エジプト(2017.8)

エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #9】ギザで事故るバス!? 怪我がなくてよかった・・

歩き回って、さすがに足がガクガク。それに、滝のような汗。水を1本購入。水分を補給です。昨日のオールドカイロでは4ポンドで、ホテル近くの雑貨屋では2ポンド。そして、この店では10ポンド(60円)。それで...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #8】8月 灼熱のピラミッド&スフィンクス

おお、ピラミッドの頭が見えました。ここは、光と音のショーの入り口かな。いきなりの絶景ポイント 3つ並んだピラミッドスフィンクス側のチケットオフィスは、とんでもなく貧弱。最初わかりませんでした。とても、...
エジプト(2017.8)

早朝のナイル川 ~ カイロからメトロでギザへ【エジプト旅行記 #7】

昨日、ジョジョの件を書きましたが、この旅の私の出発点はもちろん日本。ですが、香港を経由してるあたり、承太郎たち一行の旅に通じるものがあります(笑)そんなくだらない事を考えながら眠りにつきますが、クーラ...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #6】カイロ夕方の渋滞&夜のカイロ

ガーマ・リファーイーの外に出ると、シタデルが目の前に。あの中は、明日行く予定です。時刻は17時前ですが、まだ旅の初日。あんまり頑張りすぎて、後の日程に影響しては本末転倒。タクシーを拾って、ホテルに帰る...
エジプト(2017.8)

サルビーヤ通り ~ カイロ・イスラム地区2つのガーマ【エジプト旅行記 #5】

モスクの日陰で休憩した私は、オールドカイロを後にし、イスラム地区のシタデル方面、その途中にある、ガーマ・アフマド・イブン・トゥルーン・モスクに向かいます。距離にして3~4キロ。冬ならば歩けない距離では...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #4】メトロで行く厳戒態勢のオールドカイロ

ところで、カイロ滞在は1日半。カイロは、ギザのピラミッドまで含めると非常に広く、またエリアごとに特徴があるので、しっかり目的をもって歩くことが、効率的な街歩きになるようです。ピラミッドは明日行こうと思...
エジプト(2017.8)

【エジプト旅行記 #3】カイロの中心タフリール広場に到着

さて、なんとか、エジプトの旅がはじまりました。このバス、どこに向かってるのかわかりませんが、いやあ、この孤独感たまりませんね。しびれます。空港 ⇒ タフリール広場 9円のバスの旅バスは、ダイレクトに市...
エジプト(2017.8)

カイロ空港到着 市街地までのバス移動に勝手に苦労する?【エジプト旅行記 #2】

香港から11時間半。イスタンブールのアタチュルク国際空港に到着。アタチュルク国際空港 早朝のトランスファーいやあ、懐かしい、1年ぶり。まだ、エジプトに上陸していませんが、気分はかなりハイになってます(...
エジプト(2017.8)

香港発ターキッシュエアラインズでイスタンブールへ【エジプト旅行記 #1】

さて、無事にエンディングを迎えられた香港への家族旅行。ビクトリアピークに登るケーブルカーを待っているときに、娘が熱中症で倒れるなど、我が家を揺るがす事件がありましたが、とりあえず無事終了。3日間の旅で...
エジプト(2017.8)

【エジプトへの一人旅】 出発まで

さて、次の弾丸旅行のターゲットは、いささか怖ろしげなイメージのあるエジプト。ところが、この旅、香港への家族旅行が決まっており、その帰り、家族を無事に日本に帰した後、私一人で弾丸旅行に旅立てないかな~と...