北海道【登別 ⇒ 札幌 ⇒ 小樽】高速おんせん号&雪に埋もれた小樽運河を歩いてみる 2023年2月5日日曜日。 ANAマイル特典航空券を利用した北海道週末旅の2日目。 本日は、登別温泉から札幌経由で小樽に出て、かるく街を歩いた後、「札幌雪ま...2023.02.19北海道
タイ バンコク(2023.1)メークロンからロットゥーでバンコクへ&タイで初めて乗ったバス【バンコク旅行記 #8】 今朝、バンコクのスワンナプーム国際空港に着いて、そのあと、ずっと戯れていたバンコクの鉄道旅。 夕方をむかえ、バンコクに戻ろうと思います。 1時間半ほどいたメ...2023.01.20タイ バンコク(2023.1)
京都紅葉狩りターゲットは早朝の高雄 夜行バスで秋の京都アプローチ【ウィラーエクスプレス】 今年が最後のチャンスだと思う。外国人がいない京都。 まあ、すでにインバウンド一部は解禁されているから、「いない」ということはないだろうけど、来年の秋ともなれば...2022.11.16京都
島根県・隠岐の島ウィラーエクスプレス【バスタ新宿 ⇒ 出雲大社】夜行バス乗車記 サンライズから逃げろ! ただいま東京・新宿のバスターミナル「バスタ新宿」の目の前。 2022年10月6日木曜日、時刻は19時。会社を定時に退けて、ここにやってきました。 明日の...2022.10.12島根県・隠岐の島
青春18きっぷ【青春18きっぷ】最終日前夜の旅立ち 「東京 ⇒ 燕三条」を夜行バスでワープ 現在、2022年9月9日金曜日23:20。 私は、東京駅丸の内鍛冶橋駐車場に立って、鍛冶橋通り交差点のほうを眺めています。 5分間隔で、全国各地に旅立ってい...2022.09.12青春18きっぷ
広島・山口バス旅【東萩 ⇒ 津和野】山口県から島根県の小京都へ ちょうど丸一日滞在したことになる萩の町。 歴史資産が多すぎて、正直見切れてない場所もあり、本来なら最低でも2日くらいかけて歩くべきだったかな、とかるく後悔しな...2022.09.02広島・山口
利尻・礼文・天売・焼尻礼文島路線バスの旅 寂しさ募る「北の果て」の風景【利尻・礼文一人旅 #7】 ゆっくりとくつろげた船泊の宿「ホテル礼文荘」。 本日の予定は、香深まで出て、船で利尻島に渡ることですが、香深までの約50分。 しっかりと、路線バスの旅を...2022.07.16利尻・礼文・天売・焼尻
利尻・礼文・天売・焼尻礼文島温泉うすゆきの湯&香深の町&路線バスの旅【利尻・礼文一人旅 #4】 さて、礼文島観光ツアーが終わり、私にとっての旅のスタンダード、一人旅に戻ります。 でも、ツアーのいいところは、やっぱり時間的にすごく効率的だし無駄がない。 ...2022.07.13利尻・礼文・天売・焼尻
新潟県・佐渡【佐渡一人旅 #11】路線バスでたずねる妙宣寺五重塔&佐渡国分寺 佐渡一人旅3日の朝。本日は旅の最終日。 今回の佐渡の旅にあたっては、行きと帰りでコースを変えてみたく、帰りの本土への船は小木港から直江津となっています。 だ...2022.06.24新潟県・佐渡
新潟県・佐渡【尖閣湾 ⇒ 岩谷口 ⇒ 両津】佐渡一周線路線バスの旅【佐渡一人旅 #10】 尖閣湾の断崖絶壁を堪能し、現在16時前。 本日の予定はこの後、佐渡の北辺をぐるっと回る路線バスに乗って、両津に戻ります。 佐渡は大きい島。854.8 km²...2022.06.23新潟県・佐渡
新潟県・佐渡【佐渡一人旅 #9】相川の町散策&尖閣湾の断崖絶壁 佐渡一人旅、ゴールデンウイーク中日。 本日は、朝バスで両津から相川に出て、徒歩で「北沢浮遊選鉱場跡」「佐渡奉行所跡」「佐渡金山」とまわり、バスで相川の町に戻っ...2022.06.22新潟県・佐渡
新潟県・佐渡【両津 ⇒ 相川】佐渡2dayフリーパスで路線バスの旅【佐渡一人旅 #5】 さて「住吉温泉 寿月館」に泊まり、ぐっすり眠って快適な朝。 本日は、ゴールデンウイーク2日目。 朝ごはんもがっつりいただいて、徒歩とバスで、佐渡の北半分を一...2022.06.05新潟県・佐渡
九州 対馬・壱岐【比田勝 ⇒ 厳原】国道382号線 対馬縦貫路線バスの旅【対馬一人旅 #2】 「韓国展望所」での滞在時間は10分。 でも、どんな絶景であれ、10分もあれば、十分に堪能できてしまうのが一人旅の特権。 少なくとも、この10分間誰も来ません...2022.04.20九州 対馬・壱岐
京都秋の京都再び 二週連続深夜バスでアプローチ 京都の魅力は限りなく異国に近い? 先週の週末、弾丸日帰りでかっとんだ京都紅葉狩りから一週間。 ふたたび京都を目指して出発です。 異国感を感じる京都の旅 異国の町を歩く旅が大好きな「海外...2020.12.13京都
京都【秋の京都 弾丸日帰り紀行#6】大原から貴船へ 1日3本のバスでワープ 夜行バスで、早朝に京都に到着。 東福寺の「臥雲橋」を瞥見したのち、バスで大原へ。 そして、散り紅葉の舞い降りる「三千院」「実光院」「勝林院」「宝泉院」「寂光...2020.12.05京都
京都【秋の京都 弾丸日帰り紀行#1】東福寺・臥雲橋から臨む紅葉の雲海に目が覚める さて、思い立ってすぐ深夜バスに乗り込んだ秋の京都一人旅。 未明の京都駅前に着いたところで、まだ本日の予定を決めていません。 作戦タイム&「東福寺・臥雲橋...2020.11.24京都
京都そうだ!京都へ行こう! 深夜バスで紅葉狩り 京都日帰り弾丸一人旅へ出発 思い立ったら、すぐ行動をおこす。 これ、ビジネスでは吉となることが多いですが、旅についても経験上、好事となることが多い。 ま、これは、私が無類の旅好きだから...2020.11.23京都
栃木県【栃木県】JR鹿沼駅から1時間のバスの旅 紅葉名所・古峯神社へ 栃木県に「古峯ヶ原」という地名があるのをご存知ですか。 地図を眺めるのが好きな私でも、不覚にも今まで知らず、たまたまツイッターを眺めているときに「古峯ヶ原」に...2020.11.16栃木県
京都【京都一人旅 #30】京都バス17系統で1時間 雨の大原へ 大雨に無造作に打たれる「東本願寺」と「西本願寺」の雰囲気を楽しみ、身体中を濡らしながらホテルに帰ってきました。 時刻は、まだ午前8時。 温泉で汗を流し、コン...2020.09.09京都
台湾 台中・日月潭(2020.1)台中バス旅 「高美湿地」のつもりが「梧棲觀光漁港」へたどり着く!?【台湾旅行記2020年 #10】 あいかわらず、迷子になるのが得意な私です。 台湾のウユニ塩湖「高美湿地」に行くつもりでバスに乗ったら、降りそこなって「梧棲觀光漁港」というところに出くわしまし...2020.02.25台湾 台中・日月潭(2020.1)