スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)アルタ・・レンタカー返却失敗 白夜の下で途方に暮れる【北欧旅行記 #22】 さて、本日最後のイベント、アルタのロックアートの鑑賞が終わりました。 この遊歩道は、1.2kmコース。このまままっすぐ行くと、3kmコースになるそうですが、も...2019.09.04スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)アルタのロックアート 北極圏の世界遺産【北欧旅行記 #21】 木々の隙間から、アルタの町が見えました。 町中に入ると、速度自動取締り機が。 カーナビが勝手に「近くにオービスがあります。」としゃべったのにも驚きま...2019.09.01スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)ホニングスヴォーグ レンタカーで立ち寄ったノルウェイ最北の町【北欧旅行記 #20】 ヨーロッパ最北の地とお別れです。 もう、さすがに来ることないでしょう。立ち去るのが惜しい。 立ち去るのを惜しみながら、頭の中は、次の行動を考えています。...2019.08.31スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)ヨーロッパ最北端ノールカップに立つ【北欧旅行記 #19】 これが、マーゲロイ島に至る海底トンネルの入り口。 全長6,870m。1999年に開通したらしい。最深部は海面下212m、道路トンネルとしては海底部分が世界最長...2019.08.30スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)ノールカップへの道 レンタカーで北極圏のドライブ【北欧旅行記 #18】 ハンドルを握り、右側車線をノールカップに向かってアクセルを踏みます。 予定通り、クルマがレンタルできたので、もう何も心配いりません。 というより、今回の旅は...2019.08.29スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)アルタ空港到着 右往左往したレンタカー手続き【北欧旅行記 #17】 楽しいプロペラ機の旅。低空飛行なので、ほんとに楽しい。 そして、アルタの町が見えはじめ、胴体からタイヤも出てきました。 このあと、タイヤが滑走路にぶつかる大...2019.08.28スウェーデン・ノルウェイ・フィンランド&エストニア(2019.8)
南アフリカ共和国(2019.2)レンタカーで周遊 南アフリカ3泊6日弾丸一人旅の費用・治安などのまとめ 日本から15,000キロ近く離れた南アフリカ共和国に、3泊6日の弾丸日程で行って、そして帰ってくる日本人が、果たしているのかどうか。 ふつうの方なら、まずこん...2019.03.18南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)南アフリカ航空でケープタウンからヨハネスブルグへ【南アフリカ旅行記 #23】 テーブルの上にボーディングパスを並べて眺めます。いつも通り、席はすべて窓際。 羽田までトータル22時間5分の旅。フライト距離は14,880kmになります。 ...2019.03.12南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)ケープタウン国際空港でのひととき レンタカーの返却【南アフリカ旅行記 #22】 さて、これで、今回の弾丸旅行、日程をほぼ無事に消化。 あとは、ホテルをチェックアウトして、レンタカーを返却し、帰国の途につくだけです。 最後にお世話になった...2019.03.11南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)ケープタウンからヘルマナスへ ~レンタカー&ドライブ~【南アフリカ旅行記 #19】 紺碧の大西洋を眺めながら、午後の予定を考えます。 クルマに戻って考えると、後から来たクルマに、早くどけ、とせかされるから(笑) 当初は、このまま北上して...2019.03.08南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)チャップマンズ・ピーク・ドライブをレンタカーでドライブ【南アフリカ旅行記 #18】 ロープウエイで、ふもとに戻ってきました。 うわ、長蛇の列ですね。 テーブルマウンテンから下山 周りには、駐車スペースをさがすクルマであふれています...2019.03.07南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)【南アフリカ旅行記 #15】テーブルマウンテンのふもとへレンタカーでGO! 南アフリカ一人旅。3日目の朝。6時に起床。 南無さんとばかりに、ホテルの窓から外を見ると・・・ やった、ドピーカンじゃないですか! 旅の神様、ありがとう!...2019.03.03南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)ケープ半島 ボルダーズ・ビーチの可愛いペンギンたち【南アフリカ旅行記 #11】 海岸線で、休憩するロードバイク乗りの人たち。 登ってくるサイクリスト。 気持ちもいいだろうけど、アップダウンもあって、けっこう大変そう。2019.02.26南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)【南アフリカ旅行記 #10】喜望峰からケープ半島のドライブ 念願の喜望峰。 どんよりした空が、かえって「果て」の気分を引き立ててくれます。 こっちは、フォルス湾のほうを見ています。 湾はけっこうえぐれてますから...2019.02.24南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)喜望峰展望台に立つ ケープタウンからレンタカーでアプローチ【南アフリカ旅行記 #9】 ケープタウンから約2時間かけて、パーキングに到着です。 いろいろ寄り道した割には、早く着きました。 喜望峰展望台のパーキング 朝早く、まだ混んでいませ...2019.02.23南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)ケープタウンからレンタカーでケープ半島ドライブ 【南アフリカ旅行記 #8】 ケープタウンの日の出は6時過ぎ。 昨夜は、ウオーターフロントから22時ごろホテルに帰り、シャワーを浴びて、バタンと寝てしまいましたが、朝5時半にはガバッと起き...2019.02.22南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)ケープタウン空港をレンタカーで出発 テーブルマウンテン山火事のパニック【南アフリカ旅行記 #5】 今回の旅は、レンタカーがメインの移動手段となります。 私は、本来、公共交通機関利用派ですが、南アフリカ共和国は治安もよくないし、限られた時間であれもこれもなの...2019.02.19南アフリカ共和国(2019.2)
南アフリカ共和国(2019.2)【南アフリカ共和国一人旅】出発までの準備 レンタカーの手配&ロビン島Web予約など さて、またまた「遠い国」です。 私の旅ポリシーでは、飛行機という文明の利器に頼らなければ、どこに行こうとも、距離感を楽しみながら旅ができるわけですが、そんなこ...2019.02.13南アフリカ共和国(2019.2)
カナリア諸島(2018.12)カナリア諸島・テネリフェ島4泊6日弾丸一人旅の費用・治安などのまとめ それにしても、遠くに行くってのはいいもんですね。 日本とは反対といってもよい大西洋に浮かぶ島カナリア諸島・テネリフェ島。 島のどこにいても大西洋を望むことが...2019.01.21カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12)さようならカナリア諸島&テネリフェ島 イベリア航空でマドリードへ【カナリア諸島旅行記 #20】 カナリア諸島テネリフェ島の旅、ついに終わってしまいますね。 ホテルに戻って荷物を受け取ります。3日前チェックインしたときの、あの人の良さそうな黒人スタッフがい...2019.01.14カナリア諸島(2018.12)