台湾(2007.1〜) 澎湖島観音亭親水遊憩区から眺める夕陽&西瀛虹橋【台湾旅行記2023 #26】 島の風物詩といえば、海岸から眺める夕陽だろうか。真赤な太陽が空をオレンジ色に染め、そして燃え尽きるかの如く、淡い光となって暗い海に没していく。世界中どこでみても... 2023.08.20 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 澎湖諸島の離島「桶盤」へ 2時間で往復できるサボテンと玄武岩の無人島?【台湾旅行記2023 #25】 澎湖諸島は文字通り諸島。大小合わせて90くらいの島で構成されています。そのうち人が住んでいる島は19とのことで、七美や望安にはなんと空港もあります。澎湖諸島の観... 2023.08.19 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 【澎湖和田大飯店】ポンフーの宿&イカ刺しのランチ【台湾旅行記2023 #24】 さて、台湾海峡に浮かぶ島、澎湖(ポンフー)にやってきました。澎湖諸島上陸第一印象。島の玄関口「馬公」は都会、ビルも建ってるって感じ。島の人口が11万人、佐渡島よ... 2023.08.18 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 【嘉義・布袋港⇒澎湖】高速船フェリー乗船記 台湾海峡の海原を進む航海【台湾旅行記2023 #23】 さて、さすが台湾高鐵の実力。北回帰線の町嘉義まで南下してきても、まだ8:18。とはいえ、布袋港に至る送迎バスの出発時刻は8:30なので、ちょっと急いでコンコース... 2023.08.17 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 台湾・澎湖諸島週末旅のはじまり まずは高鐡で桃園⇒嘉義【台湾旅行記2023 #22】 台湾と聞いて、真っ先に思い浮かべるのは葉っぱの形をした台湾本島でしょう。ところが台湾には、本土ともいえる本島のほかに、一般的に旅行者が行くことができる離島が7か... 2023.08.15 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 【チョウステイ(町・草休行館) カプセルホテル】台北桃園空港5階で過ごした週末の一夜【台湾旅行記2023 #21】 タイガーエアA320機は、成田を出て約3時間。高度を下げ、台北の街の明かりが見えてきました。台北桃園空港でSIMの設定に苦労するさて、台北桃園空港に到着です。時... 2023.08.13 台湾(2007.1〜)
台湾(2007.1〜) 台湾のLCCタイガーエア搭乗記【成田 ⇒ 台北桃園】3連休の週末旅は台湾・澎湖諸島へ 今年、というより水際緩和後、2度目の台湾に行くことにした。せっかく水際措置が緩和されているんだから、香港あたりでもどうか、とは思うんだけど、国安法の施行が香港の... 2023.08.12 台湾(2007.1〜)
韓国(2014.11〜) ANAマイル特典ビジネス&2023ソウル週末旅 旅費&現地ツアーなどのまとめ コロナ中、ためにためてきたANAマイル。それを使う機会がないまま悶々としてましたが、ようやく使う機会が訪れました。航空便の本数が、まだ本格回復してないところに、... 2023.08.11 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【ソウル金浦 ⇒ 羽田】ANAマイル特典ビジネスクラス「A320-200neo」搭乗記【韓国旅行記2023 #21】 旅先の静かなラウンジでまったりと過ごすのって、たまらない贅沢。いつも時間に追われている弾丸旅行者が、4月と6月のソウル週末旅は、ゆったりとしたスケジュールで旅を... 2023.07.30 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 金浦空港アシアナ航空ラウンジで北朝鮮ミサイル打上げ失敗のニュースを見ながらまったりと【韓国旅行2023 #20】 まったりとした今回のソウル週末旅。せっかくソウルまで来て、ナイトツアーバスにNソウルタワー、そして漢江クルーズと、体験も少なめ。もったいないという気持ちもあるけ... 2023.07.29 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【ピョルマダン図書館】ソウル・江南を散策してスタイリッシュな空間に感嘆した話【韓国旅行記2023 #19】 ソウル・江南エリアにある「ピョルマダン図書館」って知ってますか?たぶん、海外に興味がある方なら、写真で見れば「ああ、あれね」とイメージがわくと思います。これです... 2023.07.28 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 夕暮れ&夜の漢江を鑑賞「アロフト ソウル江南マリオットホテル」リバービューでの一夜【韓国旅行記2023 #18】 ホテルの選び方はいろいろあると思うけど、私の場合、基本的には立地でチョイス。ホテルに荷物を置いて、心ゆくまで街を歩ける。歩き疲れても、簡単に部屋に帰って休める。... 2023.07.27 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【漢江ツアークルーズ】カモメの飛び交う遊覧船アクティビティ【韓国旅行記2023 #17】 63スクエアからの漢江眺め。あの緑色のエリアは、汝矣島漢江公園。そこから、埠頭が突き出し、船がいくつか停泊しているのが見えます。あれが、漢江クルーズの遊覧船。こ... 2023.07.25 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) ヨイドの摩天楼「63スクエア」から見下ろす漢江&ソウルの街【韓国旅行記2023 #16】 昨夜寝たのは、午前1時。そして、土曜日の朝、午前6時に目を覚まします。昨夜は、就寝直前まで酒を飲んでいたし、そればかりか3人前のガーリックチキンをほおばった。な... 2023.07.23 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) ソウルの夜景を一望「Nソウルタワー」で過ごす週末の夜【韓国旅行記2023 #15】 2023年6月9日の金曜日。ソウルのシティツアーバスの「夜景コース」に乗り込んだ私は、Nソウルタワーのふもとに来ています。眼下には、ガラスを散りばめたようなソウ... 2023.07.22 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) ソウルのはとバス「ソウルシティツアーバス 夜景コース」で眺める夕暮れの漢江【韓国旅行記2023 #14】 ソウル中心部を流れる漢江(ハンガン)は、全長494kmで韓国で2番目の長さの川。しかし、さすがに大陸の川で、日本一長い信濃川(367km)より127kmも長い。... 2023.07.21 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 南大門市場が徒歩圏内 会賢(フェヒョン)駅近くのデヨンホテルに投宿【韓国旅行記2023 #13】 さて、1か月半ぶりのソウル近郊の金浦国際空港。ビジネスクラスからボーディングブリッジに先頭切って降り立ったので、なんとなく優越感を感じるシチュエーション。そして... 2023.07.19 韓国(2014.11〜)
韓国(2014.11〜) 【羽田⇒ソウル金浦】ANAビジネスクラス搭乗機 25000マイルのお得な豪華フライト ANAマイルを30000マイル使って、提携航空券(エチオピア航空&アシアナ航空)の特典ビジネスでソウルを往復したのが4月下旬。それからひと月半、今度は本家本元の... 2023.07.13 韓国(2014.11〜)
ベトナム ハノイ(2023.5) 2023年GWベトナム・ハノイ3泊5日弾丸ひとり旅 旅費&現地ツアー&治安などのまとめ GWを使って海外を歩くというのは、会社員トラベラーにとって王道な年間行事です。旅人として、人の往来が多くなる連休を避けたいというのはわかる。でも、前にも書きまし... 2023.07.10 ベトナム ハノイ(2023.5)
ベトナム ハノイ(2023.5) 宴の終わり【ハノイ ⇒ 成田】ベトジェットの帰国フライト【ベトナム旅行記2023 #16】 2023年のGWを利用したベトナム旅も終焉。最終日の世界遺産「ニンビン」のツアーも無事に終了し、あとはノイバイ空港に移動して、ベトジェット機に身体を送り込むのみ... 2023.07.09 ベトナム ハノイ(2023.5)