シルクロード(2019.5)

【シルクロード旅行記 #46】ホータン(和田) 新疆ウイグル自治区の不思議な町

時計を見れば、12時過ぎ。ホータンの駅についてから2時間近くたっています。昨夜のカシュガル駅での検問からはじまって、ホータン駅のウイグル人に対する惨状、そしてホ...
シルクロード(2019.5)

ホータン(和田)駅の大行列&ホテルに現れる入国管理官【シルクロード旅行記 #45】

さて、今回のシルクロードの旅、最後の訪問地ホータンです。ホータンは、新疆ウイグル自治区のひなびた集落・・・なんていう数十年前の予備知識だけで、やって来ました。当...
シルクロード(2019.5)

カシュガルからホータン(和田)へ 喀和線 列車の旅【シルクロード旅行記 #44】

カシュガル駅の待合室。しかし、すごい光景だ。現在午前3時です。日本も、戦前、戦後の混乱期はこんな感じだったんだろうか。私の旅経験では、ゴールデンウイーク前夜に上...
シルクロード(2019.5)

新疆ウイグル自治区のルール? 午前3時のカシュガル駅で見た光景【シルクロード旅行記 #43】

シルクロードの旅も、あと3日。ここまで8日間、順調にスケジュールを消化。次は、新疆ウイグル自治区で最後の訪問地ホータンを目指します。ホータンは、何があるの?と聞...
シルクロード(2019.5)

【シルクロード旅行記 #42】夕暮れのカシュガル老城&ウイグル人の表情

ユスフ・ハズ・ジャジェブ墓から、カシュガル老城のほうに向かおうと思うのですが、バスもタクシーもなかなか来ません。歩いても20分くらいと思うんですが、1日中歩き回...
シルクロード(2019.5)

カシュガル 漢族エリアのユスフ・ハズ・ジャジェブ墓【シルクロード旅行記 #41】

カシュガルの町は、十字路でうまく切られていて、エリアごとに街の特色は異なります。朝からずっと北側、ウイグル人地区のエリアばかり散歩していたので、南側の漢族の町の...
シルクロード(2019.5)

カシュガル&昼下がりのエイティガール寺院【シルクロード旅行記 #40】

さて、早朝に続いて、再び旧市街に出向いてみようと思います。早朝は、ほとんど人影がありませんでしたが、昼下がりの午後はどんな様子でしょうか。私は、カシュガルに到着...
シルクロード(2019.5)

カシュガルのバザール&ラグメンのランチ【シルクロード旅行記 #39】

カシュガルのバザール、もちろん訪れるつもりではいましたが、アパク・ホージャ墓に向かうバスの車窓から、思いがけずも目に入ったので、帰りに立ち寄ることにしました。カ...
シルクロード(2019.5)

早朝のカシュガル旧市街&香妃墓【シルクロード旅行記 #38】

一昨日、昨日と、弾丸旅行そのままに移動しまくり。トルファンからカシュガル、そしてカラクリ湖往復と、合計2,000キロほど移動しっぱなしでした。もちろん、移動する...
シルクロード(2019.5)

【シルクロード旅行記 #37】カシュガルの夕暮れ 賑わう人民広場

夕方6時半。ようやくカシュガルの町に到着。都合9時間半の行程でしたが、そのうち、検問や尋問に要した時間は2時間以上。なにがどうなってるんだか・・運転手に礼を言っ...
シルクロード(2019.5)

カラクリ湖からカシュガルへ ~検問だらけの帰り道~【シルクロード旅行記 #36】

古代の関所さながらの警備だったカラクリ湖をあとにします。カシュガルへの帰り道来た道をそのまま引き返し、カシュガルの町に戻ります。現在15時半。カシュガルの町を出...
シルクロード(2019.5)

新疆ウイグルの秘境カラクリ湖 ~標高3,000mでのランチ~ 【シルクロード旅行記 #35】

白沙湖の絶景の余韻が冷めぬまま、続いてカラクリ湖に向かいます。標高3,000mでのウイグル・ランチ しばらくは、右窓に美しい白沙湖が広がりますが、お腹もすいてき...
シルクロード(2019.5)

カシュガルから170キロ 雪山を映す絶景の白沙湖【シルクロード旅行記 #34】

さて、クルマはどんどん登ります。軍事要素の強いカラコルム・ハイウエイですが、景色は絶景。こんな快適なドライブも、めったに経験できないでしょう。「世界の屋根」へ続...
シルクロード(2019.5)

カシュガル ~ 厳戒態勢のカラコルム・ハイウエイ【シルクロード旅行記 #33】

チャーターしたクルマは、カシュガル市内を西に向かいます。日の出が午前8時のカシュガルは、まだ、町は起きたばかり。交差点を掃除するおばさん。いきなり出現する検問所...
シルクロード(2019.5)

カシュガルからカラクリ湖へ ~クルマをチャーター~【シルクロード旅行記 #32】

10連休のシルクロード弾丸旅行。残すは、本日を含めて5日。折り返しを過ぎました。現在いる場所は、カシュガル。中国最西端といってもいい町。ずっと訪れたいと思ってい...
シルクロード(2019.5)

未明のカシュガル駅に到着 ~トルファンから17時間~ 【シルクロード旅行記 #31】

午前3時にセットしてあったスマホが鳴り、目を覚まします。列車は止まっていました。この間、1回も目が覚めませんでした。列車の乗り心地がいいもんだから、いくらでも眠...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 雨に煙る天山南路 カシュガルまであと6時間【シルクロード旅行記 #30】

列車は、輪台を16:10に発車して、またひたすら西を目指します。ずいぶん進んできた気がしますが、トルファンから600キロ程度、カシュガルまでの行程の半分にも達し...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 天山南路をさらに西へ【シルクロード旅行記 #29】

和碩を12:49に発車して、列車は湿地帯を走ります。シルクロード列車 食堂車のない旅和碩からのカシュガルまでの時刻表はこの通りです。トルファン10:09和碩12...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 南疆線の車窓から【シルクロード旅行記 #28】

待合室で待っていた中国人、ウイグル人たちと改札へ向かいます。乗るのは10:09発、和田(ホータン)行き。私は、途中のカシュガルで降ります。それでも17時間の旅。...
シルクロード(2019.5)

中国列車の旅 厳戒態勢!?のトルファン駅でのひととき【シルクロード旅行記 #27】

トルファン市内のホテルから約1時間。タクシーはトルファン駅に到着。メーターで100元を少しオーバー115元でした。しかし、なぜか駅前に行ってくれません。商店街が...