【ボスニア旅行記 #18】朝のサラエボ バシチャルシアの通勤風景

夜明けとともに、ベッドから起き出し、カーテンを開けて、バシチャルシアのほうを眺めます。

眼下のストリートがフェルハディヤ通り。昨夜歩いた通りです。

今日も天気はよさそうですね。

00016619

サラエボの標高は554m。そして、まわりは山々に囲まれています。

00016601

景色を眺めているうち、朝食後に、周りの丘に登ってみようという気になりました。

ホテルの朝食&所持金チェック

起きぬけの部屋。2泊すると、2日目はたいていこんな感じに散らかります。

00016622

頼んでおいたランドリーが帰ってきました。なんか、すごくいい香りの洗剤。

00016621

さあ、今朝ももりもり食べましょう。

00016623

昨日はハンバーグでしたが、今朝はサーモンフライでした。

00016624

部屋に戻って、有り金を数えます。

100マルカ(6,500円)以上あるから、大丈夫でしょう。

1マルカは65円だし、2マルカは130円。

そういうふうに考えると、コインも大事に思えてきます。

00016625

早朝のバシチャルシア散歩

今回の旅行は、今日が最終日。

朝食を食べ終わったら、すぐに街に飛び出しました。

00016626

早朝のバシチャルシアを見てみたいというのもあるけど、丘の上に登って、サラエボの街を見下ろしたい。

ということは、空気の冷たい朝のうちに行った方が、歩いても汗をかかずにすむ? そんな計算。

00016627

この建物は? 地図に載ってない。

00016628

その反対側にあったのが公園。

00016629

フェルハディヤ通りをさらに奥に進みます。どの辺から、バシチャルシアなのかな?

00016630

銀行ですね。

00016631

フェルハディヤ通りを歩いていて左側に現れるのが、聖心大聖堂。そういえば、昨夜も見ました。

00016632

正確にはイエスの聖心大聖堂というらしく、ボスニア紛争時に激しく破壊されてしまいましたが、今はこの通り、見事に修復されています。

建物の目の前には、ヨハネパウロ2世の像が立っています。

00016633

昨夜ご馳走になったレストラン。

ボスニア料理おいしかったな・・・  今日は、昼もボスニア料理といきますか。

00016634

通りの両サイドの建物の様子が変わります。

00016636

このあたりから、本格的にバシチャルシアに入った模様。

00016637

これは、たぶんガジ・フスレウベイ・ベジスタン。

00016639

ベジスタンとは、バザールのこと。500年近く使われているというのは驚きです。

00016640

このあたりから、木造建築が目立ってきます。

00016641

なんか、京都か鎌倉あたりを歩いているかのよう。

00016642

モスクがありました。ガジ・フスレヴベイ・ジャミーヤです。

00016643

まだ朝早く誰もいませんが、さっきのカトリックの聖心大聖堂から200mくらいしか離れていません。

00016644

フェルハディヤ通りが突き当たるのがここ。

00016646

セビリが見えました。

00016647

「セビリ」と朝の通勤風景

セビリとは水のみ場。

00016648

すごい数の鳩も。

00016649

ここが、バシチャルシアの中心。

ホテルからここまで歩いてきましたが、なんとなく土地カンはつかめました。

まだ人もまばら、むしろ、観光客より通勤の人のほうが多いです。

00016650

セビリの前の停留所では、トラムを待つ人々。

00016651

この「セビリ」。今でも水のみ場として機能しているそうですが。

それよりも、ヨーロッパにいるはずなのに、イスラム圏、あるいは日本にいるような気がするのはなんでだろ?

セビリの屋根が、イスラム建築風だからだと思うけど、まわりの家並みの屋根が瓦に見えるからかな。

00016654

00016653

スーッと入ってくるトラム。撮影に夢中になってると、轢かれちゃいます。

00016655

みなさん、土曜日なのに仕事なのかな。

00016656

00016657

さて、ではそろそろ、丘の上に登ってみますか。

今回の3泊6日セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ一人旅の全行程&費用などはこちらです。