イラン(2017.3)

イラン(2017.3)

イラン3泊6日弾丸一人旅のルート・費用・治安などのまとめ

イランという国に、皆さんはどんな感情をお持ちですか。メディアの報道だけ見てると、どうしても負のイメージがつきがち。イラン・イラク戦争、イラン革命、ホルムズ海峡問...
イラン(2017.3)

テヘランの乗り継ぎに冷や汗? イスファハーンからドーハ経由で帰国【イラン旅行記 #19】

現在14時。これから、テヘラン、ドーハと経由して、日本に帰国です。日本に着くのは明日の夜。そして翌朝から仕事です。これでいいんです。私はサラリーマンですから(笑...
イラン(2017.3)

イスファハーンのバザールでペルシャ絨毯を買う【イラン旅行記 #18】

さて、アルメニア地区から帰って、12時にホテルをチェックアウト。あわただしかった、イラン弾丸の旅も、とうとう終わってしまいますが、フライトは17:20なので、も...
イラン(2017.3)

イスファハーンのキリスト教徒(アルメニア正教)地区【イラン旅行記 #17】

今日は、イラン弾丸旅行、最後の日。夕方の飛行機でテヘランに戻り、そのままカタール航空で日本に帰ります。ここまで、たった3日間の旅が、何倍にも感じられる不思議な気...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #16】美しいイスファハーンの石橋

エマーム広場を十分に堪能させてもらった後、街の南側の方に足を向けます。イスファハーンには、ザーヤンデ川が街の南側を東西に流れ、そのさらに南側には、比較的新しい街...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #15】エマーム広場 ~ イスファハーンは世界の半分

かつて、「イスファハーンは世界の半分」と称されました。しかし、その歴史は意外にも浅く、1597年にアッバース1世がイスファハーンを首都と定めたことによるらしいで...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #14】朝のイスファハーン&ホテル探し

寝過ごして、途方に暮れかけた私を救ってくれたバス。砂漠の道を快走し、イスファハーンまで私を運んでくれました。そして、街の北外れにあるテルミナーレ・カーヴェへ到着...
イラン(2017.3)

カーシャーンまで寝過ごしたバス ~ 棚ぼたのイランのバス旅【イラン旅行記 #13】

昨日は、それなりの強行軍に、ほどよいバスの揺れ。そして、ゆったり倒れるシート。春眠をむさぼるにはもってこい・・・途中、何度かバスがとまり、乗客がどっと乗ったり、...
イラン(2017.3)

キャリーム・ハーン城塞がそびえ立つシラーズの街歩き【イラン旅行記 #12】

シャー・チェラーグ廟の外に出ました。これから2時間ばかり、シラーズの街を歩きます。シラーズといえば、沢木耕太郎氏「深夜特急」のイメージが強く、どうしても訪れたか...
イラン(2017.3)

世界遺産 エラム庭園 ~ シラーズの聖地 シャー・チェラーグ廟【イラン旅行記 #11】

さて、効率よく「ペルセポリス」と「ナグシェ・ロスタム」「ナグシェ・ラジャブ」と見学し、イスファハーン行きの夜行バスのチケットも手に入れて、準備万全。これから、日...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 # 10】テルミナーレ・カーラーンディーシュでバスチケット確保

5時間ぶりに舞い戻ってきた、シラーズの街。5時間で、60キロ離れたペルセポリスを往復。さらに近くの2箇所の遺跡まで見れたんだから上等。これで、シラーズの街の観光...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #9】ペルセポリスからナグシェ・ロスタムへ

ペルセポリス見学の後編。のんびりとは歩いていましたが、レリーフの一つ一つを食い入るように見ていたわけではありません。それでも、あっというまに1時間がたってしまい...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #8】世界遺産ペルセポリスに吹くペルシャの風

ペルセポリスの入り口に到着したようです。さて、見学に要する時間は最低でも1時間。美術に興味があれば2~3時間と「地球の歩き方」に書かれています。現在11時。タク...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #7】タクシーチャーターに成功 ペルセポリスへ

空港タクシーは、20分位で、私を「テルミナーレ・カーラーンディーシュ」というバスターミナルに運んでくれました。さて、ここからが、本日のスケジュールの本番です。確...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #6】イラン航空 ~ テヘランからシラーズへ

現役世代弾丸旅行者には、時間がそんなにありません。4時50分に起床し、5時過ぎにチェックアウト。めざすは、シラーズの街です。シラーズは、古くからイランの芸術や文...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #5】ノウルーズ前夜の賑わい テヘランのバザール

蛇足ですが、テヘランという地名は、イラン・イラク戦争で知りました。私が中学生の時に勃発した戦争。何故記憶に焼き付いているかというと、報道される規模の国際戦争の存...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #4】テヘランの世界遺産 ゴレスターン宮殿

入り口は、ここでした。何回か、目の前を通りましたが、目立たなくてわからなかったです。豪華絢爛なゴレスターン宮殿入場料900,000リアル(約3,100円)を払っ...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #3】テヘラン市街の雑踏

タクシーは、かなりのスピードで、高速道路をひた走ります。その間、初老の運転手からいろんな質問攻め(笑) 日本人は超珍しいとのこと。大渋滞のテヘラン市街高速道路を...
イラン(2017.3)

【イラン旅行記 #2】テヘラン空港到着 アライバルビザのゲット

あと、1時間ちょっとでテヘランです。少し、今回の旅を整理しておきましょう。イラン入国直前 頭の中の整理?いつもと違うところから、頭の中を整理。持ち物 ポケットW...
イラン(2017.3)

カタール航空 ドーハ経由でテヘランへ【イラン旅行記 #1】

やっと、出発の日が来ましたよ!(^^)!待ちに待ったイランへの弾丸旅行!正味4日もない日程で、テヘラン、シラーズ、エスファハーンと回ろうというのだから、旅のベテ...