今まで、何度か現地のオプショナルツアーに参加したことがあるけど、午前0時発というのははじめてだ。
というのも、東ジャワ随一の景勝地「ブロモ山」の日の出を見にいくツアーだから。
スラバヤからブロモ山の起点となるスカプラ村までクルマで2時間。
そこから4WDに乗り換えて小1時間。
コーヒーブレイクの後、徒歩でキングコングヒルと呼ばれるサンライズビューポイントに出向くので、そういったスケジュールになるらしい。
とはいえ、すごく楽しみな日程。
なんだかんだで、昨夜はANAビジネスクラス祭りで勝手に徹夜^ ^
疲れた身体にムチ打って、ホテルの部屋でひたすら目を開け続ける夜・・・
ブロモ山ツアーの動画はこちらです。
事故で遅れたプライベートツアー
というわけで、午前0時でも人がいるロビーで待つも、なんと待ち人来たらず・・・
外国では、ツアーのピックアップが時間通りに来ないことは珍しくない。
キューバでは40分待ったこともあった。
だから、つとめて冷静に達観して30分待つも音沙汰なし・・・
1時間たつも音沙汰なし・・・
いちおうメールを送ってみる、が返信なし・・・
そして、私のSIMは電話は使えない。
ホテルに頼んで、電話してもらうか・・・・まいったな、こりゃ・・・
と、途方に暮れかけた午前1時10分、ようやくドライバー兼ガイドがロビーに走りこんできた。
ソーリーを繰り返す若いインドネシア人とともにクルマに乗り込んで、1時間10分遅れで日の出鑑賞ツアースタートです。
やれやれ・・・
でも、こういうときは、短絡的に怒っちゃいけないんだよ
先方さんにも、なにかしら事情があるんだから
それで、「ワットハプン?」と聞くと、本来私をピックアップするはずのクルマが交通事故に巻き込まれ、ドライバーは重体とのこと。
寝ていたところ、ツアー会社から連絡があり、代わりにやってきたらしい。
あらら、そんな大変な事情でしたか・・・
「ところで1時間10分遅れちゃって、ツアースケジュール問題ない?」と聞くと、「ノーブロブレム」。
このあとクルマを4WDに乗り換えて、日の出スポットの待機拠点に向かうけど、そこでの待機時間を2時間ほどとっているらしい。なるほど。
予定通りならば、このツアーのスケジュールはこの通り。
それなりに余裕のあるスケジュールみたい。
そんな会話を交わしながら、クルマは夜のスラバヤの街を抜け、ブロモ山へのワインディングロードを快走します。
4WDに乗り換えてキングコングヒルへ
眠いはずなのに、なんとなく神経が高ぶって眠らないまま、クルマはブロモ山ふもとの村に到着。
ここでスケジュールにあったように4WDに乗り換え。
ここが乗り換え拠点の村らしく、両サイドに4WDが並ぶ道を駆け上っていきます。
ちなみに、この時点では、なぜ4WDに乗り換えるのか意味がわからず・・・
ちょっと、坂道が急になっただけじゃん・・
なんとマシンはダートコースを走りはじめました(^ ^)
しかも、飛ばす、飛ばす。
同じような4WDが何台もいるので、なかなか楽しいデッドヒート。
ていうか、事故は起こさないでよ。
そして、舗装道路に戻って、ひときわきつくなった坂道を登ること20分。
なにかのゲートを通過。
そして、ここからは歩くらしい。
ピンチヒッターのお兄さんについていきます。
時計を見れば、時刻は午前3時30分。
キングコングヒルでジャケットを借りる
さて、歩くこと15分ほど。
日の出鑑賞ツアー、共同待合所、みたいなところに出ました。
路肩に停められていた4WDの数から、かなりの観光客の数を想像してましたが、想像通り。
すごいね、ブロモ山って、こんなに人気があるんだ。
ここまで運転してきてくれたドライバーもなじみらしく、店の主人と楽しそうに会話。
私も会話に加わってみる。
「ここは、1年中観光客が多いのかい?」「YES」
「日本人は?」「レア」
レアとは直接的な表現だけど、日本人はブロモ山、ほとんど来ないそうです(^ ^)
そして、主人からコーヒーをおごっていただきました。
ドライバーのお兄さんは、ラーメンを食べはじめます。
と、ここで、コートを着てくるのを忘れたのを思い出した!
なんてこった、日本を出る時は寒かったけど、がんばってスラバヤまで着てきたのに・・・
しかし、案ずることもなく、ジャケットを貸してくれました。
ジャケットを着て人心地ついてると、ガイドのお兄さんが、ガイドらしくわかりやすい英語で、
「少し早めに出よう。特等席を案内する。日の出まで30分ほど待つけどOKか?」
というので、私はコーヒーをおいて立ち上がりました。
夜明けを待つ南半球の満天の星空
キングコングヒルの待合所から展望台の「特等席」までの道中。
それは、すごい光景だった。
足元はまったく見えないので、日本から持ってきたミニ懐中電灯が活躍。
ていうか、ツアー参加の必需品ということにはなっていた。
そんな、ほんの数十センチ先も見えない、文字通りの真っ暗な中、見上げれば満天の星空。
三脚持ってくればよかった・・・
こんな星空、いつ以来だろう・・・
キャノンR10では、暗すぎてピントが合わない。
そして、iphoneのナイトモードで、なんとか撮った力作。
お兄さんに「南十字星はどこかな?」と聞くと、知らないとのこと。
今まで旅してて、南十字星を見たことがない^ ^
そして「特等席」に落ち着きました。
「特等席」とは、少し崖を歩いて、さえぎるものがなく日の出を見れるスポット。
目の前には、金星が輝いてました。
そして、この右下の方角には、夜明けとともに、ブロモ山のクレーターとプナンジャカン山が拝めるはずです。
幻想的なプナンジャカンの光景
夜明け前。幻想的な光景に、寒さを忘れます。
標高は2500mくらい。2月のブロモ山は気温8度。
ジャケット借りれてよかった^ ^
明るくなるにつれ、さらに幻想的な光景が。
これはすごい・・・あさもやのように見えて、実は火山灰です。
ガイドのお兄さん曰く、灰が吹き出しすぎていてもダメ。
天候が悪くてもダメ。
雨季の2月に、こんなにはっきり見れるのは非常に幸運だ、とのこと。
実際、昨日まで、東ジャワは大雨だったらしい。
ツアーも案内したが、濃霧で何も見えなかったという。
昨日の飛行機から見下ろした泥土を思い出す。
眼下の雲海が流れて消えたり。ふたたび現れたり。
水墨画のよう。
ここは霊峰。ヒンズー教の山。火の神に手を合わせます。
あちらこちらから噴き上がる噴煙を見ていると、火の神が住んでいるということにうなずける。
スラバヤに来たのは、インドネシアのブルートレインに乗るため。
そのあと、後づけで、スラバヤの観光スポットを探して見つかったのがここ。
そんな、いい加減な旅動機で来てしまっていいのだろうか。
あまりに美しすぎた大自然にたいして申し訳ない。
罪滅ぼしに、ガイドのお兄さんに記念に撮ってもらいました。
そして、お兄さんに「さっきのダートコースがあそこなんだよ」と教えられる。
幻想的なクレーターを眺めていたら、東の空から太陽が。
明るくなって、あらためてみると、とても不思議な地形。
私は、こういう特等席にいたんです。
展望台まで戻りました。
暗くてまったくわからなかったけど、下界が見えてしまうと、さっきのスポットまで歩いていくのはコワイ。
こんな素晴らしい風景に出会えたことに感謝。
地球は奥が深い(^ ^)