コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) ツアーで立ち寄ったパナマ第二の都市コロン【パナマ旅行記 #5】 パナマ運河のガトゥン閘門と世界遺産のサン・ロレンソ要塞をめぐるプライベートツアー。このツアーの美味しいところは、帰途にパナマ第二の都市コロンを瞥見させてくれると... 2025.01.13 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 【世界遺産】カリブ海沿岸の要塞群サン・ロレンソを歩く【パナマ旅行記 #4】 パナマの歴史は古く、先コロンブス時代の遥か昔に遡る。地図をよく見れば、南北のアメリカ大陸が陸続きであることを確認できるパナマ地峡は、古代から先住民たちの交易路の... 2025.01.12 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) パナマ運河ガトゥン閘門を行き交う大型船に世界の物流を見た【パナマ旅行記 #3】 いままであえて触れなかったけど、日本からはるばるとパナマに来た目的のひとつは、何をおいてもパナマ運河。パナマという国の位置がどこにあるかわからない人でも、「パナ... 2024.12.25 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) コスタリカ最古の街カルタゴ&ロス・アンヘレス大聖堂【コスタリカ旅行記 #2】 真夏の8月に震えるほどの寒さを経験するとは思いませんでしたが、一行の寒さへの感覚は日本人とは違うのかな。寒そうなそぶりがまったくなく、タンクトップ1枚の人もいる... 2024.12.02 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8) 標高3,432mイラス火山ツアーにジョイント【コスタリカ旅行記 #1】 もんもんと眠れない、じゃなくて眠ってはならない短い夜を過ごし、朝を迎えます。日本を出てから24時間以上たってますが、いままではずっと移動。街歩きや観光は、事実上... 2024.12.01 コスタリカ・パナマ・コロンビア・メキシコ(2024.8)
インドネシア(2024.2) ブロモ山クレーターの上から砂漠を見下ろし何かを叫ぶ【インドネシア旅行記 #4】 目の覚めるような朝もやの中の砂漠を拝められて大感激^ ^このプライベートツアーは続きがあり、これからその砂漠の中を歩き、ブロモ山の噴火口まで登ります。ツアー代は... 2024.08.01 インドネシア(2024.2)
インドネシア(2024.2) 火の神の住む聖なる山ブロモ山 午前0時発日の出鑑賞ツアースタート 今まで、何度か現地のオプショナルツアーに参加したことがあるけど、午前0時発というのははじめてだ。というのも、東ジャワ随一の景勝地「ブロモ山」の日の出を見にいくツ... 2024.07.29 インドネシア(2024.2)
レバノン&カタール(2019.11) レバノンの世界遺産アンジャル遺跡 ~デモで封鎖される道路~ 【レバノン旅行記 #11】 これで、本日の行程は終わり。ベイルートに帰ります。デモ活動で封鎖している「アンジャル」に行けないのは残念だけど、それを補って余りあるバールベックとワイナリーでし... 2019.11.16 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) バールベックの帰り レバノン料理&ワイナリー【レバノン旅行記 #10】 壮大なバールベック遺跡と戯れることができて、幽体離脱状態です(笑)やっぱり、旅は最高だぜ~(^^)vバールベック入り口付近で余韻に浸る出口から出ると、目の前にヴ... 2019.11.15 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) レバノンの世界遺産バールベック 壮大な神殿の散策【レバノン旅行記 #9】 中東の三大遺跡のひとつバールベック遺跡。その壮大さには、感嘆するばかりです。そして、風の音にまじって、コーランが鳴り響きます。アラブにいるんだよな~!(^^)!... 2019.11.14 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) 中東の三大遺跡 世界遺産バールベックに到着【レバノン旅行記 #8】 ツアー一行は、バールベックに向かって、ラストスパートです。物々しいベカー高原を北へブラジル人から、さっきのパン屋さんで買ったらしいクッキーをご馳走になります。ク... 2019.11.13 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) ベイルートからバールベックへ 日帰りツアーのドライブ【レバノン旅行記 #7】 この時期、ベイルートの日暮れは夕方5時と早いですが、そのぶん日の出は朝6時。5時半には外が明るくなってました。ちょうど、レバノンは今週の日曜日にサマータイムが終... 2019.11.12 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) ドーハ観光&スーク・ワキーフで感じた中東の匂い【レバノン旅行記 #4】 トランジットを利用した「ドーハ市内観光ツアー」の後編。一行の皆さんは、居眠りをはじめてます。たぶん「えーッ・・ドーハって、こんなに退屈なところだったの?」とでも... 2019.11.09 レバノン&カタール(2019.11)
レバノン&カタール(2019.11) ドーハの観光名所を回るトランジット市内観光ツアー【レバノン旅行記 #3】 さて、レバノン情勢のことは、とりあえず忘れて、ドーハ市内観光ツアーです。一歩空港を出ると、ねっとりとした空気が絡みつき、カメラのレンズが曇るほど。ドーハ市内観光... 2019.11.08 レバノン&カタール(2019.11)
シルクロード(2019.5) 【シルクロード旅行記 #24】トルファンを潤す源泉 カレーズ楽園 いよいよ、本日の行程、ラストスパート。カレーズ楽園を見学して、ホテルに送ってもらいます。ガイドさんは、もうヘトヘトのようですが、そんなことおくびに出さず、丁寧に... 2019.06.15 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) トルファン郊外 蘇公塔&交河故城 崖の上の彫刻都市【シルクロード旅行記 #23】 さて、おいしいラグメンで体力回復。水分補給のために、お茶もガブガブいただきました。さて、次のターゲットは蘇公塔。そして、交河故城、カレーズ楽園と、一気に回ってし... 2019.06.14 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) トルファンの仏教画廊 ベゼクリク千仏洞【シルクロード旅行記 #22】 火焔山展望台からさらに奥、ベゼクリク千仏洞に向かいます。行く途中のクルマから見えた、孫悟空の像?火焔山山中の石窟 ベゼクリク千仏洞こちらは何の像?これは三蔵法師... 2019.06.13 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 【シルクロード旅行記 #21】火焔山ふもとのドライブ 展望台から見る火星のような風景 朝一から2つの遺跡を見て、またまた弾丸移動。次はベゼクリク千仏洞です。ベゼクリク千仏洞は、火焔山の山中にあります。なので、しばらくは、火焔山を眺めながらのドライ... 2019.06.12 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) トルファン観光の目玉 夫婦のミイラが眠るアスターナ古墳群【シルクロード旅行記 #20】 高昌故城を後にしたクルマは、次はアスターナ古墳群に向かいます。ウイグル人の集落を通過あれは、ガイドさんによれば、トルファン版ビニールハウス。 ウイグル人の集落... 2019.06.11 シルクロード(2019.5)
シルクロード(2019.5) 玄奘三蔵も訪れた高昌故城 1000年の栄華の跡【シルクロード旅行記 #19】 約束の9時に、ホテルのロビーにガイドさんがやってきました。流暢に日本語を話す、漢民族の方です。今日一日よろしくお願いします、と握手してから、クルマに乗り込みまし... 2019.06.10 シルクロード(2019.5)