カナリア諸島(2018.12) レンタカーでテイデ国立公園のファン・トウ・ドライブ【カナリア諸島旅行記 #14】 テイデ国立公園の散策も楽しめました。さて、ほんの少しだけ戻るとします。来るときに通った、景勝地でゆっくり見学するためです。テネリフェ島 尾根づたいの絶景ドライブ... 2019.01.11 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #13】テネリフェ島 月面のようなテイデ国立公園 テイデ山の山頂で凍え切った身体が、徐々に暖まっていきます。空気の薄い地の果てを歩いたので、お腹もすきました。ロープウエイ駅でしばし休憩これは、これから登る人たち... 2019.01.10 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) テネリフェ島&テイデマウンテン ロープウエイで登頂【カナリア諸島旅行記 #12】 さて、ロープウェイ駅に向かいましょう。ここはすでに標高2,350m。風はあまりないですが、空気は冷たいです。上はもっと寒いでしょうから、用意していたセーターなど... 2019.01.09 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #11】テネリフェ島 エスペランサ・ハイウエイのドライブ 本日はカナリア諸島テネリフェ島最大の見どころ、テイデ国立公園をめぐる日です。その世界自然遺産にも指定された国立公園にそびえ立つテイデ山は、標高3,718mでスペ... 2019.01.08 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #10】テネリフェ島 夜のサンタクルス 日が沈んでから、またサンタクルスの町にくりだしました。今日は、大晦日の前日ですが、夜のサンタクルスは、どんな感じでしょうか。夜も賑わうサンタクルス今日の午後も渡... 2019.01.07 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) テネリフェ島 大西洋の夕暮れ【カナリア諸島旅行記 #9】 さて、ホテルで一休みしたところで、またドライブに出かけます。地下駐車場は、3時間程度とめて、3ユーロしませんでした。これなら、今晩一晩泊めても、そんなに散財には... 2019.01.06 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #8】テネリフェ島サンタクルスの街並み サンタクルス。実は、サンタクルスという町は、世界中にいっぱいあります。なので、このカナリア諸島のサンタクルスも、正式にはサンタ・クルス・デ・テネリフェです。サン... 2019.01.05 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #7】テネリフェ島サンタクルスの街へドライブ アナガ自然公園の散策は、とても楽しかったです。時計を見れば12時。そろそろホテルへ向かいましょう。明日は、丸一日島内のドライブを予定しているので、サンタクルスの... 2019.01.04 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) テネリフェ島に上陸&レンタカーでGO!【カナリア諸島旅行記 #6】 さあ、カナリア諸島・テネリフェ島に上陸。荷物を受け取ったら、さっそくレンタカーの窓口へ。韓国製ヒュンダイをレンタルそして、プリントしてきたクーポンを差し出します... 2019.01.03 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) 【カナリア諸島旅行記 #5】マドリッドからカナリア諸島・テネリフェ島へ 結局、昨夜は、午前1時ごろまで悶々とし、3時過ぎに目を覚ましたら、寝過ごしが怖くて、もう眠れず・・しかし、何故か、頭はさえて疲れを覚えず。興奮が、身体の疲れを上... 2019.01.02 カナリア諸島(2018.12)
カナリア諸島(2018.12) アエロフロート航空 モスクワ ⇒ マドリッドのフライト【カナリア諸島旅行記 #4】 さて、マドリード行きのボーディングがはじまりました。今日は、このままマドリードへ行ってホテルで宿泊。西への旅なので、朝、家を出て、同日中にマドリードのホテルに宿... 2019.01.01 カナリア諸島(2018.12)