ベトナム(2017.5) ホーチミン空港のぼったくりタクシーに注意! 羽田からJALで旅立ち【ベトナム旅行記 #1】 一昨年まで、日々の激務の癒し、ぐらいにしか考えてなかったゴールデンウイーク。今年は日並びが良く5連休!これは、現役世代の人間にとって、素直に嬉しいです。ゴールデ... 2017.05.06 ベトナム(2017.5)
中国 上海・杭州(2017.4) Peachで行く上海・杭州 週末弾丸一人旅の費用などのまとめ 会社を休まず、土日だけで上海と杭州を旅してきました。上海と杭州を旅したというよりも、LCCのPeachを利用して、週末の弾丸旅行が可能なのだろうか、という素朴な... 2017.05.01 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 中国高速鉄道ビジネスシート&Peachで弾丸帰国【上海・杭州旅行記 #8】 さて、西湖を後にして、ターミナル駅である、杭州東駅に戻りましょう。時刻は17時過ぎ。そして、そのまま帰国です。羽田に着くのは予定では翌朝5時。今から約12時間後... 2017.04.30 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 上海から日帰り 杭州の世界遺産西湖へ【上海・杭州旅行記 #7】 地下鉄駅から地上に出ると、暑い!30度以上はあるでしょう。上海と杭州でこうも違うものでしょうか。世界遺産 西湖と対面コインロッカーか何かあるかなと探しましたがわ... 2017.04.29 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 上海 ⇒ 杭州 高速鉄道の旅【上海・杭州旅行記 #6】 昨夜は、外灘から帰ったらシャワーを浴びて、酒でも飲んで爆睡の予定でしたが、ちょっと踏みとどまって、明日(つまり今日)の予定を立てました。20年前に上海に来た時は... 2017.04.28 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 朝の豫園 弾丸めぐり【上海・杭州旅行記 #5】 2日目の朝。週末弾丸旅行なので、本日はもう帰国する日です。まだ行ったことがない杭州に足を伸ばすつもりでいますが、まずは、上海観光の王道とも言える豫園を歩くつもり... 2017.04.27 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 夜の上海 美しき外灘の夜景【上海・杭州旅行記 #4】 さすがに疲れを覚えながら、南京東路駅まで戻ってくると、早朝とは打って変わって、人の渦。もう夕方だし、みんな外灘に行くのかな。「バロン ビジネスホテル」にチェック... 2017.04.26 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 朱家角の水郷めぐり【上海・杭州旅行記 #3】 朱家角の運河を目指して、さらに西に歩きます。暑くなってきたので、そこのローソンでアイスでも食べて、まずは一服。朱家角旧市街の散策さて、地図がないので、勘に頼りま... 2017.04.25 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) 上海の水郷古鎮 朱家角へバスの旅【上海・杭州旅行記 #2】 ホテルに荷物を預けても、まだ午前9時前。さあ、どこへ行こうか?といっても、2日しかない日程、目標は決めてます。上海市は広く、雑踏と高層ビルが立ち並ぶ都市部と、三... 2017.04.23 中国 上海・杭州(2017.4)
中国 上海・杭州(2017.4) Peachで週末弾丸上海へ【上海・杭州旅行記 #1】 今回の旅のテーマは、初のLCC利用。Peachです。LCCを使って、1泊3日(というのかな)の弾丸旅行が可能なのか、実体験です。Peach社 HPよりLCCとい... 2017.04.22 中国 上海・杭州(2017.4)
イラン(2017.3) イラン3泊6日弾丸一人旅のルート・費用・治安などのまとめ イランという国に、皆さんはどんな感情をお持ちですか。メディアの報道だけ見てると、どうしても負のイメージがつきがち。イラン・イラク戦争、イラン革命、ホルムズ海峡問... 2017.04.20 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) テヘランの乗り継ぎに冷や汗? イスファハーンからドーハ経由で帰国【イラン旅行記 #19】 現在14時。これから、テヘラン、ドーハと経由して、日本に帰国です。日本に着くのは明日の夜。そして翌朝から仕事です。これでいいんです。私はサラリーマンですから(笑... 2017.04.19 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) イスファハーンのバザールでペルシャ絨毯を買う【イラン旅行記 #18】 さて、アルメニア地区から帰って、12時にホテルをチェックアウト。あわただしかった、イラン弾丸の旅も、とうとう終わってしまいますが、フライトは17:20なので、も... 2017.04.14 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) イスファハーンのキリスト教徒(アルメニア正教)地区【イラン旅行記 #17】 今日は、イラン弾丸旅行、最後の日。夕方の飛行機でテヘランに戻り、そのままカタール航空で日本に帰ります。ここまで、たった3日間の旅が、何倍にも感じられる不思議な気... 2017.04.13 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) 【イラン旅行記 #16】美しいイスファハーンの石橋 エマーム広場を十分に堪能させてもらった後、街の南側の方に足を向けます。イスファハーンには、ザーヤンデ川が街の南側を東西に流れ、そのさらに南側には、比較的新しい街... 2017.04.09 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) 【イラン旅行記 #15】エマーム広場 ~ イスファハーンは世界の半分 かつて、「イスファハーンは世界の半分」と称されました。しかし、その歴史は意外にも浅く、1597年にアッバース1世がイスファハーンを首都と定めたことによるらしいで... 2017.04.07 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) 【イラン旅行記 #14】朝のイスファハーン&ホテル探し 寝過ごして、途方に暮れかけた私を救ってくれたバス。砂漠の道を快走し、イスファハーンまで私を運んでくれました。そして、街の北外れにあるテルミナーレ・カーヴェへ到着... 2017.04.05 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) カーシャーンまで寝過ごしたバス ~ 棚ぼたのイランのバス旅【イラン旅行記 #13】 昨日は、それなりの強行軍に、ほどよいバスの揺れ。そして、ゆったり倒れるシート。春眠をむさぼるにはもってこい・・・途中、何度かバスがとまり、乗客がどっと乗ったり、... 2017.04.04 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) キャリーム・ハーン城塞がそびえ立つシラーズの街歩き【イラン旅行記 #12】 シャー・チェラーグ廟の外に出ました。これから2時間ばかり、シラーズの街を歩きます。シラーズといえば、沢木耕太郎氏「深夜特急」のイメージが強く、どうしても訪れたか... 2017.04.03 イラン(2017.3)
イラン(2017.3) 世界遺産 エラム庭園 ~ シラーズの聖地 シャー・チェラーグ廟【イラン旅行記 #11】 さて、効率よく「ペルセポリス」と「ナグシェ・ロスタム」「ナグシェ・ラジャブ」と見学し、イスファハーン行きの夜行バスのチケットも手に入れて、準備万全。これから、日... 2017.04.02 イラン(2017.3)