京都

三尾・槇ノ尾の隠れた紅葉名所【真言宗大覚寺派 西明寺】

さて、高山寺の静寂を味わって、にわかに人が多くなっています。ただいま午前9時。二度寝した人でも観光に出向いてくる時間。栂ノ尾から槇ノ尾へ下り、西明寺を訪れること...
京都

世界遺産【栂尾山・高山寺】京都で最も早く紅葉が訪れる高雄エリア

京都・嵐山の北、そして洛北の西より。京都で最も早く紅葉が訪れるとされる高雄エリアは、そんな場所にあります。11月上旬から中旬にかけての見ごろな時期には、それこそ...
京都

紅葉狩りターゲットは早朝の高雄 夜行バスで秋の京都アプローチ【ウィラーエクスプレス】

今年が最後のチャンスだと思う。外国人がいない京都。まあ、すでにインバウンド一部は解禁されているから、「いない」ということはないだろうけど、来年の秋ともなれば中国...
島根県・隠岐の島

米子鬼太郎空港でのひととき&ANAで帰京【島根・隠岐3泊4日一人旅のまとめ】

3泊4日の島根・隠岐一人旅も無事に終了。厳密にはまだ家には帰ってないけど、羽田行きの飛行機がフライトする空港までたどり着くと、どことなく安心します。無事にたどり...
島根県・隠岐の島

【来居 ⇒ 七類】隠岐汽船「くにが」乗船記 迂回ルート?での本土帰還【隠岐一人旅 #17】

レンタカーを返して、慌ただしく、西ノ島・別府行きの内航船の時刻を調べようとすると、アナウンスが。「西郷行きのフェリーくにがは、海上シケのため10分ほど遅れてます...
島根県・隠岐の島

後醍醐天皇がたどった道「天佐志比古命神社」&誰もいない島津島遊歩道【隠岐一人旅 #16】

さて、雄大だった「赤ハゲ山」と「赤壁」の見学を終えて、実はもう、あまり行くところがありません(^^)いまの2か所の展望台を上から見るか、海から眺めるか、あるいは...
島根県・隠岐の島

島前・知夫里島に上陸「赤ハゲ&赤壁」2つの展望所からの絶景【隠岐一人旅 #15】

知夫里島と聞いて、読める人、そしてどこにあるかわかる人は相当な旅通だと思います。読みは「ちぶりじま」。町の名前は知夫村、そして港は来居(くりい)です。隠岐諸島は...
島根県・隠岐の島

西ノ島町にこだまする高速船欠航の知らせ&「別府 ⇒ 来居(いそかぜ)」乗船記【隠岐一人旅 #14】

知らない町の早朝散歩は楽しい。私は旅に出て、旅館やホテルに泊まると、だいたいこれをやります。早朝というのは、まだ着飾ってないので、その土地の素顔がみれるところが...
島根県・隠岐の島

島前西ノ島・別府の「旅館みつけ島荘」隠岐の海の幸に包まれる楽しい一夜【隠岐一人旅 #13】

少々慌ただしかった島前・西ノ島の観光を終え、なんとなく海を眺めています。今朝は、島後の西郷にいたんです。そして、午前中は中ノ島に渡り3か所の神社めぐり。午後に、...
島根県・隠岐の島

【鬼舞&赤尾】絶景の日本海と国賀海岸を見下ろす2つの展望所【隠岐一人旅 #12】

西ノ島観光の後半は、絶景めぐり。神社めぐりもいいけど、島旅の醍醐味は、島と美しい海とのコラボ。島国日本に住む者にとって、海との縁は深い。私の自宅も東京湾岸沿い。...
島根県・隠岐の島

【焼火神社&由良比女神社】島前・西ノ島の神社めぐり【隠岐一人旅 #11】

今から3時間ほど前の午前10時ごろ。突然スマホが鳴ったので驚きましたが、西ノ島・別府町からの着信。「レンタカーのキャンセルが出たので、16時からではなく13時か...
島根県・隠岐の島

【菱浦 ⇒ 別府】島前3島の島民の足 フェリー「どうぜん」乗船記【隠岐一人旅 #10】

わずか3時間の文字通りの弾丸見学だった中ノ島・海士町。名残惜しくもありますが、これから同じく島前の西ノ島・別府に渡ります。いま私がいるのは、上のグーグルマップの...
島根県・隠岐の島

「隠岐神社」後鳥羽上皇を祀る島前・海士町のシンボル【隠岐一人旅 #9】

昨日から、隠岐諸島の神社をめぐってきましたが、名前もズバリ「隠岐神社」。ようやく真打ち登場という感じです。私が言うのもおこがましいのですが、隠岐の歴史観は、古事...
島根県・隠岐の島

後鳥羽上皇の足跡を追う海士町のドライブ 美穂神社 ~ 宇受賀命神社【隠岐一人旅 #8】

後鳥羽上皇が流されたことで知られる島前・中ノ島、海士町。そのシンボルともいえるのは、後鳥羽上皇の行在所のある「隠岐神社」ですが、その前に、海士町をレンタカーで軽...
島根県・隠岐の島

西郷(島後)⇒ 菱浦(島前)フェリー「しらはま」乗船記【隠岐一人旅 #7】

隠岐一人旅、2日目の朝。島後に別れを告げて、島前にわたります。島前には、人の住む島が3つあります。中ノ島、西ノ島、知夫里島の3つですが、本日午前中は中ノ島の観光...
島根県・隠岐の島

西郷の夜 居心地の良い旅館「竹の坊」&炉端焼き「青柳」【隠岐一人旅 #6】

旅してて夕暮れを迎える瞬間は、えもいわれぬものがあります。自分は、この陶酔感に酔うために旅しているのだと言い換えてもいいほど。夕暮れの西郷の町夕暮れの景色という...
島根県・隠岐の島

島後の神社巡り 伊勢命神社 ~ 水若酢神社 ~ 玉若酢命神社【隠岐一人旅 #5】

神々の島隠岐にふさわしく、隠岐の島には150以上の神社が島を守っています。隠岐の島は、古事記に登場する「国生み」により、イザナキとイザナミによって、淡路島、四国...
島根県・隠岐の島

展望台を訪れる島後のドライブ 白島展望台 ~ 那久岬 ~ 舟小屋群【隠岐一人旅 #4】

サザエ丼に中村海岸のきれいな海ではじまった隠岐のドライブ。これから反時計回りに西郷までドライブして、2つの展望台、3つの神社、1か所の漁村を訪れてみようと思いま...
島根県・隠岐の島

「さざえ村」で食べる「サザエ丼卵とじ」隠岐グルメの定番です【隠岐一人旅 #3】

やっぱり島だから、「食」の記事が多めになるよな(^^)そりゃそうだ、海に囲まれてるんだから、海の幸がどーんと出てくることに期待しちゃいます。隠岐グルメの筆頭とも...
島根県・隠岐の島

レンタカーで走る隠岐の島 「島後」観光のドライブルート【隠岐一人旅 #2】

ついにやってきました隠岐の島です。今年(2022年)に入って、8つ目の島上陸です。隠岐レンタリースでレンタカー確保ローソク島が輝いてます。島後一番の景勝地。波が...