「世界の車窓から」ベトナム統一鉄道【ダナン ⇒ フエ】南シナ海を見下ろす大パノラマ

ベトナムには、首都ハノイからホーチミンまで全長1,726キロにおよぶ「ベトナム統一鉄道」が敷かれています。

ベトナム戦争によって、破壊されてしまいましたが、戦争終結により鉄道も復旧。

1976年に全線が修復され現在に至ります。

2019年現在も、全線を通しで運転する列車があり、ハノイとホーチミンの間を約30時間かけて結んでいるようです。

この区間には、高速鉄道建設の計画があったり、航空路線も何便も就航していますが、鉄道による旅心地というのは、何ものにも替えがたい。

人々の生活風景も味わえるし、景色もゆっくり見れます。

だから、ベトナムを訪れる際は、一部区間でもいいから列車の旅をしたいと思ってました。

チャンスが来たのが2017年のゴールデンウイーク。

5連休を利用して、ベトナムを弾丸一人旅。

リゾート地として近年人気上昇中のダナンから、古都フエまでの約100キロの移動は、ぜひとも列車にしたく、旅程に盛り込みました。

ダナンからフエまでの間には、ベトナムの気候を南北にわけるハイヴァン峠があり、南シナ海を見おろす絶景のこの区間だけは、列車からの景色を味わいたいと思ったからです。

ダナンからフエまでは、時間にして約3時間。

弾丸トラベラーの身なので、あまり長くも乗ってられないところが痛いですが、景色の良い場所だったので、ほどよい3時間になりました。

では、さっそく紹介しましょう。

※本記事は3ページに分かれています。

チケットの手配

ベトナム鉄道のオンラインサイトは、非常に見やすく、時刻どころか、座席や寝台の空席の有無まで一目瞭然。

ベトナム国鉄のWebサイトはこちら

Tổng công ty đường sắt Việt Nam - Bán vé tàu trực tuyến
Tìm vé tàu, đặt vé tàu trực tuyến, mua vé tàu trực tuyến, tra cứu thông tin hành trình về giờ tàu và giá vé, tra cứu lại thông tin vé đã đặt

ダナンからフエまで3時間ちょっとしか乗りませんが、贅沢にもエアコン付きのA寝台をオーダーすると、なんと料金は79,000ドン(約395円!!)。

正直、これには驚きでした!(^^)!

駅でのチケットの引き換え

上は、ダナン駅の窓口。

実は、さきほどのオンラインサイトで、クレジットカードでの決済に悪戦苦闘。

何回やっても、トランザクションエラーと出てしまって、決済できません。

メールも送られてこないので、間違いなく確保できていないことを覚悟。

でも、空席はいっぱいあるみたいだし、万一のときは現地で直接買おうと、この画面をキャプチャーして持ってきました。

チケットオフィスにスマホ画面とパスポートを出すと、案ずるより産むが安し。

チケット係員は、手慣れた感じで、チケットを発券してくれました(*^^)v

観光都市だから、同じようなことをやる外国人が結構いるんでしょうか。

値段はやっぱり79,000ドンでした。

中国の列車のように、チケットに名前やパスポート番号まで記載される厳重なものです。

 

ダナン駅のひととき

ダナン駅。そして、駅前のたたずみ。

駅に貼られた、ベトナム統一鉄道のポスター。

区間利用者は多そうですね。

 

列車の入線が近づき、ダナン駅構内も活気を呈してきました。

入線してきた列車。機関車がひく列車です。

左側から進入してきましたが、この駅は行き止まりのスイッチバック駅のため、進行方向が変わります。

プラットフォームへ。

ここダナンは、リゾート地として、近年とみに人気上昇中。

ここで降りる観光客もそれなりにいます。

乗車する際は、車掌さんにチケットを確かめてもらってから。

シベリア鉄道や、中国の列車と同じですね。

この列車乗車の詳しい記載はこちらの記事をご覧ください。

 

1等寝台車内の様子

木ばりのコンパートメントですか。

おお、なんだかシックな感じですね。

ほんとに材質は木かな。

プラスチックでも鉄でも何でもいいんですが、こんな温かみを感じるコンパートメントは初めてです。

 

もちろん、温かみを感じるだけでなく、エアコン完備です。

外の暑さがうそのように、ひんやりとした空気に包まれています。

 

しかも、1室を私一人で占領。

フエといわず、ハノイまで乗ってもよかったかも。

 

タイトルとURLをコピーしました