タイ バンコク(2023.1)チリひとつ落ちてない大理石寺院「ワット・ベーンチャマボピット」【バンコク旅行記 #17】 バンコクひとり旅、3日目の朝。2023年1月2日。 今夜の便で帰国です。 深夜便で帰国するなら、もう1日いて、1月4日の早朝羽田着で、そのまま出勤という作戦...2023.02.01タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)夜食&朝食 カオサン通りの食事事情【バンコク旅行記 #16】 今回の旅で、カオサン通り沿いにホテルをとった私ですが、ホテルに食事はなく、自給自足になります。 しかし、そこは賑やかなバンコクの象徴ともいえる「カオサン通り」...2023.01.31タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)サオチンチャー ⇒ ワットプラケオ ⇒ ナープララーン通り 夕暮れのバンコク散歩【バンコク旅行記 #15】 バンコクの街を時計回りに半周したような本日の行動。 そして、鐘を鳴らしながら登る「ワット・サケット」を、降りたところで夕方17時。 これから、チャオプラヤ川...2023.01.30タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)鐘を鳴らしながら登る「ワット・サケット」からバンコクの街を一望する【バンコク旅行記 #14】 「チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット」と「サイアム・スクエア」。 ちょっと、私の嗜好する旅とは違う方向にズレましたが、バンコクならでは、安定の寺院め...2023.01.29タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)バンコクひとり旅散策中に涼むなら「サイアム・スクエア」【バンコク旅行記 #13】 タイ・バンコクは北緯13度。サバナ気候に属します。 したがって、雨季と乾季とはっきり分かれるわけですが、気温は年中通じて暑い。 本日の1月1日という冬季でさ...2023.01.28タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)元日のバンコク最大「チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット」をさまよってみる 私は、旅が好きなだけで、旅のプロではない。 だから、しょっちゅうボラれるし、バスは降りそこなうし、グーグルマップ見てても迷子になる。 バンコクの武骨な歩道橋...2023.01.27タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)ワットチャナソンクラームの初詣&迷走するバス旅&ワットパクナムの場所を間違える・・ タイといえば仏教国。 国民の95%が仏教徒であるこの国には、仏様を祀った寺院が3万以上もあるそうです。 寺院を意味する言葉が「ワット」。 地図を見ても、「...2023.01.24タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)チャオプラヤ川早朝散歩&カオサン通りの初日の出【バンコク旅行記 #10】 バンコクひとり旅の2日目。 というより、本日は2023年の元日。 2020年の元日をチュニジアでむかえて以来の異国での年明け。 着実に日常が戻りつつあるこ...2023.01.22タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)「カオサン通り」沿いのホテル「Ⅾ&Ⅾインバンコク」はコスパ良し&ルーフトップ良し&立地? バックパッカーの聖地として知られるタイ・バンコクの「カオサン通り」。 かつては、実際にバックパッカー向けのゲストハウスや、周辺国のビザの手配、格安航空券の代理...2023.01.21タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)メークロンからロットゥーでバンコクへ&タイで初めて乗ったバス【バンコク旅行記 #8】 今朝、バンコクのスワンナプーム国際空港に着いて、そのあと、ずっと戯れていたバンコクの鉄道旅。 夕方をむかえ、バンコクに戻ろうと思います。 1時間半ほどいたメ...2023.01.20タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)至近距離で触れるメークロンマーケットの臨場感【バンコク旅行記 #7】 聞きしに勝る鉄道です。メークロン鉄道。 走行している列車と、数十センチの距離にふつうに人がいるなんて、日本の撮り鉄もびっくりでしょう(^^) 一連の儀式...2023.01.19タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)タイ鉄道の旅「バーレーン」⇒「メークロン」車窓からみる折りたたみ市場【バンコク旅行記 #6】 久しぶりに味わう異国の船旅。 船旅などとおおげさなものではないですが、その土地に根づいた移動手段ほど、旅人の胸を熱くさせるものはないです。 ターチャロー...2023.01.18タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)【マハチャイ市場】鮮魚の香りが漂う港町を散策してみる【バンコク旅行記 #5】 列車はスローダウンしてマハチャイ駅に近づきます。 それが、終点でレールが切れてるからなのか、列車の周囲に人々がまとわりついているからなのかはわからず・・・ ...2023.01.17タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)バンコク鉄道の旅「ウォンウィエン・ヤイ」⇒「マハチャイ」【バンコク旅行記 #4】 さて、旅のはじまりから、いきなりプチハプニングでしたが、これも旅。 ボッタくられて、すぐに気分転換できるのも技術(^^) ロータリーを歩道橋で渡り、メー...2023.01.16タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)サナームチャイ通りは「ワットポー通り」&いきなりタクシーにボラれた話【バンコク旅行記 #3】 エアポートレイルリンクの車窓にビルが並びはじめ、バンコクの中心部に近づいている感じがする頃、列車は「マッカサン」駅に到着。 乗り換えです。 「マッカサン」駅...2023.01.15タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)スワンナプーム国際空港からバンコク市街へ&早朝で動いてないS1バス【バンコク旅行記 #2】 寝不足、前日までの仕事の疲労、そして異国に着いたという旅立ちの感慨が織り交ざる、とても懐かしい感触。 未明のバンコク・スワンナプーム国際空港に到着です。 ...2023.01.14タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)ANA深夜便で行く年末年始バンコクひとり旅 羽田空港第3ターミナルとの再会で感動した話 12月30日まで仕事してる会社って、どのくらいあるのだろうか。 しかも、その仕事納め日が激務の上激務。 ひとつの仕事が片付かず、不完全燃焼のまま、次の業務が...2023.01.13タイ バンコク(2023.1)
タイ バンコク(2023.1)2023年海外旅のスタートは3年ぶり羽田深夜便で行くタイ・バンコク ~ 楽しい出発前準備 2022年12月のソウル週末弾丸でカンを取り戻したところで、2023年にかけての抱負は? ガンガン異国へ旅立ちます(^^) 圧倒的な孤独感に、おそろしいほど...2023.01.12タイ バンコク(2023.1)
旅準備&レポート日本の素晴らしさ再発見のコロナ禍3年間 自粛警察なし同調圧力なしホスピタリティあり それにしても、かつてないほどに忌まわしい3年間だった。 「明けない夜はない」という言葉があるけど、なんとなく実感があった3年間。 自分の行動が制限された3年...2023.01.11旅準備&レポート
韓国 ソウル(2022.12)Visit Japan Webに護られたソウル週末弾丸一人旅のまとめ 手続き&費用&ソウルの様子など 日本政府が日本入国の水際対策を緩和した2022年10月11日。 多くの弾丸トラベラーが喝采を叫んだ日であり、私もその一人でした。 実は、こうなることを想定し...2023.01.10韓国 ソウル(2022.12)