【The SODOH】八坂の塔のふもとのイタリアンレストランで近江牛をご馳走になる

京都の食事といえば京料理。

明日の朝食は、旅館「寿栄屋」での「おばんさい」(京都の日常的な家庭料理)を楽しめるとあって、今晩の夕食は、いっそ思いっきり豪勢にしたい。

そう考え、グーグルマップでいろいろと物色していると、ちょうど八坂の塔のふもと。

ねねの道の終点で、維新の道と交差するところに「The SODOH(ソウドウ)」というイタリアンレストランが見つかりました。

公式HPに掲載されている写真がこちら。

出典:ザ ソウドウ東山京都 公式HPより

イタリアンレストランでありながら、木造建築に庭園という和テイスト。

レストランだけでなく、会議やウエディングなどにも対応している洋館のようなお店です。

私の場合は、おひとり様歓迎かどうかも重要な点で、HPから予約する際に、ふつうに1名で予約できたので大丈夫でしょう。

予約したのは、ふんぱつして「近江牛」のコース料理。

庭園を眺めながら、どんな料理がでてくるのか楽しみです。

日の暮れたねねの道の終点に位置する「ザ ソウドウ」

すっかり日の暮れた「ねねの道」。

その終点にある「ザ ソウドウ」。

旅館「寿栄屋」の女将さんも、

「夕食はどちらで? ソウドウさんですか~」と言っていたので、やはりこの界隈では有名なお店のようです。

私の予約は20:30から。

「寿栄屋」の門限が22時なので、ちょっぴり不安。

庭園を眺められる席でフルコース

さて、名前が呼ばれて、庭園に沿った席に案内されました。

メニューを見ると、近江牛なのに備前牛となっていることをしきりに恐縮してました。

そんなに気にしなくていいですよ(^^)

まずは、食前酒のシャンパンで乾杯。

庭園には、炎が2つともってました。2階からの眺めは清水寺ものぞめるみたいです。

店内の様子。20時半というもっとも遅いコースですが、ほぼ満席ですね。

一人客は私だけのようですが、純度100%going my wayな私は、全然気になりません(^^)

それよりも、屋根の造りからして、伝統ある東山の古民家を改修した感じですね。

まずは、キャビアにカリフラワー。

キャビアなんて食べるの久しぶり。

続いて、前菜のまぐろ。ソースをつけながら食べるよう手ほどきを受けます。

イケメンの兄さんにすすめられて「rindo」のワイン。

3杯で4,800円は、後から気づいた(^^)/

でも、「3杯目は、ぜひ、近江牛と一緒に召し上がってください。」とプロの言葉に感動。

というわけで、わけもなくふたたび乾杯。

優雅な食事は、心を豊かにしてくれるよね。

いつ以来だろう・・こんなおしゃれなレストランで、夕食をたしなむのは。

門限がある場合は2時間見ておいたほうがよいです

このあたりから忙しくなります。

伝助穴子が出てきたところで、21時半を回りました。門限の22時まで、あと30分・・

ウエイターさんに、申し訳なくも、門限が22時であることを告げます。

こちらが、パスタと香住蟹。

料理を急がせるなんて、凡人のやることですね・・まいった。

キンメダイにほうれん草。

コースの目玉「近江牛」が供されたところで22時を回りました。

実は、部屋の中がけっこう暗くて、スマホのホワイトバランスが合ってない。

アップルproROWは、レタッチが難しい。

ていうか、やわらかくて、とても美味しい近江牛。口の中に運ぶと、とけるような食感でした。

デザートの洋ナシをいただいたところで退散です。

情けないことに、このようなレストランにふさわしくない客になってしまいました。

ウエイターさんは、恐縮してくれますが、とんでもない。

門限を読み違えた私が悪い。お礼を言って、お店を出ます。

お代はこんな感じでした。

最後は急いでしまったけど、十分に優雅な気分を味わえる「ソウドウ」でした。

 

そして、すっかり夜もふけた「ねねの道」を、石塀小路まで走ります。

お化けでも出てきそうな「ねねの道」。

石塀小路の旅館「寿栄屋」の女将さんは、「あらまあ、そんなにあわてることなかったのに~」と言ってくれましたが、京都のこのあたりの旅館は門限があるところが多いと思われます。

気をつけましょうね(^^)

今回の京都週末旅の全行程はこちらです。