2020-08

京都

【京都一人旅 #21】松尾芭蕉が「嵯峨日記」を記した「落柿舎」で嵐山めぐり終了

嵐山めぐりの最後は、「二尊院」から嵐山駅に帰る途中にあった「落柿舎」にしました。本日は早朝から、「渡月橋」「天龍寺」「竹林の小径」「御髪神社」「野宮神社」「清涼...
京都

【京都一人旅 #20】「祇王寺」「二尊院」夕暮れの嵐山を彩る緑の苔

さて、「湯どうふ」でお腹が満たされたところで、時刻は16時。嵐山の寺院は、だいたい17時前後に閉館となります。急ぎましょう。美しい苔に覆われた草庵「祇王寺」嵯峨...
京都

【京都一人旅 #19】嵯峨野「いっぷく処 つれづれ」で食べた「湯どうふ」

朝から嵯峨野を歩き、途中から気が変わって「仁和寺」「龍安寺」「金閣寺」と右京区の世界遺産銀座通りを回りましたが、もう15時過ぎ。自転車は、嵐山駅に返さなくてなら...
京都

【京都一人旅 #18】「金閣寺」外国人観光客がいなくても何するものぞの美しさ

正式名称を「鹿苑寺」とする「金閣寺」は、言わずもがなの京都を代表する寺院。ひょっとしたら、日本よりも海外に人気があるのではないかと思えるほど、外国人観光客の訪問...
京都

【京都一人旅 #17】世界遺産「龍安寺」 宇宙の真理を感じた白砂の石庭

「仁和寺」から「龍安寺」までは約1km。自転車で5分ほどである。「龍安寺」の先には「金閣寺」。ここはまさに世界遺産の銀座通りだ。まずは「龍安寺」のパーキングに自...
京都

【京都一人旅 #16】広沢池を眺めるサイクリング ~ 時が止まった「仁和寺」の庭園

嵯峨野の町を自転車で風に吹かれて、すっかり頭の中がからっぽになりました。そして「直指庵」が閉館していて、心にもぽっかり穴があきました(笑)なんか、人気のまったく...
京都

【京都一人旅 #15】自転車で巡る嵐山の寺院 閉館中だった「直指庵」

早起きは三文の徳というけど、これは旅においては、文字通り当てはまる。「渡月橋」から「天龍寺」。そして「竹林の小径」から「御髪神社」「野宮神社」と回っても、まだ1...
京都

【京都一人旅 #14】「竹林の小径」にそよぐ風の音 & 竹の葉に囲まれた野宮神社

さて、「天龍寺」の見学が終わったところで、まだ時間は9時半。ここ嵯峨野には、竹林に囲まれながらいくつもの寺院があるので、それを回るつもりですが、北のはずれの「直...
京都

【京都一人旅 #13】世界遺産「天龍寺」の名庭を独り占め

さて、本日午前中のメインイベントの一つ、世界遺産「天龍寺」です。朝早いとはいっても、本日は4連休の初日です。それなのに、観光客の姿がほぼ見えません。自粛もわかる...
京都

【京都一人旅 #12】雨の渡月橋 ~ 桂川沿いの散歩

「嵐山灯籠流し」に包まれた阪急電車「嵐山駅」を降り、駅前広場に出ます。ちょうど、雨が降りはじめましたが、ちゃんと傘を持ってきています。まずは雨の渡月橋と対面とい...
京都

【京都一人旅 #11】バスで嵯峨野へ ~ 灯篭風の灯る阪急電車「嵐山駅」

さて、京都一人旅の2日目です。旅に出ると、夜明けとともに活動するのは、外国であろうと国内であろうと同じ。朝5時半に起床し、温泉に一浴したあと、コンビニでおにぎり...
京都

【京都一人旅 #10】「清水寺」から一望する夕暮れの京都

八坂神社から、「ねねの道」「二年坂」「産寧坂」と歩いて、誰しも知る世界遺産「清水寺」にたどり着きました。時刻は17時半。この時間まで拝観できる京都の寺院はあまり...
京都

【京都一人旅 #9】「ねねの道」~「二年坂」~「産寧坂」~「清水坂」京都の坂を踏みしめて

「八坂神社」の簡単な見学を終えて、本日の最終訪問地とする「清水寺」へ向かいます。「清水寺」は京都のお寺の中でも、比較的閉館が遅く、本日は18:30まで。夜間特別...
京都

【京都一人旅 #8】祇園祭の中止で心なしか寂しくみえた「八坂神社」

平安神宮から南禅寺、哲学の道、そして銀閣寺とたて続けに見て歩いて、さすがに疲れました。当初は、このまま「下鴨神社」「上賀茂神社」のダブル世界遺産と考えていたので...
京都

【京都一人旅 #7】東山の静かなアート「銀閣寺」 足利義政のセンスに拍手

いろいろ寄り道しましたが、京都旅初日のメインイベントとしている「銀閣寺」です。「銀閣寺」をメインイベントだなんて、ミーハーなヤツだとお思いでしょうが、修学旅行を...
京都

【京都一人旅 #6】新緑の「哲学の道」を一人歩いて哲学に浸る

京都の寺院は、それが一つだけポツンとあるのではなく、複数の寺や庭園が組み合わさっているので、じっくり見ると本当に時間がかかります。平安神宮と南禅寺だけで2時間が...
京都

【京都一人旅 #5】南禅寺・水路閣に異国の雰囲気を感じとる

再び「5番バス」に乗って、銀閣寺へ向かうのかと思いきや、途中の通り道にある「南禅寺」に寄ることにしました。京都に対して、絶対的な予備知識が不足している私が「南禅...
京都

【京都一人旅 #4】京都弾丸観光開始 まずは平安神宮から

さて、前置きが長くなってしまいましたが、ようやく京都の観光スタートです。ところで、どこをどう回ろうか、まったく無計画に来てしまいました。京都は、石を蹴れば名所史...
京都

ANA機から見下ろす富士山 伊丹空港から京都へ【京都一人旅 #3】

思ったより、賑わっていた羽田空港。搭乗率10%にも満たない、驚くほどガラガラな羽田 ⇒ 伊丹便。官民のルールを守って旅する旅人が、ANA機の窓際シートに座ってい...