インド(2018.2) 迷路のようなバラナシ旧市街をブラブラと・・突然現れるヒンズー教寺院【インド旅行記 #8】 ここからは、少し街の中に入って、街のたたずまいや道行く人々を眺めます。私は、旅をしてて、これが一番大好き。知らない街を、ただあてもなくブラブラ歩く。人生において... 2018.02.25 インド(2018.2)
インド(2018.2) バラナシの散歩 ガンガー沿いのガートめぐり【インド旅行記 #7】 たった2時間ほどガンジス川を眺めただけで、何を言うか、と言われそうですが、ほんとに深い世界です。大げさな言い方をすれば、地球には、本当にいろんな場所があるんです... 2018.02.24 インド(2018.2)
インド(2018.2) バラナシの朝&夜明けのガンジス川 沐浴の風景【インド旅行記 #6】 私は、学生時代、地理の授業で、ヒンズー教の聖地を「ベナレス」と教わりました。沢木耕太郎さんの「深夜特急」でもベナレス。ジョジョ第3部でジョースター一行が敵と闘っ... 2018.02.23 インド(2018.2)
インド(2018.2) エキゾチックなバラナシの夜&「詐欺師」とケンカ(治安に注意?)【インド旅行記 #5】 部屋に荷物を置いて、ホテルを出ると、さっきの男が待ち構えていました。「詐欺師」とわかりつつ、夜のバラナシの案内をお願いする。そういえば、この男の素性は、なんなん... 2018.02.22 インド(2018.2)
インド(2018.2) エアインディアでバラナシへ すさまじいバラナシの喧騒【インド旅行記 #4】 さて、ほんとに慌しいインド紀行。苦労して入国したデリーを、あっという間に後にし、バラナシへ向かいます。私をバラナシまで運んでくれる、エアインディア。デリー空港で... 2018.02.21 インド(2018.2)
インド(2018.2) デリー空港からメインバザール弾丸往復【インド旅行記 #3】 さて、なんとか無事にインド入国を果たせて、ほっと一息。約15,000円分のルピーも懐に入れて、軍資金も万全。ただいま12時。今いるのがデリーのインディラー・ガー... 2018.02.20 インド(2018.2)
インド(2018.2) デリー国際空港 アライバルビザの取得に勝手に苦労する?【インド旅行記 #2】 1時間半のトランジットが過ぎて、いよいよインドです。これ、ほんとの話ですが、武者震いがしてきました(*^_^*)さて、大勢のインド人たちと搭乗開始です。タイ航空... 2018.02.19 インド(2018.2)
インド(2018.2) タイ航空で行くインド弾丸一人旅 羽田 ⇒ バンコク【インド旅行記 #1】 旅が好きな人にとって、インドという国に関心を持たない人は少ないでしょう。「地球の歩き方」には、インドを訪れるなら1カ月は欲しい、なんて書かれている。おそらく、そ... 2018.02.18 インド(2018.2)
中国 蘭州(2018.1) 中国・蘭州(炳霊寺) 3泊4日弾丸一人旅の費用などのまとめ 1月の3連休に会社からもらった休暇をたして、4連休にして、冬の中国・蘭州を旅してきました。シルクロードは、私としても思い入れの深いエリア。いずれ、蘭州から奥を時... 2018.01.28 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 蘭州 ⇒ 西安 ⇒ 上海 プライオリティパスラウンジをはしごするフライト【蘭州旅行記 #10】 旅の最終日、1月8日は成人の日。日本国では、成人になられる方々が、心新たにして朝を迎えていることでしょう。それに無縁な私は、現在、中国 蘭州。これから、丸1日か... 2018.01.27 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 白塔山からの黄河の眺め【蘭州旅行記 #9】 炳霊寺石窟を十分すぎるほど、満喫しました。満足して、暖房の効いたクルマで蘭州に戻ります。しかし、寒かった・・・蘭州の町へ帰りのドライブ帰途に見かけた地元民。ほん... 2018.01.26 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 炳霊寺169窟 2ヵ月ぶりの訪問者【蘭州旅行記 #8】 第171窟の摩涯大仏様の頭上を見上げます。そして、その頭上にあるのが169窟。中国の石窟で最も古いものらしい。特別拝観料は300元と高額ですが、ここを見ないと、... 2018.01.25 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 真冬の炳霊寺石窟 東西交流を偲ぶ仏像群【蘭州旅行記 #7】 黄河の岸に上陸しました。炳霊寺の河岸に上陸ここが、シルクロードの旧道であったのかと思うと、胸がときめきます。おや、向こうから来る女性2人組。観光客かな、と思った... 2018.01.20 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) シルクロードの仏教遺跡 炳霊寺石窟へクルマをチャーター【蘭州旅行記 #6】 今日は、今回の旅の最大イベント。シルクロードの仏教文化が残る「炳霊寺石窟」を訪れる予定です。西安の乾陵行きが雪に阻まれてしまったので、今回の旅の2大イベントが1... 2018.01.19 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) ライトアップされた中山橋&蘭州の牛肉麺【蘭州旅行記 #5】 悠々と流れる黄河を、ただぼんやりと眺めます。この水は、この後、北上しゴビ砂漠の南端を潤し、今度は南下して、3000キロ以上も隔てた東シナ海に達します。なんともス... 2018.01.18 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 黄河が流れる真冬の蘭州【蘭州旅行記 #4】 さて、西安から7時間の列車の旅を終えて、蘭州にやってきました。やっぱり、生活に根付いた列車の旅はいいです。クルーズトレインなんかでは、味わえない旅。クルーズトレ... 2018.01.17 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 中国列車の旅&食堂車の車窓から眺める渭河【蘭州旅行記 #3】 中華人民共和国の国土面積は約960万平方キロメートル。これは、日本の約25倍。そして、人口は、13億7千万人。これは、日本の約10倍。これらの国民の移動に、欠か... 2018.01.16 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 則天武后の怨念? 雪に阻まれる乾陵への弾丸アプローチ【蘭州旅行記 #2】 さて、北京での小休止も終了。これから西安です。今日は、これで西安に飛んだ後、そのまま則天武后のお墓、乾陵を往復して、西安市街のホテルに投宿するコース。フライトス... 2018.01.12 中国 蘭州(2018.1)
中国 蘭州(2018.1) 北京首都国際空港のファーストクラスラウンジ【蘭州旅行記 #1】 さて、これが、2018年最初の一人旅。今年も、ガンガン一人旅に出たい・・・私の根底にあるのは、孤独と不安と緊張。外国を一人で旅してるときの、孤独感や緊張感といっ... 2018.01.11 中国 蘭州(2018.1)
アゼルバイジャン(2017.11) カタール航空で行くアゼルバイジャン2泊5日弾丸一人旅の費用・治安などのまとめ 第二のドバイとうわさされるカスピ海沿岸のバクー。バクーはペルシャ語で「風の吹く町」。そんなコーカサスの国の一つアゼルバイジャンを、それこそ風のように弾丸で旅して... 2017.12.25 アゼルバイジャン(2017.11)