閣国家公園近くの断崖です。標高2,407mの清水山からわずか4kmで海に通じる、正真正銘の断崖。平均勾配601...
バケットリスト

ユーゴスラビアという国

さて、「ユーゴスラビア」という国を知っていますか?もちろん、今は、そのような国名はありませんが、1992年までは存続していた国家なので、耳にしたことのある方も多...
趣味

フルサイズ一眼【CANON 6D】を中古で買いました

旅先で感嘆させられることの一つが星空。宝石を散りばめたかの夜空に出会うたびに、いつかこの光景を画像におさめたいと思っているのですが、その時は三脚を持っていってい...
趣味

長野選手の広島カープ移籍に隔世の感

株式市場などの相場の格言に、「強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく。」というのが、あります。アメリカの著名な投...