バールベックの帰り レバノン料理&ワイナリー【レバノン旅行記 #10】

壮大なバールベック遺跡と戯れることができて、幽体離脱状態です(笑)

やっぱり、旅は最高だぜ~(^^)v

バールベック入り口付近で余韻に浸る

出口から出ると、目の前にヴィーナス神殿が広がります。

ジュピター神殿やバッカス神殿を見た後でも、見劣りしませんね。

遺跡の余韻に浸りながら、パーキングのほうへ。

次の予定は、レバノン料理のランチです。

おお、さっきの古いワーゲン、カッコいい。物売りも寄ってきます。

お土産屋さんが集まるスポット。でも、ガイドさんは、決して強引に連れ込もうとしません。良心的なツアーです。

とはいうものの、お土産には興味があります。

おや、アラブでよく見かけるお守りですね。

遺跡にいた猫。

そろそろ出発です。では、バールベックにさようなら。

 

ベカー高原のエリアに入って、女性が歩いているのを見たのははじめてです。

黒いターバンの、イスラム教シーア派の指導者でしょう。

と思ったら、武装した大量の警官。危険なエリアにいるということを、思い出します。

運転手は、クルマを10分ほど走らせて、ちょっとお洒落なレストランの前で、一行をおろします。

遺跡を歩き回って、お腹すいてます。朝は、パンだけだったし(笑)

酸味の利いた「レバノン料理」

このエリアでは、庶民的なレバノン料理を出すお店だそうです。

値段も良心的。1,000LPは70円ですから。しかし、なんて書いてあるのか読めない(笑)

さて、レバノン料理とは、いかなるものでしょうか。

まず、ミニピザと、何枚ものナンが出てきました。

 

そして、次々と運ばれてくる皿。

 

この、お皿が何枚も出てくるのがレバノン料理。ようするにアラブ料理ではありますが、アラブ料理はレバノン料理がルーツになっています。

白いクリームのような皿は、豆のペースト。これが、旨い(^.^)

 

野菜とトマトの盛り合わせをよくかき混ぜて、

レモン汁をたっぷりかけます。この酸味が利いた味も、レバノン料理の定番。

さて、味わいましょう。乾杯です。

この白いジュースは、ミルクではなく、ヨーグルト。ほんと、なにもかも酸味ですね(笑)

ナンをちぎって、その上に野菜とトマトと、豆のペーストをたっぷりつけてかじります。

これがおいしい。

最初は、酸味が利きすぎて、すっぱいかな、とも思いましたが、慣れてくると、酸味がないと物足りたくなる不思議。

おや、肉料理も運ばれてきました。イスラム世界なので、豚はありませんが、牛にマトンにチキン、なんでもござい。

この焼き鳥風の味付けは、日本にも似通ったものがあります。

焼いたトマトなんて、イランで食べたとき以来、懐かしい。

もう、お腹すいてるから、いくらでも入ります。お皿に、何回も御代わりをよそって食べるんですが、感心するのは、欧米系の人たちの食欲。

私も相当食べてますが、彼らは、女性を含めて、私の倍は食べてます。

食べながら、ツアー一行と話が弾みます。

唯一のアジア人である私は、やはり興味の的。

「日本のどこから来た?」「職業は?」「オリンピック楽しみだね。」など。

私の隣に座ったドイツ人は、やはり、私と同じく、昨夜レバノンに到着。

「デモ活動が心配でした。」というと、ドイツ人だけでなく、一同うなずきます。

デモが発生してからの2週間。バールベックにたどり着けなかった日もあったと、これは運転手兼ガイドさん。

皆さんは、だいたい1週間の滞在。

私が、あさってには帰らなくてはならない、と言うと、一同日本のサラリーマンに同情してくれます(笑)

 

ベカー高原をワインの産地「クサラ」へ

楽しいランチ、そして、とても美味しいレバノン料理でした。私は、ケバブも好きだし、中東料理が口にあっているのかも。

そして、クルマでベカー高原を南下。ワイナリーの里「クサラ」という町に向かいます。

労働のあとの食事で、一行の皆さんはお眠り。私だけ、目を開いて、ベカー高原の景色を楽しみます。

  

突然現れる、パレスチナ難民キャンプ。

いや、場所から言って、シリア難民でしょうね。シリア国境まで数キロだし・・

そして、遊牧民(かな?)

とにかく、気持ちのいいドライブ。

と思うと、バリケートで覆われた検問所が登場。

あれ、この看板は、ベイルートでも見たな。なにかの交通標語なのかな。

道端の少年たち。異国の道は、眺めてるだけで、とっても面白い。

ところで、運転手が右往左往しています。

どうやら、デモ抗議活動によって、予想してなかった道路封鎖があったよう。反対車線のクルマは、身動きできない渋滞になっています。

まっすぐ、ワイナリーのあるお店に向かうことができず、細い路地の迂回を繰り返しています。

 

ワイン工場 シャトー・クサラのレバノンワイン

そんな、運転手の苦労を知っているのは私だけ。晴れて、ワイナリーに到着したところで、一行の皆さんはお目覚めです。

ここは、ベカー高原南部に位置するクサラにある、レバノンワインの代名詞ともいえるワイン工場です。

レバノンは、ヨーロッパでも、よく知られたワインの産地。数々の認定書が、それを物語ってますね。

今回のツアーで、このワイナリーだけが別料金です。ガイドさんが、「どのコースを選びますか?」とたずねています。

私は、4種類のワインを楽しめる真ん中の10,000LP(700円)のプラン。みんなも、同じプランにしたようです。

テイスティングの前に、ワイン工場の見学のようです。

  

その前に、レバノンワインのルーツを説明する10分ほどの映像。

そして、ワインを貯蔵している洞窟を見学です。

いや、これは、本格的だな。

レバノンワインは、数千年の歴史を持つほど、ヨーロッパでは有名のようです。

このシャトー・クサラは老舗中の老舗。本格的なはずです。

味わい深い4種のワイン

ようやく、テイスティングです。

最初は、辛口の白ワイン。

 

これは、美味しい!

 

続いて、ロゼ。ロゼなんて、めったに飲まないんですが、ゆっくり口に含んで味わえば、イケますね。

 

さて、私にとっての真打ち。赤ワイン。甘くなく、酸味が利いてます。

さっきの、レバノン料理と一緒に、味わいたかったな。肉料理に合いそうな味わいです。

最後に、最初に飲んだのとは違う白ワイン。

素晴らしい、シャトー・クサラの演出でした。

ほろ酔いで、館内を見学します。

レストランもあるんですね。

ワインを楽しみながら、談笑する人々。

この場所が、シリアのダマスカスからわずか50kmしか離れておらず、本邦外務省の定める危険度「レベル2」に指定されるエリアであるなんて、信じられない光景です。

一行の中には、お土産に買っていかれる方もいました。

この、ちょっと変わった瓶詰めなんて、面白いかな、と思ったけど、荷物になるので敬遠。

館を出ると、夕暮れの気配が。

楽しかった1日が終わろうとしています。

今回のレバノン&カタール3泊6日弾丸一人旅の全行程および旅費等はこちらです。