メキシコ&キューバ(2018.7) メリダの夕暮れ&ダブルレインボー【メキシコ&キューバ旅行記 #7】 マヤ文明の2つの遺跡見学ツアーが終了。1時間掛けて、メリダの町に戻ります。予定では17時半とのことだったけど、けっこう早く、現在16時。観光バスが、目の前を通り... 2018.07.21 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) カバー遺跡 雨の神チャックが並ぶ神殿&ツアーのランチ【メキシコ&キューバ旅行記 #6】 ユカタン半島の地図。今、私は日本の裏側にいるんだよね。ウシュマル遺跡にさようなら。ウシュマルの姉妹都市「カバー遺跡」さて、続いては、カバー遺跡。ウシュマル遺跡の... 2018.07.20 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) マヤ文明の神秘 ツアーで見学したウシュマル遺跡【メキシコ&キューバ旅行記 #5】 さて、メリダから1時間半ほどで、マヤ文明を代表する遺跡の一つ、ウシュマル遺跡に到着です。「雨の神」チャックが飾り立てられるウシュマル遺跡覚悟はしてましたが、ミニ... 2018.07.19 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) メリダの街 早朝散歩 ~ ウシュマル遺跡ツアー【メキシコ&キューバ旅行記 #4】 この時期、夏時間の関係で、ユカタン半島の日の出は6時半ごろと遅く、その分日没が20時近くと長い。旅に出て、見知らぬ街に泊まる。楽しみの一つは、住民が起きだしてこ... 2018.07.18 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) アエロメヒコ航空でメリダへ ~ 眠らないメリダの街【メキシコ&キューバ旅行記 #3】 メキシコシティ国際空港のターミナル間の移動も無事にすみ、アエロメヒコ航空のチケットもゲット。まずは、ほっと一安心。ちなみに、メリダという街の位置関係はここ。ユカ... 2018.07.17 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) メキシコシティ国際空港 時間のかかる入国&T1からT2へ移動【メキシコ&キューバ旅行記 #2】 いよいよメキシコです。ビジネスクラスの夢空間で浮ついた気を引き締めないと。これから、ターミナル移動をともなう飛行機の乗り継ぎが待っています。これが、うまくいかな... 2018.07.15 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) ANAビジネスクラス搭乗記(成田 ⇒ メキシコシティ)788機の超空間!【メキシコ&キューバ旅行記 #1】 いよいよ出発の日が来て、地球の反対側、メキシコ&キューバへ旅立ちます!ところが、休暇直前までいつも通りの多忙な毎日。それも、プロジェクトの方向性が定まらず、仕事... 2018.07.14 メキシコ&キューバ(2018.7)
メキシコ&キューバ(2018.7) 【メキシコ・キューバへの旅】出発まで さて、いよいよキューバです。2016年11月のアルゼンチン以来、1年8ヶ月ぶりに日付変更線を越える西半球への旅。それよりも何よりも、正統派社会主義国キューバは私... 2018.07.13 メキシコ&キューバ(2018.7)
香港・マカオ(2017.6〜) 香港・週末弾丸一人旅 費用などのまとめ(2018年6月) 会社を休まず、土日だけで香港を旅してきました。香港は、日本からも近く、比較的安全なので、手軽に異国ムードを味わうには、本当におススメの街です。海外旅行はじめて、... 2018.06.30 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) ジェット機の飛翔ステージ 香港国際空港【香港旅行記 #7】 竹細工のすきまから見るチョンキンマンション。このホテルともお別れ。これでも1万円する香港って、やっぱりすごいインフレ?便利な「インタウン・チェックイン」今回の旅... 2018.06.29 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 初体験のピークトラム&スターフェリーで香港島から尖沙咀へ【香港旅行記2018 #6】 10ヶ月ぶりに見る太平山獅子亭。懐かしい、というより、月日がたつのは早い・・・ピークトラムの初体験昨年の8月は、昼時だったこともあって、観光客でごったがえしてま... 2018.06.25 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) ビクトリア・ピーク 徒歩登頂にチャレンジ!【香港旅行記2018 #5】 去年、香港に家族で来たときに、タクシーで登ったビクトリア・ピーク。「~歩き方」でいろいろ調べると、ビクトリア・ピークには、歩いて登る方法があるらしい。これは、面... 2018.06.24 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 夕暮れの尖沙咀プロムナード【香港旅行記2018 #4】 この時期、香港の日の入りは19時すぎ。日没が遅いというのは、弾丸旅行者にとってありがたい。ホテルでビール休憩したあと、チョンキンマンションを出たときのネイザンロ... 2018.06.22 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 昼間の廟街 そして夕暮れの女人街【香港旅行記2018 #3】 10ヶ月ぶりの香港。とはいっても、前回は家族旅行だったから、2階建てバスのツアーに参加したりで、街はほとんど歩いていません。なので、香港の街歩きは、事実上今回が... 2018.06.21 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 香港国際空港からエアポートエクスプレスで尖沙咀へ【香港旅行記2018 #2】 香港エクスプレスは、予定通りに私を香港まで連れてきてくれました。ところが、機体は到着したのに、ずっとそのまま。そして、この景色を30分ほど眺めさせられます。フラ... 2018.06.20 香港・マカオ(2017.6〜)
香港・マカオ(2017.6〜) 香港エクスプレス搭乗記 6月の香港へ週末弾丸アプローチ【香港旅行記2018 #1】 6月の週末に、ふらっと香港へ・・・ なんて、いい響きなんだろう(^^)vでも、冗談でなく、香港エクスプレスだったら、香港はふらっと訪れる隣町の感覚。週末ほぼ2日... 2018.06.19 香港・マカオ(2017.6〜)
ミャンマー(2018.5) ゴールデンウイーク ミャンマー3泊5日弾丸一人旅の費用・治安などのまとめ 2018年のゴールデンウイーク。ミャンマーに行ってきました。その感想はというと、絶対もう一度行きたい、そう思わせる魅力たっぷりの国でした。鮮やかなパヤー、神秘的... 2018.05.30 ミャンマー(2018.5)
ミャンマー(2018.5) 両替し損ねたミャンマーチャット バンコクエアウェイズ&JALで帰国【ミャンマー旅行記 #16】 今日のスケジュールは、飛行機に乗って帰国するだけ。事実上、旅は昨日で終わっていますが、私は、この帰国に要する9時間半も旅とする思想の持ち主。今日でゴールデンウイ... 2018.05.29 ミャンマー(2018.5)
ミャンマー(2018.5) 【ミャンマー旅行記 #15】プロペラ機の旅 バガン ⇒ ヤンゴン 14時過ぎにホテルに戻りました。運転手は、16時に再度迎えに来てくれます。その間、約2時間、骨休みです。けっこう足がガクガク。777段だもんね。開放的なロビーに... 2018.05.27 ミャンマー(2018.5)
ミャンマー(2018.5) タウン・カラッの頂上でナッ神に触れる【ミャンマー旅行記 #14】 ミャンマーの大地から吹き上げる風を思いっきり吸い込みます。タウン・カラッ777段を登り切った達成感!タウン・カラッ 頂上の風景この展望台の先は、もう参拝所になっ... 2018.05.26 ミャンマー(2018.5)