千葉県 千葉市の台湾料理「豊源」 台湾気分を味わいに行ってきました あれー・・最後に外国に行ったのって、たしか半年前の台湾だったよな。コロナ渦だかなんだか知りませんが、半年前の出来事が忘却の彼方に霞むほど、この半年は私生活も会社... 2020.07.04 千葉県
千葉県 東国三社&千葉県最強のパワースポット【香取神宮】に行ってきました 小江戸・佐原の町を歩いて、ついでにどこか寄れないかな、と地図を眺めて目にとまったのが「香取神宮」。なんでも、利根川の生み出す水の力が、パワースポットとなり千葉県... 2020.07.03 千葉県
千葉県 小江戸・佐原の町で「うなぎ」を食べるなら創業天保2年の老舗「長谷川」がおススメ 小江戸の町・佐原を歩いた後、ランチは「うなぎ」を食べようと決めてました。なぜ、佐原で「うなぎ」かというと、やはりそこは水郷の地。利根川を中心に、河港がおおいに栄... 2020.07.02 千葉県
千葉県 千葉県で小江戸を感じたいなら佐原の町を歩こう みなさんは千葉県に佐原という町があるのをご存知ですか?私は千葉県民なので、さすがに名前くらいは知っていましたが、小江戸といえるような「江戸時代を感じさせる町並み... 2020.07.01 千葉県
千葉県 千葉県でラベンダー見るなら【佐倉ラベンダーランド】がおススメ 週末のプチ旅です 全国的に越境移動が解禁となり、久しぶりの旅行に出かけた方も多いのではないでしょうか。私は、千葉県佐倉市にある「佐倉ラベンダーランド」に行ってきました。先週の週末... 2020.06.22 千葉県
千葉県 千葉県多古町 あじさい祭りは中止でも「あじさい公園」は美しかったです 昨日に続いて、あじさい見学ミニトリップ。本日は、千葉県多古町にある「あじさい公園」へ行ってきました。しかし、さがせばあるものですね、あじさいの名所。越境移動がダ... 2020.06.16 千葉県
千葉県 【長谷山本土寺】千葉県のあじさい名所に行ってきました まだ、首都圏も越境移動が自粛の段階ですね。でも、徐々に経済活動が再開され、私の住む街なども、ようやく活気を取り戻しつつあります。かかる私も、これで5ヶ月間旅に出... 2020.06.15 千葉県
千葉県 【千葉市のトルコ料理店 KARADENIZ 61】トルコに行った気になりたくてケバブを食べてみた 今日で5月も終わり。4ヶ月以上旅してないことになります。じゃあ、せめて多国籍料理でも食べて、異国気分を味わうかってことで、千葉県千葉市にある「KARADENIZ... 2020.06.10 千葉県
ドライブ 新東名・駿河湾沼津SAで名物メニュー「まぐろづくし丼」を食べてみる 絶景だった薩埵峠(さった峠)を後にします。本日のドライブは、精進湖からはじまって、山中湖、河口湖、本栖湖、田貫湖、とめぐり、一気に南下して、ここ薩埵峠までやって... 2020.03.23 ドライブ
ドライブ 薩埵峠(さった峠)からの絶景 富士山&駿河湾&東名高速のハーモニー みなさん、静岡県の薩埵峠(さった峠)をご存知ですか。歌川広重「東海道五十三次」でも描かれた、東海道の難所だったそうです。そこへ、なぜ行こうと思ったのか?まずこれ... 2020.03.22 ドライブ
ドライブ 静岡県・田貫湖キャンプ場から眺める富士山&国道139号線のドライブ さて、午前3時に家を出てきた、富士五湖めぐり「逆さ富士」発掘ドライブ。精進湖⇒山中湖⇒河口湖⇒本栖湖と回って、とりあえず成功です。では、この続き、山梨県に別れを... 2020.03.21 ドライブ
ドライブ 富士山撮影スポットめぐり 富士五湖から見える絶景の逆さ富士 世の中、コロナコロナで大変なことになっていますが、クルマを運転する旅なら問題ないと考え、外出です。基本的に、旅しているときとバイオリズムが一致しているので、旅に... 2020.03.20 ドライブ
広島・山口 【広島 宮島・尾道】(その2) 事故と渋滞に見事にはまった千光寺公園 早々と、宮島から引き返すのは、今日、帰ることになっているから。もちろん、帰る便は夕方ですが、出発は岡山空港。帰る前に、倉敷とか吉備路を歩いてみたくて、こんなスケ... 2018.05.10 広島・山口
広島・山口 【広島 宮島・尾道】(その1) ドミトリーから満潮に浮かぶ厳島神社へ 久しぶりの国内旅行。でも、国内旅行は後付けで、広島に来る用事ができたので、ついでに、広島の名所を回ってみるか、というノリです。厳島神社にでも行ってみようか・・広... 2018.05.09 広島・山口
広島・山口 壇ノ浦一人歩き&火の山公園から眺める関門海峡 さて、関門海峡の下関側。ここは、まさしく壇ノ浦です。壇ノ浦に立って「壇ノ浦の戦い」を偲ぶ832年前の源平最後の合戦の両雄。壇ノ浦を背に、源義経と平知盛が対峙する... 2017.10.28 広島・山口
九州 対馬・壱岐 関門海峡の下を徒歩で渡ってみる【関門トンネル人道】 さて、門司港レトロ名物「焼きカレー」で腹ごしらえしたら、対岸、つまり本州にわたるとします。門司港から下関方面を見やると、立派な関門橋が向こう側へとつながっていま... 2017.10.27 九州 対馬・壱岐
九州 対馬・壱岐 門司港レトロ一人歩き&ジェットスター搭乗記(成田 → 福岡) 月曜日に、4日後の金曜日に休暇が取れるとわかったら、皆さんはどうされますか?私には、旅に出ることしか頭にないです!(毎度のことだね(笑))しかしながら、4日後と... 2017.10.26 九州 対馬・壱岐