レンタサイクル

カンボジア(2018.11)

【カンボジア旅行記 #7】アンコール遺跡&バイヨン 安らかな巨顔と対面

すっかり時間を食ってしまいました。レンタル屋さんがアドバイスしてくれた、アンコール・ワットの最適見学時刻15時半はとっくに過ぎています。とにかく、今度は間違えないようにバイヨンへ。ようやくたどり着けた...
カンボジア(2018.11)

【カンボジア旅行記 #6】アンコール・トム 迷子になりながら弾丸見学

さて、時間がありません。城壁都市、アンコール・トムに向って、Eバイクを発進。このEバイク。ついさっき、フルに充電したばかりなのに、メーター表示はもう49Vとかなんだよね。フルで52V、45Vになったら...
カンボジア(2018.11)

アンコール遺跡めぐり ~タ・プロームの瓦礫と巨大樹木~【カンボジア旅行記 #5】

Eバイクを止めた場所に戻ってきました。チャージをしておいたおかげで満タンです。店の女の子が、しきりに「ランチ食べていきなよ」と誘ってくれるんですが、もう13時近く。ずいぶんのんびりしてしまいました。シ...
カンボジア(2018.11)

Eバイクで巡るアンコールの遺跡 ~バンテアイ・クディ~【カンボジア旅行記 #4】

さて、あらためて地図を見ます。アンコール遺跡の代表建築物はアンコールワットなんでしょうが、その北側にもアンコール・トムという遺跡の町があり、それ以外にも無数の遺跡が点在しているのがアンコール遺跡。当然...
カンボジア(2018.11)

Eバイクのレンタル&遺跡の通行証 アンコール・パスをゲット【カンボジア旅行記 #3】

空港には、ホテルに依頼しておいた迎えの運転手が来ていました。その運転手に、「ちょっと待って」と断って、三角屋根の空港建物を写真に撮ります。バイクタクシーでホテルへふつうのクルマかなと思いきや、お迎えは...
ミャンマー(2018.5)

【ミャンマー旅行記 #12】スラマニ寺院の見事なレリーフ&気持ちいいEバイクのツーリング

幻想的なサンライズを見れた。早朝のさわやかな空気を、Eバイクで切り裂いて走ることができた。何もかもうまくいって、ルーフトップにあるホテルのレストランです。これが、また、おいしい!昨夜のレストラン兼バー...
ミャンマー(2018.5)

未明から待機 素晴らしいバガンのサンライズ【ミャンマー旅行記 #11】

ワインを重ねてるうちに、本格的に酔っ払いました。スマホの目覚ましを4時にかけて就寝です。そして、4時に起床。冷たい水で顔を洗います。歯を磨いて、カメラバッグを持って、部屋を出ます。寝静まりかえっている...
ミャンマー(2018.5)

登頂が禁止? バガンのサンセット 穴場探し【ミャンマー旅行記 #10】

シュエサンドー・パヤーはすぐに見つかりました。登頂が禁止されていた 夕日スポット シュエサンドー・パヤーしかし、彼女が言っていた通り、登頂は禁止。物々しく、鉄パイプで、階段が塞がれています。たしかに、...
ミャンマー(2018.5)

Eバイクの寺院めぐり バガン最大の見どころアーナンダ寺院【ミャンマー旅行記 #9】

さて、昼寝をして、さらに体力回復。私は、スペインのシエスタという習慣をうらやましいと思う人間。実際、30分から1時間の昼寝って、ほんとにアタマすっきりします。バガンを代表するシュエズィーゴォン・パヤー...
ミャンマー(2018.5)

【ミャンマー旅行記 #8】オールドバガン&ゴドーパリィン寺院 ニャウンウーで食べるランチ

さて、次に行きますか。川沿いの涼しい風の吹いてたブー・パヤーをあとにします。そして、次々とパヤーが現れます。「地球の歩き方」の地図には出ていないパヤー。次々と出現する地図にないパヤーこれも、地図に載っ...
ミャンマー(2018.5)

オールドバガン&ブー・パヤー Eバイクでめぐるバガンの遺跡群【ミャンマー旅行記 #7】

さて、これからEバイクをレンタルして、バガンの遺跡の中を走り回ります。これは、フロントがくれた地図。日本語ということは、日本人宿泊者も多いということでしょう。しかし、せっかくいただいても、この地図だと...
インドネシア(2017.9)

ジョグジャカルタ 平和の象徴プランバナン寺院【インドネシア旅行記 #3】

羽田の搭乗から、シンガポールのラウンジで休憩を経て、ジョグジャまで、まったりとした時間が流れてましたが、いきなり静から動。ジョグジャ空港から「ネオ マリオボロ」ホテルへ空港の敷地内を出ると、とたんに、...
ベトナム(2017.5)

楽しいサイクリング&密林を見下ろすカイディン帝陵【ベトナム旅行記 #12】

30分ほどで「トゥドゥック帝陵」の見学を終え、次の目標「カイディン帝陵」を目指します。やっぱりタクシーで来る人もいるよね。自転車の鍵を外して、またがろうとすると、おばちゃんが飛んできて、「×××××!...
ベトナム(2017.5)

レンタサイクルで行く フエ郊外の遺跡トゥドゥック定陵【ベトナム旅行記 #11】

昨夜は、疲れていたうえ、酒もあおり、22時にはバタンキュー・・・そして、夜明けとともに起床。ほんと規則正しい生活だ。蔵前仁一さんの著書に「ホテルアジアの眠れない夜」というのがありましたが、このホテルア...
ベトナム(2017.5)

世界遺産 古都フエの阮朝王宮 ~ 夕暮れの自転車ラッシュ【ベトナム旅行記 #10】

古都フエ旧市街の目玉はやっぱり阮朝王宮です。駐輪場がわからない阮朝王宮この広い王宮の中をのんびり散歩しますか。こういうものを見学しながら、実は駐輪場を探しています。その辺に停めてしまえば、と考えるかも...
ベトナム(2017.5)

【ベトナム旅行記 #9】レンタサイクルで走る雨上がりのフエ

ベトナムの古都フエにやって来ました。幸いにも、雨はあがっています。列車から降りて、フエ駅の駅舎を眺めます。ピンク色って、かっこいいな・・駅にはちゃんと「Railway Station」と書かれています...
タイ バンコク・アユタヤ(2017.1)

【タイ旅行記 #6】レンタサイクルでめぐるアユタヤの遺跡

アユタヤ駅前のレンタサイクルショップに入りました。まだ朝9時にもなってなく、開いてるかどうか心配でしたが、さすが世界遺産の町の駅前です。店頭に自転車をずらりとならべて営業中です。私は、店の主人に声をか...
イスラエル(2016.9)

レンタサイクルで走る地中海沿岸テルアビブの街【イスラエル旅行記 #26】

ホテルから、徒歩1分。地中海の海岸に出ました。間もなく日没ですが海岸は賑わってます。この旅は、死海、紅海、地中海と、海にも縁がありましたね。地中海沿岸の散歩砂浜をかみしめるように、海岸を散歩します。全...