2018-04

中国(2016.1〜)

地下鉄「鶏鳴寺」駅で下車 南京城壁の弾丸見学【蘇州・南京旅行記 #8】

ようやく、中山陵ふもとのパーキングまで降りきりました。そして、地下鉄駅行きのバスを待ちますが、なかなか来ません。そして周辺の道路は大渋滞。現在16時。上海行きの...
中国(2016.1〜)

南京観光の見どころ 中山陵に登頂【蘇州・南京旅行記 #7】

実は、タクシー拾うのけっこう苦労しました。私が手を上げる。止まってくれて、「日本人、どこ行くの?」中山陵と日本語で言っても通じないでしょうから、筆談。「中山陵」...
中国(2016.1〜)

南京 革命烈士が眠る雨花台を歩く【蘇州・南京旅行記 #6】

さて、壮絶な戦いの場、雨花台に到着しました。雨花台から見える風景この辺から、中に入るみたいです。気持ちのいい散歩。広場の入り口に出ました。まずは南側に目をやりま...
中国(2016.1〜)

中国新幹線の旅 蘇州 ⇒ 南京南【蘇州・南京旅行記 #5】

さて、タイトルをどう書いていいものか、少し迷ったんですが、そのまま書きました。南京について、まして雨花台について触れようとすると、ものすごい論争の渦に巻き込まれ...
中国(2016.1〜)

中国四大庭園の一つ拙政園&蘇州四大庭園の一つ獅子林【蘇州・南京旅行記 #4】

チケット売り場らしき場所を発見。やはり、ここが拙政園のようです。中国四大庭園の一つ拙政園90元を払ってチケットを購入。世界遺産なので、それなりに払います。でも、...
中国(2016.1〜)

蘇州街歩き 平江路歴史街区の水路散策【蘇州・南京旅行記 #3】

蘇州は、中国においても、かなり歴史の古い街として知られています。そのはじまりは、紀元前514年。春秋時代の呉国の王がここに城壁を築いてからというので、なんと2,...
中国(2016.1〜)

3時間遅れの上海到着 高速バスで蘇州へ【蘇州・南京旅行記 #2】

Peach便は、出発時の3時間の遅れをそのまま維持して上海浦東国際空港に到着。朝8時です。この空港に降り立つのは3ヵ月半ぶり。眠いことは眠いけど、旅に出た実感で...
中国(2016.1〜)

深夜の羽田に足止め? 3時間遅れのPeachで行く週末弾丸上海【蘇州・南京旅行記 #1】

5回目の中国弾丸旅行大会。中国は、正真正銘、私にとって、好きな国。中国から習ったんだから当たり前かもしれませんが、文化の匂いや建物のカタチ、人々の表情などが、目...
海外情勢・雑感

ミャンマーという国 ~e-VISAを取得しました~

新聞紙上を連日賑わす、「ロヒンギャ問題」。この、史上最大とも言われる人道危機問題に興味を持ったのは、ミャンマーに行くことにしたから。なので、問題を収束させよう、...
徒然な日々

次々と「レベル」がダウンする国

「国のレベルがダウンする」と聞くと、またわが国日本の、なにかの指標が下がったの??と自虐的になるほど、わが国の政治はひどいもんです。決めなくちゃいけないことが、...