マイレージ【初心者向け】ANAとJAL どちらのマイルをためるべきか?【マイレージ】 ANAとJAL。どちらのマイレージプログラムを選ぶべきなのか。 このテーマは、掘り下げればいくらでも掘り下げられます。 しかし、それでは初心者の方は何が何だかわからん???ということになりますので、初心者の方むけに要点を解説させていただ...2020.02.12マイレージ
マイレージマイラーに逆風? 政府が進めるキャッシュレス政策がマイレージに与える影響とは マイラーの皆さん。政府が推し進めるキャッシュレス戦略がマイラーにとって逆風である事実に気づかれてますか?2019.12.07マイレージ
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド・エストニア・ドバイ一人旅のルート・費用などのまとめ 旅は、訪れる時期や、同じエリアでも訪れる場所によって、印象が変わるものですが、スカンジナビア半島ほど、夏と冬、あるいは沿岸部と内陸部でガラリと趣が異なるエリアはないでしょう。 いつかは旅しようと思っていた北欧の旅。 夏と冬で、全然違う国...2019.10.12スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)ANAビジネスクラス搭乗記(成田 ⇒ デリー)【北欧旅行記 #1】 北欧をめぐる10泊11日の旅。最初のターゲット国はスウェーデンです。 スウェーデンに向かうのに行き先がデリーというのは、まるで一昔前の南回りヨーロッパ線のようですが、これはデリー往復のビジネスクラス特典航空券(帰りはプレミアムエコノミー)...2019.08.11スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
マイレージ不思議な不思議なマイレージ 2018年3月は、久々に、日本を出国しない月。 2017年の3月にイランを旅してから、12ヶ月続いた連続海外渡航記録が、この3月で途切れます。 久しぶりに、どこも行かないで、部屋の中で、いろんな考えごとをするのもいい。 サ...2018.03.27マイレージ
マイレージ京葉銀行は、銀行預金のANAマイル還元率ナンバー1! クレジットカードの決済をマイレージ獲得優先にして、積極的にポイントサイトを経由するようになって1年。 私は、ポイントマニアではないので、FXとか証券口座の開設を乱発してポイントを得るようなマネは、面倒くさくてしませんが、クレジット決済...2018.02.03マイレージ
徒然な日々イスラエルから帰っての日々 無事にイスラエルの旅から帰還し、毎晩ブログを作りながら、旅行中の出来事を回想。 撮ってきた写真を眺めながら、買ってきたお土産を眺めながら・・・ 思い出し笑いや、思い出し怒り? なども誘発して、 旅人にとって、至極しあわせな時でもあります...2016.10.31徒然な日々
マイレージマイレージについての考察(その2) 先日、事後加算手続きを行ったANAマイレージですが、そろそろ審査が終わった頃かな、とログインしてみると、しっかり反映されてました(^_^)v まずは、めでたしめでたし。 マニラ往復で3,760マイル貯まるんですね。勉強になりました。(と...2016.09.13マイレージ
マイレージマイレージについての考察 今年、なんか加速している海外一人旅。1月の中国にはじまってすでに3回の海外渡航。今年中にあと2回敢行する予定なので、年間5回の海外出国は私の旅歴からしてもおそらく最高記録になるでしょう。 ところで、いたるところで目にするJALやAN...2016.09.09マイレージ